2011年08月28日

地区の運動会

奥州市前沢区では8月28日(日)は各地区の運動会!
うちの地区は近所の小学校で開催です。

町内会単位の対抗戦。
老若男女、中学生も、小学生も、もっとちっちゃい子たちもみんな参加しますface02

熱戦の数々!















朝のうちは曇っていたので油断していましたが
昼前から真夏の日差し!!
真っ赤に焼けちゃいました(;^_^A

終わったあとはみんなで前沢牛の焼肉♪♪face02

  


Posted by いーわ編集長 at 20:25Comments(0)イベント・祭り

2011年08月26日

前沢牛横丁すごい人出でした!





7月8月開催の前沢牛横丁は本日最終日!

すごい人出でした!
前沢牛もさんまも冷酒も完売
ありがとうございました!


  


Posted by いーわ編集長 at 20:43Comments(2)イベント・祭り

2011年08月26日

前沢牛横丁最終日!



毎週金曜は前沢牛横丁!
いよいよ最終日です。

本日のおすすめは
サンフレックス特製
前沢牛丼と芋の子汁!

串カツは100円!

  

Posted by いーわ編集長 at 18:06Comments(0)イベント・祭り

2011年08月26日

てをつなごう。

これはすごいです!
てをつなごうだいさくせん



今日8月26日、
午前の仕事を終えて遅いお昼を食べていたら、
NHK「スタジオパーク」にイラストレーターの合田経郎さんが出ていました。

NHKのキャラクター「どーもくん」の作者ですが
大震災の後、日本国内から海外までのキャラクターデザイナーに掛け合って
「てをつなごうだいさくせん」を立ち上げているそうです。




いろんなサイズがあります。
リンク、ダウンロード、プリントアウト自由なそうです!

みんなに教えてあげましょうicon06


よろしかったら募金にも協力してくださいね♪
てをつなごうだいさくせん
▼ホームページはこちら
http://www.teotsunago.com/

▼ケータイ用の画像はこちら
http://dwarf.typepad.jp/.a/6a0120a63642f8970b015432d4abf0970c-popup

  


Posted by いーわ編集長 at 14:59Comments(0)いーわ活動状況

2011年08月24日

講習会



今日は講習会!
  

Posted by いーわ編集長 at 21:08Comments(2)いーわ活動状況

2011年08月24日

おかるさんで打ち合わせ



今日は前沢商工会でいーわ講習会!
只今おかるさんで打ち合わせ中!

お茶だけでもOKです♪
  

Posted by いーわ編集長 at 17:32Comments(0)いーわ活動状況

2011年08月19日

金曜夕方は前沢牛横丁



毎週金曜夕方は前沢牛横丁!

本日のおすすめは
おかる特製
前沢牛ハンバーガーと、
つくね入りうどん♪

20:30まで開催中です。
  


Posted by いーわ編集長 at 17:36Comments(0)イベント・祭り

2011年08月16日

夏祭り始まりました!



前沢夏祭り始まりました!
スタートからすごい人出!

花火は7:30からです
  

Posted by いーわ編集長 at 17:12Comments(0)イベント・祭り

2011年08月16日

前沢夏まつり本日開催

岩手県奥州市前沢夏まつりは本日8月16日開催されます。



17:00開幕
厄年連、よさこい等ステージイベントの後、
19:30から納涼花火大会21:00ごろ終了です。



駐車場は本杉工業団地とジャスコ前沢店
JR前沢駅と各駐車場経由のシャトルバスが16:30~21:30まで随時運行されます。

私は飲みもの売りで売店に出づっぱりで~すface03icon10


▼会場地図はこちら
  


Posted by いーわ編集長 at 12:48Comments(0)イベント・祭り

2011年08月15日

佐賀ファンブログから来県



佐賀の地域ブログ「さがファン」から、
運営者ファンインターネットの川浪さんが本日来県されました。

会津若松から青森、函館を廻って岩手にいらしたとのことで、
地域ブログの大先輩「さがファン」のいろいろな事例や、ためになるお話をたくさん訊くことができました。
世喜の一のレストランは冷房が壊れていて超~暑かったけど、もっと熱くいろいろ語り合いました。

いーわもこれからますます頑張ります。
みんなでいー輪を育てていきましょうねface02
  

Posted by いーわ編集長 at 16:51Comments(2)いーわ活動状況

2011年08月15日

奥州市の除染作業

岩手県奥州市内の小学校、幼稚園、保育所、保育園の除染作業が始まりました。
どんな事をするのかと思って見てきました。

奥州市内の小学校、幼稚園、保育所、保育園のうち、
1マイクロシーベルト/時を超えている箇所があるところを除染して回っているとのことです。

運動場など普段子供たちが遊んでいるところは放射線量があまり高くありませんが、
屋根の軒下や雨どいの雨水が落ちて溜まる場所は1マイクロシーベルト/時を超えているところがあります。
屋根全体に降りかかった放射性物質が雨で集められて落ちてくるから高い値が出るんでしょうね。
一般家庭でも注意が必要です。



