2014年02月26日

ひな人形を飾りました♪

娘とおじいちゃん、おばあちゃんでひな人形を飾りました♪face02



私が台を組み立てるとき裏を見たら、昭和50年2月と書いてありました。
もう40年近くになるんですね~!
その割には状態は良い方face01

その前からある古いのも、いっしょに飾っています。

箱から一つずつ出しては、飾る場所を確認しながら・・・
やっぱり女の子、こうやっているときが楽しいんでしょうねicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 19:50Comments(0)季節の行事

2014年02月25日

前沢牛食べ放題!!

前沢牛オガタ直営店『肉料理おがた』の9周年にお呼ばれしてきました♪face02

最高級の霜降り牛肉は思わず見とれてしまう美しさ!!





業者招待日だったので、なんとこの日は焼き肉もすき焼きも食べ放題!!!face05
何皿もお代わりして超お腹いっぱい! く、くるしぃ~~!!


2月24日から9周年感謝祭開催しています。
ランチに、ディナーにどうぞ!!


▼前沢牛オガタ直営『肉料理おがた』
奥州市前沢区向田1丁目22
TEL 0197-56-0298




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 10:20Comments(0)お店

2014年02月22日

夢に向かっての習慣

喜んで働く会「喜働会」の一関セミナーに行ってきました!
講演の写真を撮り忘れて、懇親会の写真しかありませんが、
ナニワのメンター、ナニメン吉井雅之さんの講演は一言一言が心にしみました。





例えば、・・・

一年前の元旦、どんな一年の目標を立てましたか?
もしかして、今年の元旦にどんな目標を立てたかも忘れてしまってたりして・・・

人間は、毎日なんとなーくでも生きていける生き物。

ソチオリンピックに出場するようなアスリートは、
 4年前、8年前、はたまた20年以上も前から、
 夢に向かっての習慣を積み上げてきた人達!

絶対にやる気の起きない仕事って・・・?
 完成図のない1000ピースのジグソーパズル。

オリンピックじゃなくても、
 家を建てたい!
 あの学校に入りたい!
 全国大会に行きたい!
 会社を地域No.1にしたい!等々・・・ 
 それに向かって家族が、メンバーが心をそろえて取り組む習慣を積み重ねて行く。

 このためだったら、言い訳なんかしませんよね。
 楽しくてしょうがない♪(〃^o^〃)-☆


 家族やメンバーの中に、1人でも心がそろえられない人がいると、夢はゼッタイ実現しない。

 最初は意識してでも、目で見える行動を毎日繰り返すことが、やがてみんなの習慣になる。

 習慣が変われば人格が変わる。
 人格が変われば運命が変わる。
 運命が変われば人生が変わる。


 大事なのは・・・
  知っている と 出来る では全く違うということ!・・・等々・・・



 がぁ~~ん!!
 知ったかぶりばかりで全然出来ていなかったー!!!!


まずは、

  子ども、社員、そしてお客様の話を聞くときは
  そっぽ向いて仕事しながらではなく、
  ちゃんと体を向けて正面で聞くこと! から意識して実践しようと思います。


講演を聴いて勝手に思いを書いちゃいましたがicon10

ナニメン吉井雅之さん、本当にありがとうございました!face02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 17:40Comments(0)講演会

2014年02月21日

岩手に感動をありがとう!

ソチオリンピックで岩手県出身の永井選手、苫米地選手が大活躍!
岩手に勇気と感動を与えてくれました!

▼岩手日報でもでっかく記事が載っています。
ノルディック複合団体の永井選手はクロスカントリーで1人抜く力走で5位入賞!





カーリング女子の苫米地選手はリードとして活躍!
堂々の5位入賞です!



岩手に感動をありがとう!face02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 18:31Comments(0)スポーツ

2014年02月18日

喜んで働く人達の会

一関市花泉町のCさんからご案内をいただきました。

共に学び、共に成長し、子供たちの見本となる大人になるために・・・喜んで働く大人が集まる会、
『喜働会』きどうかい のセミナーが一関市で開催されます。

▼スタッフが自立し輝きながら働くチームづくりセミナー



喜働会会員以外は有料ですが、
興味のある皆さんは行ってみてはいかがでしょう。

▼お問い合わせしてみてからお出かけください。
喜働会事務局03-3947-7706

日時:2014年2月21日(金)
    19:00~21:00
会場:一関市総合体育館ユードーム
     一関市孤禅寺字石ノ瀬25-3
会費:一般5,000円



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 19:22Comments(0)講演会

2014年02月16日

岩手内陸南部は雨でした

2週続けて大雪のニュースが各地で報道されています。
お見舞い申し上げます。

岩手県内陸南部の奥州市前沢では土曜から日曜にかけて雨でした。



先週雪かきした店脇の雪山もやっと解け始めて小さくなってきました。





ただし、全国的には、
各地の高速道路の通行止めや大渋滞の影響で、宅配等の物流に大幅な遅れが出ています。
金曜、土曜に発送した荷物は配達が遅れる場合がありますので、何卒ご了承ください。

さらに、解けたあとに凍った路面は、雪道の何倍も滑りやすいです。
車の運転等には十分お気をつけください。



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 11:09Comments(0)気象

2014年02月13日

ソチで岩手の2選手活躍!

