2012年02月29日
雪!山脈
久しぶりに水沢の電気屋さんに行ってきました。
駐車場には、なんとみごとな雪の山脈が!!
広い駐車場の宿命でしょうが、前沢イオンの倍はあろうかという高さ!
2月も今日で終わるというのに今年は雪が多いですねー!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月27日
駐車場ご利用下さい
うちの向かいの銀行、北日本銀行前沢支店は、
東日本大震災で二階部分が大破して、隣で仮店舗営業中です。

解体工事が本格化した今日月曜日からは解体業者の車が駐車場に入っているので、
お客様が車の置き場所に困りそうです。
★うちの駐車場をどうぞご利用ください


建て替え工事は秋までの予定です。
もっともっと利用しやすい銀行
に生まれ変わるまでもう少しの辛抱ですね。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
東日本大震災で二階部分が大破して、隣で仮店舗営業中です。
解体工事が本格化した今日月曜日からは解体業者の車が駐車場に入っているので、
お客様が車の置き場所に困りそうです。
★うちの駐車場をどうぞご利用ください


建て替え工事は秋までの予定です。
もっともっと利用しやすい銀行

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月25日
いーわ1周年飲み会
いーわ1周年記念飲み会開催しました。
昨年2月13日にグランドオープンして以来、
本当に大変な1年目でしたが、おかげさまで1周年を迎えることができました。
これからも岩手の情報サイト「いーわ」をよろしくお願いいたします。
みんなで岩手のいーわ(輪・和)を広げましょう

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月24日
岩手県北の味覚を楽しむ集い(お酒編)
「岩手県北の味覚を楽しむ集い」
お酒はあさ開さん提供です♪
乾杯酒は
あさ開純米大吟醸の新酒

出ました~!
東北新酒鑑評会で入賞した秘蔵酒「源三屋」

純米大辛口原酒「水神」

1卓で1升びん2本空ける勢い!!
ごちそうさまでした
帰りの終電は思わずいい気分でうとうと・・・
なんとか乗り過ごさず帰れました♪
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
お酒はあさ開さん提供です♪
乾杯酒は
あさ開純米大吟醸の新酒

出ました~!
東北新酒鑑評会で入賞した秘蔵酒「源三屋」

純米大辛口原酒「水神」

1卓で1升びん2本空ける勢い!!
ごちそうさまでした

帰りの終電は思わずいい気分でうとうと・・・
なんとか乗り過ごさず帰れました♪
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月24日
岩手県北の味覚を楽しむ集い(お料理編)
23日盛岡ステラモンテでの「岩手県北の味覚を楽しむ集い」では
美味しい料理がいっぱい!
前菜は
佐助豚レバーのクロスティーニ
二戸産ドライトマトのガーリックオイル漬け
うどとタラの芽のマリネ

二戸のお漬物盛り合わせと
佐助豚のしゃぶしゃぶ
お湯はぐらぐら煮立たせないのがポイントだそうです。

山形村短角牛のローストビーフ
二戸産アスパラガス添え

一戸町みたに牧場のチーズと二戸産南部小麦、ゆきちからを使ったピッツア

二戸地鶏の柚子ソース

デザートは
みたに牧場こだわりフロマージュブランのクレームダンジュ
ブルーベリーと苺添え

…大満足お腹いっぱい!!
私がおみやげに買ったのは…
みたに牧場さんのジャージー牛フレッシュチーズ2種。
「味噌汁に浮かべると美味」というので、
ふだんも味噌汁チーズ派の私にはビンゴ!みなさんも試してみて

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
美味しい料理がいっぱい!
前菜は
佐助豚レバーのクロスティーニ
二戸産ドライトマトのガーリックオイル漬け
うどとタラの芽のマリネ

二戸のお漬物盛り合わせと
佐助豚のしゃぶしゃぶ
お湯はぐらぐら煮立たせないのがポイントだそうです。

山形村短角牛のローストビーフ
二戸産アスパラガス添え

一戸町みたに牧場のチーズと二戸産南部小麦、ゆきちからを使ったピッツア

二戸地鶏の柚子ソース

デザートは
みたに牧場こだわりフロマージュブランのクレームダンジュ
ブルーベリーと苺添え

…大満足お腹いっぱい!!
私がおみやげに買ったのは…
みたに牧場さんのジャージー牛フレッシュチーズ2種。
「味噌汁に浮かべると美味」というので、
ふだんも味噌汁チーズ派の私にはビンゴ!みなさんも試してみて


