2014年04月23日
動画★AKB恋するフォーチュンクッキー♪
【動画も登場しました】!
奥州市前沢春まつり三日町組の出し物は・・・
AKB・あまちゃんオールスターズによる『恋するフォーチュンクッキー』♪♪

▼振り付け&踊り講師の私、トップのセンターで踊っています♪♪
もうすぐ
▼いーわトップページにもアップされます♪
http://e-iwate.com/
▼大きな画像で見るならこちらをクリック♪
http://youtu.be/brWd3n8Rm9w
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

奥州市前沢春まつり三日町組の出し物は・・・
AKB・あまちゃんオールスターズによる『恋するフォーチュンクッキー』♪♪

▼振り付け&踊り講師の私、トップのセンターで踊っています♪♪

もうすぐ
▼いーわトップページにもアップされます♪

http://e-iwate.com/
▼大きな画像で見るならこちらをクリック♪

http://youtu.be/brWd3n8Rm9w
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月21日
奥州前沢春まつり3
4月20日の奥州前沢春まつり♪
▼写真その3
春祭りのメインとなるのは42歳と25歳の厄年連です。
▼42歳厄年連「ヨンパチ!会」の創作演舞


数年前から準備を重ねての晴れ舞台♪

▼25歳厄年連「紅颯華」の創作演舞


長半纏はリバーシブル!
曲の途中で早変わり♪

奥州前沢春まつりの参加団体は企業グループやよさこいチーム、子供たち等も含めて計17団体!
写真は全部撮れませんでしたが、
全ての出演者、スタッフ、関係各位に感謝申し上げます。
お疲れさまでしたー!!
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
▼写真その3
春祭りのメインとなるのは42歳と25歳の厄年連です。
▼42歳厄年連「ヨンパチ!会」の創作演舞


数年前から準備を重ねての晴れ舞台♪


▼25歳厄年連「紅颯華」の創作演舞


長半纏はリバーシブル!
曲の途中で早変わり♪

奥州前沢春まつりの参加団体は企業グループやよさこいチーム、子供たち等も含めて計17団体!
写真は全部撮れませんでしたが、
全ての出演者、スタッフ、関係各位に感謝申し上げます。
お疲れさまでしたー!!

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月21日
奥州前沢春まつり2
4月20日の奥州前沢春まつり♪
三日町組
AKB・あまちゃんオールスターズによる『みんなで踊ろう!恋するフォーチュンクッキー』♪
▼写真その2
トップで踊った3人♪♪

あまちゃんに囲まれて・・・

こんなメンバーも!!

「パパのお化粧きもちわりー!」

・・・と言いつつも・・・いっしょに踊ってくれました~

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
三日町組
AKB・あまちゃんオールスターズによる『みんなで踊ろう!恋するフォーチュンクッキー』♪
▼写真その2
トップで踊った3人♪♪


あまちゃんに囲まれて・・・


こんなメンバーも!!


「パパのお化粧きもちわりー!」


・・・と言いつつも・・・いっしょに踊ってくれました~


岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月21日
前沢春まつりでAKBを踊る♪
4月20日は奥州前沢春まつり♪
お天気最高!
満開の桜の下、お祭りは最高に盛り上がりました♪
我が三日町組の出し物は、
AKB・あまちゃんオールスターズによる『みんなで踊ろう!恋するフォーチュンクッキー』♪
写真がいっぱいで選ぶのにとっても苦労しました!
踊りの振り付け&講師の私はトップのセンターです♪












動画も近日アップ予定です!お楽しみに♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
お天気最高!


我が三日町組の出し物は、
AKB・あまちゃんオールスターズによる『みんなで踊ろう!恋するフォーチュンクッキー』♪
写真がいっぱいで選ぶのにとっても苦労しました!

踊りの振り付け&講師の私はトップのセンターです♪













動画も近日アップ予定です!お楽しみに♪

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月19日
種まきしました(^^)【米屋ふくち店長の米作り】
春まつり準備の最中、米作りも忙しくなってきました!
苗箱に種まきをしました。
水に浸けておいた種もみは水温を上げて、ぴょこっと芽が出るくらいにします。
白い芽が見えますか?