作業員の方は10名ぐらい。
スコップで表土5cm(放射線が強めのところはそれ以上)を削って土のう袋に入れていきます。



土のう袋はさらにビニール袋に入れ口を縛って、
敷地内の子供たちが近付かない所に埋めます。

他の土地に埋めることは禁止なので同一敷地内に埋めるのだそうです。
埋める時の覆土は50cm以上ということなので、穴は結構深く掘らないといけないみたい。

園長先生は
『もっと待たないといけないかと思っていましたが、思ったより早く来てくれてとても助かりました。』
とおっしゃっていました。

遅すぎる感はありますがまずは一歩前進ですね。
作業員の皆さん、先生方、猛暑の中、大変お疲れさまでしたicon10  


Posted by いーわ編集長 at 10:53Comments(0)東日本大震災

2011年08月13日

13日朝市



13日は朝市。
4時から準備して5時スタート。賞品が当たる宝もちまきが毎年人気です。

  

Posted by いーわ編集長 at 17:50Comments(2)

2011年08月10日

法灯会申し込んできました






ワイルドパワーさんも言っていました、16日に行われる平泉毛越寺法灯会に申し込んできました。

私は2個書いてきました。
本堂脇の事務所で申し込めます。





事務所で若いお坊さんにお話しをお聞きしました。
法灯会(ほうとうえ)は毛越寺では初めての企画で、
16日当日は19:00に毛越寺大泉が池に法灯を浮かべるそうです。

さらに19:50には平泉大文字に火入れなので
毛越寺手前の観自在王院跡に出れば大文字がばっちり見えるそうです。




  


Posted by いーわ編集長 at 17:25Comments(2)イベント・祭り

2011年08月10日

サンセットライブ

8月9日16:00から奥州市前沢区 牛の博物館 芝生広場で がんばれ岩手牛イベントが開催されました。

ご当地バーガーと八神純子さんのライブを目当てに行ってきました。

八神純子さんのライブは17:45~18:30の予定が18:00過ぎのスタートになって
18:30から消防団の幹部会議に出なければならなかった私は、泣く泣く途中で帰ってきましたが
前回5月にはやらなかった曲も聴けて十分満足♪







ご当地バーガー5種類買えました!
モウモウかーちゃんバーガーの皆さんもとっても賑やか!face02




▼写真の金咲印から時計まわりに、
金が咲バーガー 金が咲カレーパン モウモウかーちゃんバーガー 北上コロッケバーガー ロレオールバーガーです。



た・・・食べ切れない!
会議が終わってから家族で分けて試食。

どれも個性があって美味しかったですが
私が一番気にいったのは、金が咲カレーパン??
当日限定メニューとのことでしたが、定番商品にしてもいいほどの出来だと思いますface02

  

Posted by いーわ編集長 at 13:52Comments(1)

2011年08月09日

牛の博物館に来ています



牛の博物館に来ています。
ご当地バーガーは残りわずか!
まもなく八神純子ライブが始まります♪

  

Posted by いーわ編集長 at 17:53Comments(2)

2011年08月09日

八神純子&ご当地バーガー

本日、8月9日16:00から18:30まで
奥州市前沢区 牛の博物館 芝生広場で がんばれ岩手牛イベントが開催されます。

入場無料!
いろんなご当地バーガーの販売16:30~と 八神純子さんのライブ17:45~18:30があります。
平日ですが行ける時間だけでも行ってみましょう♪







臨時駐車場から会場まで随時シャトルバス運行。
▼臨時駐車場はこちら(本杉工業団地 千田精密工業となり)




▼会場は牛の博物館 芝生広場




お問い合わせ
牛の博物館 レストラン「ロレオール」0197-56-3324


主催
トランスパシフィックキャンペーン
胆江地方農業振興協議会

  


Posted by いーわ編集長 at 15:22Comments(0)イベント・祭り

2011年08月07日

三日町夏まつり大盛況♪

ひ~~!
忙しすぎて即UPできませんでしたが、
8月6日(土)に奥州市前沢区三日町で第36回三日町夏まつりが開催されましたface02

▼夕方6時からのスタート♪ 三日町商店街には家族連れがどっと繰り出します。


▼子供たちがいろんなゲームに参加して楽しむ夏まつりです。
 もう36回目!!面白ゲームいっぱいで地域の皆さんにすっかり定着しています♪








▼ビアガーデンも大盛況!


▼暗くなってくると人出は最高潮!女性部売店には長蛇の列!


商店街だけでなく町内会や女性部の皆さんもいっしょにまつりを盛り上げています。
地域が一体になった楽しいおまつりですicon06

16日には花火大会のある前沢夏まつりがありま~す♪face02
  


Posted by いーわ編集長 at 21:34Comments(0)イベント・祭り

2011年08月05日

金曜夕方は前沢牛横丁



金曜夕方は前沢牛横丁!

今週のおすすめは
珠やさん特製
前沢牛肉巻きおにぎりと味噌田楽
味噌が絶品!
  

Posted by いーわ編集長 at 17:48Comments(0)

2011年08月03日

仙台はもうすぐ七夕



楽天の東北地区店長会で仙台出張。
津波で営業できなくなった店舗さんも多く、いつも会えた顔を見れないことも。

6日からは七夕まつりで、あちこちに吹き流しが飾ってあります。

新幹線のダイヤが7月に変わって、東北本線との乗り換えがとっても不便な場合があります。
一関で1時間近く待たされることも!

新しい時刻表の確認をおすすめします。

  

Posted by いーわ編集長 at 11:15Comments(0)