2021年03月29日

奥州市前沢は梅が5分咲きぐらい 桜も早いかも?

奥州市前沢は梅が5分咲きぐらいです。桜も早いかも?



盛岡も今日梅が開花したそうですね。
岩手県南の前沢では3月26日から咲き始めましたが





ひと雨降ったあとの今日は、
21.5℃まで上がって一気に咲きましたicon01



さて、桜のほうは・・・

まだつぼみですが、だいぶ膨らんできています。
桜も早いかも?
このまま暖かさが続くと、4月10日ぐらいには咲きそうな感じですface02



桜のつぼみを撮っていたら、高所作業車で桜の枝切をしている業者さんが。



この冬は例年の倍以上の積雪で、枝が折れている所が多いようですface08



うちの梅の木も、雪の重みで折れた所があって


3月初めに枝を切ってもらいましたが、
今は元気に咲いていますicon06



厳しい冬を越えて、春をみんなで喜ぶように・・・
これから梅も、桜も、桃も、杏も、木蓮も・・・一気に咲く北国の春ですface02




岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しようface02

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


▼無料ブログ登録と記事の書き方は
 いーわトップページから
http://e-iwate.com/



お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


Posted by いーわ編集長 at 20:06Comments(0)花・桜旅行気象地域情報観光

2021年03月19日

2年ぶりの演奏会 奥州ジュニアウインドアンサンブル第6回定期コンサート♪

2年ぶりの演奏会です。

奥州ジュニアウインドアンサンブル第6回定期コンサート♪

奥州市内、小中学生の吹奏楽団です。

昨年の演奏会は、コロナで直前になって中止icon11
しかも、昨年は吹奏楽コンクールも中止で、
各校吹奏楽部員の皆さんは、さぞかし悔しい思いをしたことでしょう。

思いっきり演奏してください!
私もいっぱい、いっぱい拍手します♪icon06



2021年3月20日(土/祝)
12:30開場 13:00開演
奥州市前沢ふれあいセンター チェリーホール

前売 300円
当日 400円
(小学生未満 無料)
密にならずに座れます
マスクは必ず着用してください


奥州市前沢ふれあいセンター 地図

▲駐車場は十分な広さです





岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


Posted by いーわ編集長 at 20:21Comments(0)音楽コンサート

2021年03月15日

大瀧詠一 A LONG VACATION 40周年記念アルバム 2021年3月21日発売開始♪

大瀧詠一(1948~2013)不滅の名アルバム

『A LONG VACATION』40周年記念盤 2021年3月21日発売開始です♪
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/


3月13日 岩手日報にも、



3月7日 日本経済新聞にも特集記事が載っていました。



出身地、岩手県奥州市江刺にちなんで、
東北新幹線 水沢江刺駅の発車メロディーは『君は天然色』になっています。

下りがAメロ 上りがサビですね♪

『君は天然色』は公式MVで確認♪

↑40年前の曲なのに、Aメロも、サビも、今のCMで使われていますよね。


岩手県民はこれもよく聴いてるかも?
『夢で逢えたら』 YouTubeより

2020年の紅白で盟友、鈴木雅之も歌ってましたね




水沢江刺駅構内では企画展も開催中








さらに、えさし藤原の里まで足を延ばすと、

もっと内容の濃い企画展をやっています。




すごく細かい資料まで見ていたら、何時間いても飽きない濃~い内容♪face08
老眼鏡持って行けばよかった~icon10




『ロンバケ』と『EACH TIME』は今でも私の夏ドライブ定番です♪


81年から85年まで、大学の部活でオーケストラのラッパ吹きだった私ですが、
クラシック畑からは程遠いように見えても、
『A LONG VACATION』(1981年)と『EACH TIME』(1984年)は、
当時の若者は確かにみんな聴いていた♪

曲がカッコよ過ぎて、
東京の友達は誰も、作者が岩手県出身なんて信じてくれませんでした~!face03icon10


特に『ロンバケ』冒頭のピアノ
(Aの音はオーケストラがコンサート前にチューニングする音)
から始まる『君は天然色』は鮮烈な衝撃♪♪
ラスト『FUN×4』のあと、アンコールの拍手の中、『さらばシベリア鉄道』が始まるなんて、
まるで一回のコンサートを聴いているような・・・♪face05


40年たっても全く色あせない
洗練されたメロディーと、
シーンが思い浮かぶような歌詞と歌声・・・
今の若者が聴いても新鮮な名盤だと思いますicon06


ラジオでも特別番組やっています♪
若者ファン代表で欅坂46小池美波も出演
NHK FM サウンドクリエーターズファイル
3/7 3/14 3/21 の聞き逃し放送中
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=1580_01



私は今回、
CDと、アナログレコードと、特集記事が載った雑誌類を注文しました。
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/



予約売り切れも続出しています。
その場合は忍耐強く待ちましょう♪face04








岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


Posted by いーわ編集長 at 10:00Comments(0)音楽旅行コンサート観光展示見学歴史

2021年03月11日

東日本大震災から10年 いーわも10年


東日本大震災から10年 2021年3月11日 14時46分にはサイレンが鳴って黙祷。
向かいの銀行では半旗が掲げられています。



2011年2月13日にグランドオープンしたいーわも10周年になりました。
もう少しオープンが早くて県内に広まっていたら、もっとお役に立てたのに・・・
と後悔したこともありました。


あの時、関東で支援物資を集めてくれた友人が、
4月上旬に持って来る予定が、
4月7日の大余震(奥州市前沢 震度6弱)で延期。




陸前高田に入ったのは4月下旬。


それでも、この惨状。




当時のブログ写真はこんなに小さかった。


奇跡の一本松も、レプリカじゃなく、この時はまだ生きていた。


その年の12月には大船渡へ。



復興屋台村オープンの取材に行きました。


その後、


大規模なかさ上げ工事中の陸前高田や





陸前高田~八戸13時間の弾丸バスツアーしたこともありました。


復興はまだまだ途中です。
いーわはこれからも岩手の復興を見つめていきたいと思います。





岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局を目指します。


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


▼地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
※無料ブログの登録・記事の投稿のしかたは
▼いーわトップから
http://e-iwate.com/


▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/