2012年09月24日

商いの心を学ぶ会

商いの心を学ぶ
第39回商業界東北地方ゼミナールが
10月18日(木)山形市で開催されます。



★これはお金儲けのテクニックを教えるセミナーではありません。
 商いの心を学ぶ場です。



一昨年は岩手開催で
花巻温泉に約300人が集まった勉強会ですが、昨年は大震災の影響で中止。

今回は参加費15,000円のところ、
全国の同友会から集まった募金によって
岩手、宮城、福島からの参加者には1人1万円が補助されます。
≪参加してみるには絶好のチャンスです≫

≪別途≫
懇親会は5,000円
宿泊は6,000円ですが行ってみる価値は十分あります。
もちろん私も参加しますface02

ちなみに前沢からは
サンフレックスさんがバスを出してくれます。


★お申込みは
第39回商業界東北地方ゼミナール山形大会のHP
http://akinai-yamagata.com
から申込書をダウンロードしてFAXの後、
申込書記載の事務局あてに料金を振り込みます。


東北各県のいろんなお店の人と交流できるチャンスです!
会社やお店の皆さんお揃いで出かけてみてはいかがでしょうか?icon06



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 20:39Comments(0)研修会

2012年09月17日

よさこいin水沢

各地で秋まつり真っ盛りですね♪

9月16日水沢では第11回よさこいinみずさわが開催されました。










北海道や東北などから60団体約2,000人が市内を大乱舞!!
私も第2回ごろに参加したことがあります。
毎回若さ爆発のお祭りです♪face02



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 11:09Comments(0)イベント・祭り

2012年09月15日

遠野まつり3

遠野の「ちから」で夕食


ユッケジャン豆腐はぐちゃぐちゃにかき混ぜてから。


白金豚のおろしカツは厚さ5センチぐらい!
こんなにでかい肉なのに脂があっさり旨みがあるのでとても食べやすいです




最後はレトロな「つるや」のラーメンで締め。



あーもう23時過ぎちゃった!!これから帰ります。

永田さん、松田さん、大野さん大変お世話になりました



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 23:40Comments(0)イベント・祭り

2012年09月15日

遠野まつり2

遠野まつりその2

しし踊りのあとにはお神輿が続いて


さらに町内会山車が出番を待ちます。




勇壮なしし踊りに対してとても優雅な踊りです。





夜は特に幻想的で、
本当に日本のふるさとを感じさせてくれるお祭りでした♪♪



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 20:29Comments(0)イベント・祭り

2012年09月15日

遠野まつり1

遠野まつりに来ています。


しし踊りの大群舞♪♪




太鼓が腹に響きます!!







ししのたてがみ?は木を削ったカンナくずだそうで、
これを拾うとご利益があるそうです。


★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 20:14Comments(0)イベント・祭り

2012年09月15日

スポニチ前沢マラソン締切り迫る~!!

第30回スポニチ奥州前沢マラソンは
11月4日(日)開催されます。


今年のゲストランナーは
市民ランナーから世界陸上日本代表になった
あの川内優輝さんicon06


★参加〆切が近づいてきました。
インターネットは9月24日
郵便振替による申し込みは9月19日消印有効です。

当日はゼッケン番号による抽選会があります。
なんと前沢牛が100本!!
そのほか多数当たります!face02


種目を選んで
参加料を払い込むと申し込み完了です。


参加料は
一般3,000円
ジョギングの部2,000円
高校生以下1,500円
奥州市内小中学生500円です。

〆切り間近です!
申し込みはお早めに!face02

▼スポニチ奥州前沢マラソンHP
http://www.lap.co.jp/maesawa

▼電話問い合せ
前沢いきいきスポーツランド
0197-56-7290



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 12:59Comments(0)スポーツ

2012年09月15日

9/21は春風亭小朝

前沢で落語はいかが?face02


笑いは健康の元♪
9月21日(金)前沢ふれあいセンターで春風亭小朝独演会があります。
昼の部14:00
夜の部18:30開演

チケットは3,500円で
前沢ふれあいセンター
イオン前沢店他で販売中!
≪全席指定≫
良い席はお早めに!icon06


前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100
(月曜定休)
▼JR前沢駅から徒歩3分
 駐車場も十分有りますface01




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 11:51Comments(0)イベント・祭り

2012年09月14日

前沢牛横丁最終日







前沢牛横丁いよいよ最終日です!
超〜大盛況!!

7月から毎週金曜日、計10回開催しました。

前沢の夜は飲んで食べてパワー全開で更けていきます



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 19:17Comments(0)イベント・祭り

2012年09月12日

盛岡で矢部順子さんと




遠野ドリプラいーわ打ち上げ
スペシャルゲストは
元IAT アナウンサー矢部順子さん!

矢部さんは毎週土曜日23時からUstreamてハッピーニュースチャンネルを放送中です♪
遠野ドリプラやいーわのことも紹介して頂いたご縁で意気投合♪

いーわのTop で同時中継させていただきます!

矢部さんありがとうございました!



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 23:11Comments(0)いーわ飲み会

2012年09月12日

盛岡ロカーレアーシャ







いーわの打ち上げで
盛岡ロカーレアーシャに来ています。

駒場シェフのパスタ超~旨いです!!