うちの米作りは独特なので、苗箱は普通のものとかなり違います!
左が普通の苗箱、うちで使うのは右のすじ状に底の抜けた苗箱です

底の抜けた部分に土をぎゅっと詰めてから
種をすじ状に蒔いていきます。

このようになります。

上に土を被せて均したら、

水をたっぷりかけて、
間に新聞紙を挟んで保湿しながら重ねていきます。

苗代に苗箱を据え付けるのは春まつりが終わってから!
いよいよ4月20日は春まつりです♪
★ふくち店長が作ったお米は↓こちらで販売しています
▼店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
▼店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
苗箱に種まきをしました。
水に浸けておいた種もみは水温を上げて、ぴょこっと芽が出るくらいにします。
白い芽が見えますか?


うちの米作りは独特なので、苗箱は普通のものとかなり違います!
左が普通の苗箱、うちで使うのは右のすじ状に底の抜けた苗箱です


底の抜けた部分に土をぎゅっと詰めてから
種をすじ状に蒔いていきます。

このようになります。

上に土を被せて均したら、

水をたっぷりかけて、
間に新聞紙を挟んで保湿しながら重ねていきます。

苗代に苗箱を据え付けるのは春まつりが終わってから!
いよいよ4月20日は春まつりです♪

★ふくち店長が作ったお米は↓こちらで販売しています

▼店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
▼店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月18日
桜が満開です♪
奥州市前沢は桜が満開です!
先週12日に咲き始めた半田屋さんの桜は今満開!

丘の斜面もこんもりとピンクに染まっています。

近づくと西岩寺の見事な桜!

岩手県内有数の桜の名所
「お物見公園」に通じる坂道もほぼ満開!
坂の上から見下ろす前沢の街並み

坂道は桜のトンネルです!
車のスピードも思わずゆっくりになっちゃいます

夜はボンボリが点灯して夜桜もきれい!
昨年は鳥に花芽を食べられて花の咲きがいまイチでしたが、
今年は鳥害も少なく、いいお花見ができそうです
前沢春まつりは4月20日(日)
お物見公園桜まつりは4月27日(日)
前沢の桜の見ごろは今週から来週いっぱいぐらいでしょう。
各地の桜だよりもいーわでお待ちしています
▼お物見公園地図
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
先週12日に咲き始めた半田屋さんの桜は今満開!

丘の斜面もこんもりとピンクに染まっています。

近づくと西岩寺の見事な桜!

岩手県内有数の桜の名所
「お物見公園」に通じる坂道もほぼ満開!
坂の上から見下ろす前沢の街並み

坂道は桜のトンネルです!
車のスピードも思わずゆっくりになっちゃいます


夜はボンボリが点灯して夜桜もきれい!
昨年は鳥に花芽を食べられて花の咲きがいまイチでしたが、
今年は鳥害も少なく、いいお花見ができそうです

前沢春まつりは4月20日(日)
お物見公園桜まつりは4月27日(日)
前沢の桜の見ごろは今週から来週いっぱいぐらいでしょう。
各地の桜だよりもいーわでお待ちしています

▼お物見公園地図
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月15日
春まつりの衣装と山車-☆
奥州前沢春まつりは4月20日開催!
三日町組『みんなで踊ろう!恋するフォーチュンクッキー』の衣装は、
地元三日町の奥様たちの手づくりです!

山車の原案
組立、製作は、これから突貫工事!!

4月20日(日)春まつり当日の三日町組運行予定は

10:00三日町を出発
10:15駅通り
10:25役場通り
10:50二十人町
11:15新町
11:45七日町
11:55三日町
≪昼食休憩≫
12:50三日町を出発
13:45まえさわ苑
14:10田町
14:45五十人町
15:10~15:35三日町
15:45駅通り
17:00~飲み会
の予定です♪
私は踊りの振り付け&講師担当♪
お楽しみに
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
三日町組『みんなで踊ろう!恋するフォーチュンクッキー』の衣装は、
地元三日町の奥様たちの手づくりです!


