2015年02月24日

2月は飲み会多過ぎ!(@_@;)

2月は飲み会多過ぎ!!face08

新年会関連行事はなんと1月の3倍以上!
だいぶ飲み疲れていますが・・・

先日、とあるお店の開店パーティーにお呼ばれして、カラオケを熱唱する私の大先輩♪




周りが笑っちゃうほど陶酔しきっておりますicon12icon12



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 20:54Comments(0)飲み会

2015年02月24日

岩手県南ひとめぼれ11年連続20回目の特A受賞♪

このたび、
日本穀物検定協会の「平成26年産米全国食味ランキング」が発表され、
岩手県南ひとめぼれが、11年連続20回目の最高位特Aを受賞しました♪face02

▼岩手日報の記事


この食味ランキングは、
名前を伏せたお米を、人が実際に食べてみての評価なので、お米の真の実力が試されます。

20回目の特Aを受賞した岩手県南ひとめぼれは、
魚沼コシヒカリにも負けない美味しいお米だということが証明されましたねface02

地元農家さんの励みになります♪icon12
今年も美味しいお米が出来ますようにicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 20:42Comments(0)米作り地域情報

2015年02月24日

スキー客増に貢献?

岩手は暖冬ではありますが、山には雪がたっぷりあります。
今年の冬は山雪型なんでしょうね。

そんな中で、各地のスキー場は数年ぶりに客数が増えているそうです!

このポスター効果もあるのかな?face02icon06
▼JR北上駅にて





広瀬すずちゃんicon06
「学校のカイダン」小学生の娘といっしょに見てますface02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 20:24Comments(0)

2015年02月24日

たろし滝2年連続計測できず

この時期の風物詩にもなっている、花巻市石鳥谷の「たろし滝」計測。

氷柱が太ければ太いほど豊作と言われていますが、
昨年に続き、今年も計測不能icon11




face08かたや北アメリカではナイアガラの滝が凍ったり!
寒気が北米方面に片寄っているんでしょうか?icon04

うちでも今年は、つららが全くできません。
昨年以上の暖冬!
こんな冬は珍しいです。

暖冬→冷夏とならないように祈りましょう。
もし冷夏となっても、農作業はきちんと対策しておけば大丈夫icon12

栽培指導している私たちの腕の見せ所!?




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ  


Posted by いーわ編集長 at 20:07Comments(0)気象季節の行事

2015年02月24日

競歩で世界へ!岩手大学高橋選手日本新で優勝!

忙しすぎて、また、まとめて投稿ですicon10

先週の新聞記事からですが、
陸上日本選手権20km競歩で、
岩手大学4年高橋英輝(えいき)選手が日本新記録で優勝!

岩手日報の記事


サンケイスポーツ東北版の記事



高橋選手は花巻北高から一般入試で岩手大学教員養成課程英語科へ進み、
遠征費はアルバイトで捻出していたとの事。

今年8月の世界選手権日本代表に内定しました。
がんばれ高橋選手!
岩手県民として応援していますface02icon06





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ  


Posted by いーわ編集長 at 19:46Comments(0)スポーツ

2015年02月17日

地震に注意!





肥料の研修会で盛岡に来ています。

朝と昼に地震が2回!

プレートの歪みは、東日本大震災前の危険なレベルまで、たまってきているとも言われています。

注意しましょう!



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 15:34Comments(0)東日本大震災復興地震防災

2015年02月15日

前沢経友会40周年記念式典と祝賀会

奥州市前沢の前沢経友会40周年記念式典と祝賀会が行なわれました。

40周年を記念して、前沢経友会から奥州市立前沢図書館に、図書カードを寄贈しました。

鈴木代表幹事から奥州市長代理、及川前沢総合支所長へ



祝賀会では歴代代表幹事や北日本銀行役員様も加わって盛大に鏡開きも!