★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月24日
盛岡ステラモンテ
商業界ゼミ帰りの23日、
盛岡あさ開『ステラモンテ』での
「岩手県北の味覚を楽しむ会」に行ってきました。
岩手の蔵元「あさ開」のレストランです。

貸切りの店内はたくさんのお客様で賑わっています。

誘ってくれたあさ開の佐々木くんありがとう!

ごちそうさまでした。
ネットショップの事、震災復興支援の事等々・・まだまだ話しは尽きませんね。
終電の時間になってしまったのでお先に失礼してきました。
もちろんこれから
お料理とお酒の紹介もしま~す♪
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
盛岡あさ開『ステラモンテ』での
「岩手県北の味覚を楽しむ会」に行ってきました。
岩手の蔵元「あさ開」のレストランです。

貸切りの店内はたくさんのお客様で賑わっています。

誘ってくれたあさ開の佐々木くんありがとう!

ごちそうさまでした。
ネットショップの事、震災復興支援の事等々・・まだまだ話しは尽きませんね。
終電の時間になってしまったのでお先に失礼してきました。
もちろんこれから
お料理とお酒の紹介もしま~す♪

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月24日
今夜いーわ飲み会♪
いーわ編集長です
いーわ1周年記念飲み会いよいよ今夜です♪


岩手県民によるいわての情報サイト「いーわ」は
昨年平成23年2月13日にグランドオープンして以来、おかげさまで1周年になりました。
オープンして間もなくの東日本大震災で本当に大変な1年でしたが
おかげ様で1周年を迎えることができました。
みんなで祝いしましょう♪

★日時
2月24日(金)午後7時~
★会場
JR水沢駅すぐ「庄や水沢駅前店」
★会費
2,000円程度…あとはいーわもち!
★参加のお申し込みは
▼こちらの記事▼あてにコメントで
http://eiwate.e-iwate.com/e19715.html
「参加するよ」とお知らせください。
みんなで祝いましょう

いーわ1周年記念飲み会いよいよ今夜です♪


岩手県民によるいわての情報サイト「いーわ」は
昨年平成23年2月13日にグランドオープンして以来、おかげさまで1周年になりました。
オープンして間もなくの東日本大震災で本当に大変な1年でしたが
おかげ様で1周年を迎えることができました。
みんなで祝いしましょう♪

★日時
2月24日(金)午後7時~
★会場
JR水沢駅すぐ「庄や水沢駅前店」
★会費
2,000円程度…あとはいーわもち!
★参加のお申し込みは
▼こちらの記事▼あてにコメントで
http://eiwate.e-iwate.com/e19715.html
「参加するよ」とお知らせください。
みんなで祝いましょう

2012年02月23日
帰りは盛岡まで!
2泊3日の商業界ゼミナール2日目の夜は50階のバーで飲みましたよ♪
やっとゼミが終わって、すんなり帰ると思いきや!
幕張からの帰りは前沢を通り越して盛岡まで行きます

あさ開(あさびらき)のネット店長佐々木くんからのお誘いで、
今夜開かれる「岩手県北の味を楽しむ会」に行ってきます。
盛岡あさ開ステラモンテで
夜7時から。
ま…また飲み食いにつられてしまった!



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月22日
朝6:30から講義

商業界ゼミナール2日目は朝6:30から講義です。
日本人初の宇宙飛行士秋山豊寛さんの講演、
宇宙から帰ってから福島県で15年農業をしていた秋山さんは
大震災の原発事故で農地を追われ、
今は群馬で農業をしているそうですが、さすが元シャーナリスト。
世界がよく見えています。
講義か終わってからの朝食も1階。
800人も一度に入れるレストランがないので、
食事会場は受付番号によって違います。
50階のホテルなのにまだ上まで行ってないので、今夜はゼッタイ上で飲もう!
さあまた講義