山車の原案

組立、製作は、これから突貫工事!!


4月20日(日)春まつり当日の三日町組運行予定は

10:00三日町を出発
10:15駅通り
10:25役場通り
10:50二十人町
11:15新町
11:45七日町
11:55三日町
≪昼食休憩≫
12:50三日町を出発
13:45まえさわ苑
14:10田町
14:45五十人町
15:10~15:35三日町
15:45駅通り
17:00~飲み会
の予定です♪

私は踊りの振り付け&講師担当♪
お楽しみに

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月14日
神輿行列でホラ貝吹き♪
奥州市前沢は春まつりウィーク♪
4月13日は神社のお神輿が出るお祭りで、
ボォォ~~♪♪っとホラ貝を吹く私

奥州市前沢では神社の春季例大祭でおみこしが町内を練り歩きました。
元ラッパ吹きの私は、法螺貝の担当なので神輿行列の先頭で吹いています♪
町内各神社のお神輿が計4基、法螺貝と太鼓の音で町内を進みます。




厳かな神輿行列が終わると、
次週4月20日(日)は、山車や踊りで賑わう奥州前沢春まつりです
我が三日町組の出し物は、
AKB・あまちゃんオールスターズによる『恋するフォーチュンクッキー』♪
ただ今着々と準備中です!お楽しみに
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

4月13日は神社のお神輿が出るお祭りで、
ボォォ~~♪♪っとホラ貝を吹く私


奥州市前沢では神社の春季例大祭でおみこしが町内を練り歩きました。
元ラッパ吹きの私は、法螺貝の担当なので神輿行列の先頭で吹いています♪
町内各神社のお神輿が計4基、法螺貝と太鼓の音で町内を進みます。




厳かな神輿行列が終わると、
次週4月20日(日)は、山車や踊りで賑わう奥州前沢春まつりです

我が三日町組の出し物は、
AKB・あまちゃんオールスターズによる『恋するフォーチュンクッキー』♪
ただ今着々と準備中です!お楽しみに

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月13日
桜が咲きました!お祭りウィークの始まりです♪
日曜の朝は雲ひとつない快晴♪
奥州市前沢では4月12日から桜が咲き始めました!
近所の旅館「半田屋」さんの桜は昨年より2日早い開花です。

うちの梅は今満開!

水仙も、白木蓮も・・・


岩手が生んだ大スター千昌夫の「北国の春」♪にも出てくる・・・
こぶしの花も桜とほぼ同時に咲き始めて、
北国の春はまさに百花繚乱!

満開になると丘全体がピンクに染まる桜の名所「お物見公園」に通じる坂道には
商工会青年部が桜まつりのボンボリをつるしました。
お物見公園桜まつりは4月27日(日)です♪

お祭り気分が一気に盛り上がって
さあ、前沢はお祭りウィークの始まりです♪
★今日13日は神社のお神輿、
今朝はお神輿が通る道に町内会総出で縄を張りました。
元ラッパ吹きの私は行列の先頭で「ホラ貝」を吹く係なので、これから行ってきます。

★来週の日曜、4月20日は前沢春まつりです♪
20日の春まつりでは町内会三日町組の山車で「恋するフォーチュンクッキー」を踊ります♪
お祭り男の私、踊りの振り付け、講師なので、
これから1週間は超忙しくなりそー!!

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

奥州市前沢では4月12日から桜が咲き始めました!
近所の旅館「半田屋」さんの桜は昨年より2日早い開花です。

うちの梅は今満開!

水仙も、白木蓮も・・・


岩手が生んだ大スター千昌夫の「北国の春」♪にも出てくる・・・
こぶしの花も桜とほぼ同時に咲き始めて、
北国の春はまさに百花繚乱!