▼盛岡ろかーれあーしゃ




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 20:40Comments(0)いーわ飲み会

2012年09月12日

気仙沼の情報誌

東日本大震災から1年半が経ちましたね。
先日、気仙沼の親戚から
震災前に亡くなった大叔母さんの形見と一緒に
こういう冊子が送られてきました。

気仙沼の情報誌『浜らいん』と
名村栄治著『被災地巡礼』


気仙沼の市街地に創業82年の古さのまま店を構えていた廣野新聞店。
うちの親戚です。


小さいころ、この古いお店に何度も遊びに行きました。
おじいちゃんと堤防に魚釣りに行ったり、
大島で泳いだり・・・

情報誌には津波でこの店舗兼自宅を失い、家族が再開したのは丸2日後、
宮城県内の新聞店仲間からバイクが届き、
避難しているお得意さんを1件1件確認しながら配達を再開した話などが載っています。


『被災地巡礼』の本には
聴書・津波てんでんこの章で、
新聞店の奥さん典子さんの地震遭遇から、津波を間一髪で逃れ、
ツルハの屋根の上で辺り一面火の海の中を過ごし、2日後に救助されるまでが
友人の証言の形で綴られています。



震災間もないころには思い出すだけで辛かったことも多いでしょうが
1年経って、勇気を持って語る人が多くなっているそうです。
震災を風化させないためにも、記録に残すということは大切なことかもしれません。


そして、この貴重な記録を、
多くの人が読んでいただくことが、これからにとって、もっと大事なことだと思います。



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 13:18Comments(0)東日本大震災

2012年09月08日

盛岡秀吉にて



盛岡の焼き鳥居酒屋秀吉で、
遠野ドリプラの打ち上げやってます!

焼き鳥が次々出てきます!

盛岡ではみんな知っているそうですが
お客さんが入ってくるたび店員さんが法螺貝をぼぉ~~!っと吹くんですface08

私も法螺貝は得意ですよ♪
http://eiwate.e-iwate.com/e22159.html
すぐに店員になれるかも?face02


★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 20:14Comments(1)いーわ飲み会

2012年09月07日

9月も前沢牛横丁♪







9月もやってます!
前沢牛横丁♪

今日は網代特製
海鮮丼1000円
唐揚げ300円
他、いっぱいご用意してお待ちしてまーす


★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 18:58Comments(0)イベント・祭り

2012年09月07日

東京駅と岩手銀行?

東京から帰りの新幹線で
こんな冊子ありますよね。
「トランヴェール」


東京駅の記事が載っていました。
約5年かかった保存・復元工事が現在ほぼ終了して
赤レンガの堂々たる駅舎ができあがっています。



老眼鏡をかけてじっくり読んでみると…
東京駅が開業したのは大正3年。
東北本線全線開業(明治24年)よりずっと後なんですね。

設計したのは近代日本建築界の重鎮と言われた
辰野金吾という人です。

辰野金吾設計の建築として残っているものの代表として
日本銀行本店本館
岩手銀行旧本店本館と載っていました。

そうか~!
そういえば似てますface02
東京駅のエッセンスが岩手にも生きているんですね。



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 15:14Comments(0)その他

2012年09月04日

東京で講習会



今日は東京です。
新幹線日本橋口すぐの
ザピアタワー5階で
(株)武蔵野小山昇社長の講習会に来ています。

日本経営品質賞を受賞した経営について400人が集まって受講しています。



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 15:45Comments(0)研修会

2012年09月03日

発表の壇上に持って行ったもの

遠野ドリームプランプレゼンテーションで
発表者6人のうち、
私はトップバッターでした(^_^;)

▼発表の檀上に持って行ったもの


読み原稿と老眼鏡(*_*;
それと前日リハーサルでいただいた手書きのメッセージカード
おかげさまで緊張がほぐれました。

阿部さんありがとうございました。



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 04:20Comments(2)研修会

2012年09月03日

遠野ドリプラありがとう!

9月1日遠野市民会館で
いーわのプロジェクトを発表してきました(;^_^A


発表者に選ばれてから1ヶ月、
たくさんの仲間に支えられて無事にプレゼンすることができました。
ありがとうございました。
それから、
遠野で準備やスタッフでご支援いただきました皆さん、大変お世話になりました。

プレゼンを聞いて共感していただいた方々から
心のこもったメッセージをいっぱい頂きました!icon06

大切に読ませていただきます。

これをいーわの新たなスタートとして、
さらに頑張らせていただきますface02
ありがとうございました!!



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 03:52Comments(0)研修会

2012年09月02日

奥州市消防団 奥州市防災訓練




今日は朝から奥州市の防災訓練。

炎天下、いろいろな訓練が行われています。

編集長は消防団の副分団長なので、朝からヘルメットかぶって参加してます



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 11:01Comments(2)その他

2012年09月01日

遠野で夢を発表します!



今日は遠野で夢を発表します!
4月から始まった
岩手起業家スクールは今日が最終日。

受講生の中から6人の発表者に選ばれちゃいました!(((^_^;)

3日間徹夜してプレゼンテーションを仕上げました!(+_+)

うまくできるかなー?(*^^*)

13時から遠野市民会館です。



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 11:27Comments(2)研修会