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月22日
商業界ゼミ夜の部
千葉幕張での商業界ゼミナール。
夜は懇親会の後、ホテルの一室に2、30人集まってまた勉強会して遅くまで飲み会です。
真剣に仕事の話、将来の話ができる仲間が集まっています。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月21日
2泊3日の研修
商業界ゼミナール
2泊3日の研修は、分厚いテキストを抱えて800人が講演会場を移動します。
朝から夜まで聴きたい講座を選んで受講できます。
いろんな先輩に質問できて、夢を持った若い経営者さんに特におすすめです!
夜は全国の仲間と、飲みながら朝まで熱く語って2泊!!
毎回超~寝不足覚悟

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月21日
今千葉幕張です
今年も来ました。
商業界ゼミナール。
幕張のアパホテル&リゾート東京ベイです。
ざんねーん!
今年も部屋は低層階!
全国から約800名の経営者、従業員が集まって2泊3日の勉強会です。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月19日
いーわ1周年飲み会♪
いーわ編集長です
いつもいーわをご利用いただきありがとうございます。
いーわ1周年記念飲み会やります♪

岩手県民によるいわての情報サイト「いーわ」は
昨年平成23年2月13日にグランドオープンして以来、おかげさまで1周年になりました。
オープンして間もなくの東日本大震災で本当に大変な1年でしたが
皆さんのおかげでなんとか1周年を迎えることができました。
みんなで祝いしましょう♪

★日時
2月24日(金)午後7時~
★会場
JR水沢駅すぐ「庄や水沢駅前店」
★会費
2,000円程度…あとはいーわもち!
★参加のお申し込みはこの記事あてにコメントで
「参加するよ」とお知らせください。
たくさんのご参加お待ちしています♪
みんなで祝いましょう
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

いつもいーわをご利用いただきありがとうございます。
いーわ1周年記念飲み会やります♪


岩手県民によるいわての情報サイト「いーわ」は
昨年平成23年2月13日にグランドオープンして以来、おかげさまで1周年になりました。
オープンして間もなくの東日本大震災で本当に大変な1年でしたが
皆さんのおかげでなんとか1周年を迎えることができました。
みんなで祝いしましょう♪

★日時
2月24日(金)午後7時~
★会場
JR水沢駅すぐ「庄や水沢駅前店」
★会費
2,000円程度…あとはいーわもち!
★参加のお申し込みはこの記事あてにコメントで
「参加するよ」とお知らせください。
たくさんのご参加お待ちしています♪
みんなで祝いましょう

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月18日
奥州市消防団 火の元注意!
午後に火事のサイレンが鳴って消防団出動!
放水のしぶきがみるみる凍ります。
空気はとても乾燥しています。
火の元には十分気をつけましょう。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月18日
明日前沢で演劇
2月19日前沢で演劇があります。
奥州前沢劇場「算豪の道」~和算と人心の物語~

ポスター原画:前沢高等学校美術部
脚本、演出から舞台衣装小道具まで全て手作りの前沢劇場は、今年でもう12回目。
古来日本で発達してきた和算(九九や鶴亀算など)の発展に尽くした人物と、
それにかかわる人々の人間ドラマを描いています。
奥州市前沢区民手作りの舞台演劇をお楽しみに
2月19日(日) 前沢ふれあいセンターチェリーホール
JR前沢駅西口徒歩4分
駐車場完備
午前の部開演10:00
午後の部開演14:30
入場料
一般前売1,000円 当日1,200円
高校生以下前売500円 当日600円
前日当日のお問い合わせは
前沢ふれあいセンター
0197-56-7100
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
奥州前沢劇場「算豪の道」~和算と人心の物語~

ポスター原画:前沢高等学校美術部
脚本、演出から舞台衣装小道具まで全て手作りの前沢劇場は、今年でもう12回目。
古来日本で発達してきた和算(九九や鶴亀算など)の発展に尽くした人物と、
それにかかわる人々の人間ドラマを描いています。
奥州市前沢区民手作りの舞台演劇をお楽しみに