熱戦が続くソチ冬季オリンピック!
岩手県民はノルディック複合とカーリングから目が離せませんね~!face05
今日の岩手日報に記事が踊っています!

★ノルディック複合の永井秀昭選手は八幡平市出身、盛岡南高卒。
複合個人ノーマルヒルでは、前半ジャンプ14位、後半クロスカントリー総合で22位に入りました。

これからの複合個人ラージヒル、複合団体にも期待できますね♪face02



★カーリング女子の苫米地美智子選手は二戸市出身、福岡高卒。
初戦の韓国産は惜敗したものの、デンマーク、ロシアに連勝!!
これからの試合がさらに楽しみです♪face02



▼今後のソチ五輪競技日程は

ノルディック複合≪日本時間≫
2/18(火)18:30~個人前半ジャンプラージヒル
2/18(火)21:00~個人後半クロスカントリー
2/20(木)17:00~団体前半ジャンプラージヒル
2/20(木)20:00~団体後半クロスカントリー

カーリング女子≪日本時間≫
2/14(金)0:00~対アメリカ
2/14(金)19:00~対イギリス
2/15(土)14:00~対カナダ
2/16(日)19:00~対スイス
2/17(月)14:00~対中国
2/18(火)0:00~対スウェーデン
2/19(水)19:00~準決勝
2/20(木)17:30~3位決定戦
2/20(木)22:30~決勝


▼テレビ放送はNHK(総合・Eテレ・BS)で上記の全試合放送!
http://olympic.nhk.or.jp/broadcast-schedule/index.html
▲生中継も録画もあるので昼でも夜でも楽しめますface05


特にノルディック複合は日本時間のゴールデンタイムに生中継!!
ガンバレ日本!永井選手!苫米地選手!face02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 11:21Comments(0)スポーツ

2014年02月09日

雪かきが大変!!

日曜は朝から雪かき!icon10
一晩で25cm積もりましたicon04



除雪車が道路の雪を歩道側に押しやるのでさらに倍!!face08



間口の広いお店は雪かきが大変~~!!face03


約2時間かかってようやくここまでicon10



午前中には雪は止みましたが、腕と腰がパンパンですface03



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 14:12Comments(0)気象

2014年02月08日

この冬最強の寒波!

この冬最強の寒波が来襲!icon04
奥州市前沢は2月8日朝-8℃、最高気温も-1℃の真冬日
午前中は降っていなかったものの、夕方から雪がドバドバ降っています!icon04



東北地方は今夜から明日は大荒れの予報!
これから何回雪かきすることやら・・・?icon04



車の運転等は十分注意しましょうicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 19:28Comments(0)気象

2014年02月05日

立春寒波!≪*^_^*≫

立春寒波到来です!icon04
暦の上では立春ですが、旧暦ではまだ正月になったばかりなので寒いのは当然といえば当然ですね。

奥州市前沢区では朝の最低気温-6℃。
最高気温も-1℃の真冬日でした≪*^_^*≫

朝7時には吹雪!今日は2回雪かき!icon10



昼ごろだけ晴れましたが、夕方からまた降っています。



こないだまでは暖かかったのに、寒暖の差が激しいですね。

急激な気温変化と足元には、くれぐれもご注意ください。



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 19:16Comments(0)気象

2014年02月04日

節分の恵方巻

節分には、ささやかな豆まきをして、あとは恵方巻をかぶりつきました~!



ママがこんなのも作ったよface02



季節は立春、寒暖を繰り返しながら少しずつ暖かくなってくれるといいですねicon01icon02icon04



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 20:04Comments(0)季節の行事

2014年02月01日

旧正月のお参りは盛岡八幡宮

1月31日は旧暦1月1日。旧正月ですねface02

講習会で盛岡に行ったついでに盛岡八幡宮にお参りしてきました。
例年より雪は少ないけれど、風が超~強かったです!!





穏やかな1年でありますようにicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 14:42Comments(0)季節の行事

2014年02月01日

前沢25歳演舞お披露目♪

先日の新年会、42歳に続いて前沢25歳厄年連「紅颯華」こうそうか も演舞お披露目♪



衣装はリバーシブル!
曲の途中でさっと着替える所がカッコいー♪



奥州に春を告げる前沢春まつりは4月第3日曜日、
4月20日(日)開催です。
楽しみですね♪♪face02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 14:31Comments(0)イベント・祭り

2014年02月01日

前沢42歳演舞お披露目♪

先日の新年会で、今年の前沢春まつりに参加する42歳厄年連「ヨンパチ会!」の演舞お披露目がありました♪



躍動的な踊りに拍手喝采!
アンコールの声がかかってさらにもう一回♪







奥州に春を告げる前沢春まつりは4月第3日曜日、
4月20日(日)開催です。
今から楽しみですね♪♪



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 14:18Comments(0)イベント・祭り