地域の若手icon10経営者の集う勉強会として
これからも微力ながら地域の発展に貢献できればいいですね。



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 20:19Comments(0)研修会地域情報会議・会合

2015年02月13日

リトルフォレスト冬・春編2/14から全国ロードショー!

岩手県奥州市衣川でロケした映画「リトルフォレスト」冬・春編は
いよいよ2月14日から全国ロードショー上映されます♪icon06




うちではリトルフォレストサポート店になっているので、
松竹からミニパンフが届きましたface02
(ご来店の方には差し上げています)


★このたび第65回ベルリン国際映画祭に正式招待が決まりました!!


パンフレットには各界から賞賛の声が載っています。



東北のとある村の小さな集落(小森)で暮らすヒロインいち子、夏・秋編の続きは、その後どうなるんでしょう?



小森とは・・・地元民ならピンとくる・・・衣川の大森ですねface02
岩手県奥州市衣川の大自然の中で、あまちゃんのゆいちゃん役、橋本愛さん主演です♪
ぜひご覧くださいicon06


▼全国の上映館はこちらです(松竹HP)
http://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/gekijyo/_1_14.php




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 12:35Comments(0)グルメ映画

2015年02月13日

遠野ワインフェスティバルに行ってきました(*^_^*)

遠野ワインフェスティバルに行ってきました(*^_^*)



100種類のワインがズラリと並んで飲み放題!face05
ソムリエからいろいろ話を聞きながら楽しめます。


 
つまみや食事もいっぱい!



歌やパフォーマンスも素敵♪



3時間のうちに何杯飲んだことでしょう!face05
会場は満員で、廊下まで席を拡張する盛り上がりでした!



しこたま飲んで、さすがに電車を乗り継いでは帰れないので
遠野に泊まって車で翌朝帰りました。



遠野といえばどぶろくもあるし、
また来年もやってほしいイベントですface02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 11:17Comments(0)イベント・祭りお酒グルメ

2015年02月13日

今年の25歳、42歳踊り披露♪♪



2月6日行なわれた新年会の席上で、
今年の前沢春まつりに出演する
25歳厄年連「翠翔嵐」
42歳厄年連「虎雅兎跳会」の踊りが披露されました♪

4月19日(日)の前沢春まつりに向けて、これから各団体の準備が加速していきますface05


▼25歳厄年連「翠翔嵐」は躍動的に♪





▼42歳厄年連「虎雅兎跳会」は静と動のコントラスト♪









前沢春まつりは
4月18日(土)前沢・水沢・江刺の各25歳連・42歳連が集結する「前夜祭」
4月19日(日)春まつり本祭です。

今から楽しみですね♪icon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 10:52Comments(0)イベント・祭り観光

2015年02月11日

蔵元「岩手誉」の工場見学に行ってきました!

2月6日、前沢図書館の企画展「前沢の酒づくり」に合わせて、
地元前沢の蔵元「岩手誉」の工場見学に行ってきましたface05




「岩手誉」の岩手銘醸(株)は昭和30年、
前沢の及川・吉田両酒造会社と江刺、衣川、金ヶ崎の酒造会社が合併してできた蔵元です。
さらに近年は、水沢と千厩の蔵元を合併。奥州市内には唯一の蔵元となりました。

図書館から移動した一行を、及川社長がお出迎え。


工場では、酒米を粒の大きさの4割まで削った米の手洗いする工程や、


酒を仕込む樽(タンク)などを見せてもらいました。


10000リットルのタンクが24本並ぶ仕込蔵は圧巻!
ふたを開けると、発酵中の炭酸ガスとアルコールの匂いが・・・
face05


試飲もあったのですが、うう・・・残念!今回は車で別イベントもかけ持ちだったので我慢icon11


及川社長の話では、
昔ながらの季節労働としての酒造り職人は、高齢化による人材不足のため、
杜氏と副杜氏以外の職人には積極的に20代の社員を採用して技術を磨いてもらっているとの事。