満開になると丘全体がピンクに染まる桜の名所「お物見公園」に通じる坂道には
商工会青年部が桜まつりのボンボリをつるしました。
お物見公園桜まつりは4月27日(日)です♪

お祭り気分が一気に盛り上がって
さあ、前沢はお祭りウィークの始まりです♪

★今日13日は神社のお神輿、
今朝はお神輿が通る道に町内会総出で縄を張りました。
元ラッパ吹きの私は行列の先頭で「ホラ貝」を吹く係なので、これから行ってきます。

★来週の日曜、4月20日は前沢春まつりです♪
20日の春まつりでは町内会三日町組の山車で「恋するフォーチュンクッキー」を踊ります♪
お祭り男の私、踊りの振り付け、講師なので、
これから1週間は超忙しくなりそー!!


岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月10日
種もみと苗代の準備中【米屋ふくち店長の米作り】
暖かくなって、いよいよ今年の米作りスタートです♪
まずは種もみの準備から。
左の青い袋がひとめぼれ、右の赤い袋がササニシキです

種もみはネットの袋に入れて水に浸けておきます。

水温は10℃以下。
この状態ではもみの芽は休眠していますが、
水に浸けておくことで、もみ殻を柔らかくして、芽が出るときに出やすくしておきます。
種まきの前に水温を上げて芽出しします。

種まきの前に苗代の準備もします。
まずは冬の間、雪の下になっていた裏の畑を耕して、土を柔らかくします。
種まきまでに肥料を振って平らにならしておきます。
土が湿っているとできない作業なので、天気を見ながら・・・

種まきは来週の予定です。
その間に地元の神社のお祭りや春まつりもあるので忙しくなりそう~!
★ふくち店長が作ったお米は↓こちらで販売しています
▼店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
▼店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

まずは種もみの準備から。
左の青い袋がひとめぼれ、右の赤い袋がササニシキです


種もみはネットの袋に入れて水に浸けておきます。

水温は10℃以下。
この状態ではもみの芽は休眠していますが、
水に浸けておくことで、もみ殻を柔らかくして、芽が出るときに出やすくしておきます。
種まきの前に水温を上げて芽出しします。

種まきの前に苗代の準備もします。
まずは冬の間、雪の下になっていた裏の畑を耕して、土を柔らかくします。
種まきまでに肥料を振って平らにならしておきます。
土が湿っているとできない作業なので、天気を見ながら・・・

種まきは来週の予定です。
その間に地元の神社のお祭りや春まつりもあるので忙しくなりそう~!

★ふくち店長が作ったお米は↓こちらで販売しています

▼店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
▼店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月07日
梅の花が咲いて春まつり近し♪(^^)

奥州市前沢では、梅の花が咲き始めています


3月が寒かったので遅くなるかなと思っていたのですが、
割と平年並み、去年より4日早い開花です。
北国の春は、梅→桜→桃・杏がほぼ同時に咲きます。
花が咲き始めると、地元ではいよいよ春まつりの気分が盛り上がってきます♪

奥州前沢春まつりは4月第3日曜日の20日、
前沢旧町内の通りで開催されます♪
祭りを盛り上げる42歳25歳厄年連のパンフレットをいただきました。

春まつりに創作演舞を披露する厄年連は、
これから2週間が最後の追い込みですね♪
4月19日(土)は前沢ふれあいセンター前で前夜祭も開催されます。

4月20日は10:00~17:00の間、町内交通規制がかかります。

我が三日町組も着々と準備が進んでいます

AKB・あまちゃんオールスターズによる
『恋するフォーチュンクッキー』お楽しみに♪♪


岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2014年04月03日
圧巻のOBオーケストラ♪!!

3月30日、日曜日、またまた東京に行ってきました。
永く大学オケを指導していただいていた指揮者、小松一彦さんの没後1周年メモリアルコンサートです。
このコンサートのために特別に編成されたOBオーケストラは
あちこちに知っている先輩や後輩が居並んで・・・夢のような演奏会でした♪

ステージに乗った同期もいて、羨ましい限りです♪
素晴らしい演奏をありがとう!
飲み会が盛り上がったのは言うまでもな~い

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村