2月19日(日) 前沢ふれあいセンターチェリーホール
JR前沢駅西口徒歩4分
駐車場完備
午前の部開演10:00
午後の部開演14:30
入場料
一般前売1,000円 当日1,200円
高校生以下前売500円 当日600円
前日当日のお問い合わせは
前沢ふれあいセンター
0197-56-7100
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月16日
楽天店長会で仙台へ
2月14日は楽天の店長会で仙台に行ってきました。
まだ震災から復旧できないお店も多いですが、
私達ができることを頑張ろうと確認しあってきました。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月10日
銀行も建て替え

向かいの銀行、きたぎん前沢支店は
3.11と4.7の地震で社宅と二階部分が大破していましたが、
ようやくこれから建て替え工事がはじまります。
今日、金曜日までは通常営業、
土日で引っ越しして
2月13日(月)からはとなりの仮店舗で通常営業です。
行員の皆さんも大変でしょう。
★ATMは2月12日のみ停止、13日からは通常営業とのことです。
JAのビルも大破取り壊し、銀行も建て替え・・・
沿岸部とは比べものになりませんが、岩手県内陸部も東日本大震災の影響は大きいです。
★北日本銀行前沢支店は今年の秋に新店舗完成の予定です。
駐車場の広い利用しやすい銀行に生まれ変わります

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月08日
宮古市いわみんTV
本日2月8日の岩手日報に載ってました。
宮古市のネットTV放送局「いわみんTV」

ほぼ毎日、午後5:50ごろからユーストリームで配信中とのことで、今日見てみました。
もともとは10分番組だったそうですが
本日1時間ちょっとの番組中は3人のトークで、
新聞ネタやツイッター等の投稿に答える形で進む感じです。
▼よろしかったら午後5:50ごろから見てみてくださいね。
http://ustweet.net/channel/iwaminlive
やや…まったり感はありますが、
地元のニュースやネタをどんどん配信することはとても素晴らしいと思います。
いーわでリンクを申請しようかな
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
宮古市のネットTV放送局「いわみんTV」

ほぼ毎日、午後5:50ごろからユーストリームで配信中とのことで、今日見てみました。
もともとは10分番組だったそうですが
本日1時間ちょっとの番組中は3人のトークで、
新聞ネタやツイッター等の投稿に答える形で進む感じです。
▼よろしかったら午後5:50ごろから見てみてくださいね。
http://ustweet.net/channel/iwaminlive
やや…まったり感はありますが、
地元のニュースやネタをどんどん配信することはとても素晴らしいと思います。
いーわでリンクを申請しようかな

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月07日
巖手屋「チョコ南部」
バレンタインまで1週間
チョコの売り場は活気を帯びてきましたが・・・
うちのネットショップのお客様におまけ用。
南部せんべい巖手屋の『チョコ南部』

岩手県らしいチョコということで、ちょっとのおまけにも好評です♪
こんな感じの3粒入り。
南部せんべいやピーナッツのクラッシュが入ってます。

近ごろ半生チョコ全盛の中、カリッとした歯ごたえで私は好きです♪
個数限定ですが、11日ごろからは
ご来店のお客様にも、ちょっとだけおまけしちゃいます♪
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

チョコの売り場は活気を帯びてきましたが・・・
うちのネットショップのお客様におまけ用。
南部せんべい巖手屋の『チョコ南部』

岩手県らしいチョコということで、ちょっとのおまけにも好評です♪
こんな感じの3粒入り。
南部せんべいやピーナッツのクラッシュが入ってます。

近ごろ半生チョコ全盛の中、カリッとした歯ごたえで私は好きです♪
個数限定ですが、11日ごろからは
ご来店のお客様にも、ちょっとだけおまけしちゃいます♪

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年02月04日
前沢42才演舞披露♪
2月になっても新年会ラッシュ!!
今回の新年会では前沢42才厄年連『風雅孩麗会』(ふうががいれいかい)の演舞が披露されました。


一同すかさずアンコール♪

本番の前沢春まつりは4月15日(日)
楽しみですねー!
皆さんがんばって
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
今回の新年会では前沢42才厄年連『風雅孩麗会』(ふうががいれいかい)の演舞が披露されました。
一同すかさずアンコール♪
本番の前沢春まつりは4月15日(日)
楽しみですねー!
皆さんがんばって

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村