吉田会長は知る人ぞ知る、元プロ野球選手!
あのG馬場と同室だったことも・・・!
御歳80に近いというのに、1升瓶8本のケースを軽々と持ち上げます!face08



及川社長の御子息も職人として働いています。
工場の説明をするときの声が生き生きとしていましたicon12


杜氏の資格を取るのに最低でも7~8年、それから修行を積んで一人前になれるかどうかと言います。
「計測機器や機械には間違いはないが飲むのは人間。自分の舌をもっと鍛えて良い酒を造っていきたい。」と話していました。


これからも、ますます美味しい酒造りに期待がふくらむ見学会でしたicon06




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ  


Posted by いーわ編集長 at 21:38Comments(2)お店お酒見学

2015年02月11日

「岩手の酒造り展」開催中(*^_^*)

2月6日から2月15日まで
奥州市立前沢図書館で
岩手県立図書館巡回企画展「岩手の酒造りと食文化展」が開催されています。


南部杜氏協会100周年を記念して県立図書館が巡回展示しています。



今回はそれと合同で、
地元前沢の酒造り資料も集めた「前沢の酒づくり」も展示しています。



うちの本家にあたる「福地屋」が江戸時代から明治にかけて造り酒屋をしていた関係で
家に残っている「酒造り屏風」も展示されています。



展示は小規模ですが、説明をじっくり読んでみると意外に興味深い内容です。
どこのお酒がうまいとか有名なお酒とかも大事ですが、
地元の酒づくりを学んでみるのもいいですねface02


このあとは、地元前沢の蔵元「岩手誉」岩手銘醸(株)さん工場見学に出発!icon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 20:07Comments(0)お酒展示

2015年02月11日

金ヶ崎町台湾料理「金福」

金ヶ崎国道4号バイパス沿いの台湾料理「金福」は本格的な台湾料理のお店です。
極彩色の電飾が夜は特に目立ちます!






この日は海老チリソースとチャーハンのみでしたが、ウマウマ!face05




ボリュームが多いので、両方食べるなら半チャーハンでよかったか~!face08

レジ脇には、商売繁盛の守り神?大きなガマが鎮座していますicon12




金ヶ崎国道4号バイパス沿い
台湾料理「金福」 地図




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ  


Posted by いーわ編集長 at 19:28Comments(0)お店グルメ

2015年02月11日

節分は大豆の豆まき・・・その意味は?(*^_^*)

2月3日は節分でしたね。
パパは盛岡の新年会で留守だったので、ママに写真をとってもらいましたface01

★節分はなんといっても大豆の豆まきですねface02
そのわけは・・・
魔(ま)の目(め)を射る(炒る)から!


炒った大豆と恵方巻きを用意したら



外に出て豪快に「鬼は~外!」 「福は~内!」






岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 18:55Comments(0)季節の行事

2015年02月11日

盛岡駅地下前沢牛オガタ「牛進」

2月は新年会・イベントが多くて、記事投稿が間に合わなーい!!icon10
新年会行事はなぜか1月の3倍!!face08

2月上旬の記事をまとめて投稿しちゃいます!face05

2月3日には盛岡へ。
ランチは盛岡駅地下にある前沢牛オガタ「牛進」ぎゅうしんface01



ランチメニューはお手ごろ価格ですicon06

定番はオムハヤシ


牛カツ定食はソースではなく、わさび醤油でface01


週替わりランチメニューの牛進特製坦々麺は、
チャーシューの代わりにローストビーフがのってます!



お試しあれface05



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 18:36Comments(0)お店グルメ

2015年02月11日

二子いも丸くんマスコット組み立て♪(^^)



今日の岩手日報にも載ってました。

先日出演させていただいた二子いも丸情報チャンネルで、
二子いも丸くんマスコット組み立てキット頂いてきました♪face02




紙製の型をくりぬいてセロハンテープでとめればあっという間に完成!




