2021年07月29日
コロナ感染爆発 テレビやネットで人混みの映像を写さないでください
新型コロナ感染状況7月29日
東京で3,865人
全国で初の1万人超え!
最悪の数字を連日更新しています。
感染爆発を抑えるために、マスコミ、ネットニュースに提案します。
テレビやネットで人混みの映像を写さないでください

かつて、スーパーの売り場からトイレットペーパーがなくなった件を思い出してください。
これはテレビやネットで、カラになった商品棚を頻繁に映したのが原因です。
いつになったら気づくのかとずーっと前から思っていましたが、もう我慢できません。
言わせていただきます。
毎日のコロナ関連のニュースで
背景に必ずと言っていいほど、人混みの映像が使われています。

毎日こんな映像を見せられたら、
しかもそこが知っている場所の映像だったら、
せっかく外出自粛していた人も
「なーんだ、みんな出てるじゃないか」
「私たちも出かけていいんだ」
と思うのが当然です。
しかもご丁寧に、
そんな外に出歩いている若者にインタビューまでして
「みんな出かけてるのに、私一人ぐらい自粛したって・・・」みたいなコメント全国に放送して!

世界中のアスリートが、人生をかけて頑張っているオリンピックを、決して悪者にしてはいけません。
緊急事態宣言出しても人出を抑えられないのは
ニュースの伝え方が悪いからだと思います。
今一番大事なのは、
感染爆発を抑えることでしょう!
マスコミやネットニュースの関係者のみなさん、
テレビやネットで人混みの映像を写さないでください
いくら過去最悪の数字を並べても、
みんな出歩いているような誤解を与えてしまいます。
出歩いているのはみんなではない!
大多数は外出自粛しているんだ
という事をしっかり報道するのがマスコミの義務ではないでしょうか?
出歩いている人にインタビューするより、
外出自粛している人へインタビューしてください。
出歩いてコロナにかかって、入院もできず自宅で苦しんでいる人にインタビューして、後悔の声を全国に放送してください。
今一番大事なのは、
感染爆発を抑えることです。
ニュースの伝え方を考え直していただく事を切に希望します。
東京で3,865人
全国で初の1万人超え!
最悪の数字を連日更新しています。
感染爆発を抑えるために、マスコミ、ネットニュースに提案します。
テレビやネットで人混みの映像を写さないでください

かつて、スーパーの売り場からトイレットペーパーがなくなった件を思い出してください。
これはテレビやネットで、カラになった商品棚を頻繁に映したのが原因です。
いつになったら気づくのかとずーっと前から思っていましたが、もう我慢できません。
言わせていただきます。
毎日のコロナ関連のニュースで
背景に必ずと言っていいほど、人混みの映像が使われています。

毎日こんな映像を見せられたら、
しかもそこが知っている場所の映像だったら、
せっかく外出自粛していた人も
「なーんだ、みんな出てるじゃないか」
「私たちも出かけていいんだ」
と思うのが当然です。
しかもご丁寧に、
そんな外に出歩いている若者にインタビューまでして
「みんな出かけてるのに、私一人ぐらい自粛したって・・・」みたいなコメント全国に放送して!

世界中のアスリートが、人生をかけて頑張っているオリンピックを、決して悪者にしてはいけません。
緊急事態宣言出しても人出を抑えられないのは
ニュースの伝え方が悪いからだと思います。
今一番大事なのは、
感染爆発を抑えることでしょう!
マスコミやネットニュースの関係者のみなさん、
テレビやネットで人混みの映像を写さないでください
いくら過去最悪の数字を並べても、
みんな出歩いているような誤解を与えてしまいます。
出歩いているのはみんなではない!
大多数は外出自粛しているんだ
という事をしっかり報道するのがマスコミの義務ではないでしょうか?
出歩いている人にインタビューするより、
外出自粛している人へインタビューしてください。
出歩いてコロナにかかって、入院もできず自宅で苦しんでいる人にインタビューして、後悔の声を全国に放送してください。
今一番大事なのは、
感染爆発を抑えることです。
ニュースの伝え方を考え直していただく事を切に希望します。
2020年04月06日
緊急事態宣言の買いだめ防止策、カラの商品棚を写すのはやめてください
緊急事態宣言の買いだめ防止策、
カラの商品棚を写すのはやめてださい。

新型コロナウイルス感染拡大で、
明日4月7日には東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言が発令されそうです。
政府は、海外の都市封鎖とは違って、買い物するお店も銀行も交通機関も不便なく普通にやっているので、冷静に行動してほしいと言っていますが、
テレビやネットでカラの商品棚が映されると、
消費者は焦ってスーパーに駆け込んでは、物がなくなっている商品棚にびっくりして、また空の商品棚の画像を拡散する悪循環!
これでは、先日のトイレットペーパーのバカ騒ぎのように、
実際に商品は十分あるのに買えなくなってしまします。
こんなことを二度と繰り返してはいけません。
▼この記事も参照
https://youpouch.com/2020/03/26/653238/
東日本大震災の時には消防団で活動もしましたが、
非常時には、『みんなが少しずつ我慢すること』が大事です。
非常時なのに、通常の暮らしをしようとすること自体が無理なんです。
あなたの目の前のカラの棚が、
日本全国すべての売り場の状況ではない。
あなたは正義の味方にならなくていい。
善意の投稿のつもりが日本全国の売り場を混乱させることを自覚しましょう。
それでもまだ、カラの商品棚や買い物に殺到するお客さんの画像、映像を流している人やメディアがいたら、
批判して炎上なんてゴメンだから、
そのときはシラーっと冷めた目で見てやりましょ
ひまな時は、心を落ち着けて、
こんな短編の朗読を聴いてみるのもいいですね
▼芥川龍之介 蜘蛛の糸
https://www.youtube.com/watch?v=osJFRSpUrls
岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!
----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります
★あなたもいーわで地元のリポーター
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょう
いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています
◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい
・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/
カラの商品棚を写すのはやめてださい。

新型コロナウイルス感染拡大で、
明日4月7日には東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言が発令されそうです。
政府は、海外の都市封鎖とは違って、買い物するお店も銀行も交通機関も不便なく普通にやっているので、冷静に行動してほしいと言っていますが、
テレビやネットでカラの商品棚が映されると、
消費者は焦ってスーパーに駆け込んでは、物がなくなっている商品棚にびっくりして、また空の商品棚の画像を拡散する悪循環!
これでは、先日のトイレットペーパーのバカ騒ぎのように、
実際に商品は十分あるのに買えなくなってしまします。
こんなことを二度と繰り返してはいけません。
▼この記事も参照
https://youpouch.com/2020/03/26/653238/
東日本大震災の時には消防団で活動もしましたが、
非常時には、『みんなが少しずつ我慢すること』が大事です。
非常時なのに、通常の暮らしをしようとすること自体が無理なんです。
あなたの目の前のカラの棚が、
日本全国すべての売り場の状況ではない。
あなたは正義の味方にならなくていい。
善意の投稿のつもりが日本全国の売り場を混乱させることを自覚しましょう。
それでもまだ、カラの商品棚や買い物に殺到するお客さんの画像、映像を流している人やメディアがいたら、
批判して炎上なんてゴメンだから、
そのときはシラーっと冷めた目で見てやりましょ

ひまな時は、心を落ち着けて、
こんな短編の朗読を聴いてみるのもいいですね

▼芥川龍之介 蜘蛛の糸
https://www.youtube.com/watch?v=osJFRSpUrls
岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!
----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります
★あなたもいーわで地元のリポーター

いわてのいーわ(輪・和)を広げましょう

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています
◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい
・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/