数量限定、無料で配布しています。
お問い合わせは
二子地区交流センター
TEL 0197-66-2050 までface02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 12:51Comments(0)地域情報テレビ番組

2015年02月05日

北上二子いも丸情報チャンネルに出演しました♪(*^_^*)

北上で南岩手観光会議のあとは、北上市二子地区交流センターへ!
二子いも丸くん情報チャンネルにおじゃまして来ましたface02




いーわのトップページでも毎週紹介している二子いも丸情報チャンネルは、
さといもで有名な二子地区から、
毎週水曜日午後7:30から放送しているインターネットテレビです。




交流センターの一室に設営するスタジオは、お菓子や飲み物もあって、とっても気軽な雰囲気icon06




スタッフはMC含めて6人。
今は機材がだいぶ充実していますが、
放送開始当初は、かなりアナログな技を駆使して放送していたそうです。


いーわの将来の夢を語らせていただきました。

来年の岩手国体で、
岩手県の全市町村から競技の模様を中継できるようにがんばります!face01


最初から大げさに考えなくても、放送は簡単にできる時代です。

二子いも丸情報チャンネルは、インターネットテレビ中継の模範になれると思います。
これからいーわが県内各地に伺ったときに紹介させていただきますので、
県内の志ある皆さん、ぜひ一度、二子へ見に行ってもらいたいなと思いますface02

▼お問い合せ(FAX)
二子いも丸情報チャンネル
FAX 0197-66-2050




▼2月4日放送分▼後半のほうに出演しています(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=si7Q-ai9Pcs


スタッフの皆さんありがとうございました♪
またおじゃまさせていただきますface02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 11:24Comments(2)いーわ活動状況いーわTV地域情報テレビ番組

2015年02月04日

南岩手の観光会議





北上で、南岩手の観光についての会議に来ています(^-^;

情報発信は人任せにしない!
一番熱を伝えられるのは、マスコミでも、観光協会でも、広告会社でもありません。

地元、現場にいる本人です!

単発ではなく、綴り続けることが大事ですよね!(*^O^*)


観光会議にご参加の皆さん、
どうぞいーわで発信してみてくださいface02

トップページ一番上にもありますが
▼いーわの登録、記事投稿までの手順はこちらですicon06
http://staff.e-iwate.com/e34171.html



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


  


Posted by いーわ編集長 at 17:04Comments(0)研修会講演会会議・会合

2015年02月03日

2/7(土)は衣川へどうぞ♪

2月7日衣川で食と音楽・トークのイベントがあります♪


2月7日(土)10:00~14:00
衣川保健福祉センター多目的ホールにて

地元食材を使った郷土料理体験、試食会
ミニコンサート♪
「リトル・フォレスト」原作者 五十嵐大介さんトークショーなど

県南地方振興局
TEL 0197-22-3749
にお申し込みください。

★やば!face08
締め切りは本日
2月3日でした!

お急ぎください!


▼会場地図 奥州市衣川区古戸53-1
 衣川保健福祉センター




★奥州市衣川でロケface02
あまちゃんのゆいちゃん役、橋本愛さん主演
映画「リトル・フォレスト」冬・春編は2月14日から公開
岩手県内は
盛岡フォーラム2月14日から
一関シネプラザ3月14日から上映です。

楽しみですね♪icon06




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ  


Posted by いーわ編集長 at 10:26Comments(0)イベント・祭り地域情報

2015年02月01日

小学校の授業参観へ



土曜日は雪かきを終えてから小学校の授業参観に行ってきました。

ただでさえ狭い駐車場は、大雪で除雪が追いついておらず、
停められない車多数!
駐車場入り口は大渋滞!face03
給食センターの駐車場に停めさせていただきましたicon10

授業を見て、冬休みの作品展示を見学。
みんな力作ぞろい!



まだ2年生はかわいいもんですが、
3年生からは自由研究があるので、3年生の展示コーナーにもネタを仕入れに行ってきました。

とても参考になりましたが、
まずはうちの子は・・・字をていねいに書くことからしないと大変そう!face08




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ

  

Posted by いーわ編集長 at 12:56Comments(0)子供たち子育て学校