2021年02月01日

-10℃朝霧の寝観音 岩手県奥州市前沢の絶景 写真をよーく見てください

岩手県奥州市前沢の絶景
-10℃朝霧の寝観音



娘を中学校に送って行った帰り、
厳冬期ならではの風景に、思わず車を停めて。



厳しい寒さで、川からもうもうと霧が上がって、



冷たい高気圧に押さえつけられて
霧は低く立ちこめます。



奥州市前沢から東の束稲山(たばしねやま)方面を見た写真
▼よーく見てください▼
観音様が仰向けに、手を胸に組んで寝ているように見えませんか?

太陽の下が顔
そこから右に向かって胸→腹→足です。


地元では、この峰々を総称して、観音山とも呼んでいます。

世界遺産平泉を訪れる観光バスのガイドさんは、
前沢付近を通るときに必ず紹介するそうです。


霧の布団に横たわる観音様、御利益ありそうicon06




岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ
















  


Posted by いーわ編集長 at 21:29Comments(0)世界遺産旅行風景気象地域情報観光

2020年08月17日

世界遺産 平泉の大文字と花火2020 動画あり

2020年8月16日、岩手県平泉の大文字と花火に行ってきました。



例年16日は、前沢や川崎の花火もあったのですが、今年は新型ウイルスの影響で中止。
そんな中、平泉は開催ということで、初めて見に行きました。

大文字は一斉に点火するのではなく、
松明(たいまつ)1つずつ、時間はかかりますが、筆順に点火していくんですねface08
山中で点火する人たちが大変そう!
▼動画はこちら(6分程じーっとご覧ください)





大文字が点火し終わると花火が打ちあがりますicon12


打ち上げ数は多くなく、
お祭り的な花火大会とは違って、送り盆の厳かな感じの花火です。





すみませーん!
花火の間隔があくと、ピント自動調整がボケてしまうので、
▼動画は10分程度の花火の最後の1分少々だけですicon10



撮影場所は密にはなっていないけど、
待っている間、蚊に刺されて大変でした~icon12
虫よけスプレー、または長袖必須ですicon10





岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


2020年08月14日

岩手のゆるキャラ漫画いーワン第76話 世界無形文化遺産 2つの早池峰神楽は表裏一体

岩手のご当地ブログサイトいーわ編集長です。
いーわ公認、岩手のゆるキャラ漫画いーワン第76話face02





ユネスコ世界無形文化遺産、
国の重要無形民俗文化財、
2つの早池峰神楽は表裏一体

▼第76話はこちら ASUMAさん作
http://iwateyurucharacteriwan.e-iwate.com/e94028.html




岩手のゆるきゃらまんがいーワン
いーわのトップページにも載っていますface08
http://e-iwate.com/


岩手県内の知らなかったあんなこと、こんなこと・・・もう76話!
じっくり見てね♪

▼マンガいーワンのバックナンバーは
↓こちらからご覧いただけますface02
http://iwateyurucharacteriwan.e-iwate.com/

↑ぜひ読者登録をicon14face02


岩手のゆるキャラまんがいーワンをよろしくお願いしま~すicon06




----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ

★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


2020年02月20日

岩手のゆるキャラ漫画いーワン第67話 釜石橋野鉄鉱山と盛岡藩士大島高任


岩手のご当地ブログサイトいーわ編集長です。
いーわ公認、岩手のゆるキャラ漫画いーワン第67話出ましたface02






近代製鉄の始まり
世界遺産 釜石橋野鉄鉱山と盛岡藩士大島高任


▼第67話はこちら ASUMAさん作
http://iwateyurucharacteriwan.e-iwate.com/e92973.html




岩手のゆるきゃらまんがいーワン
いーわのトップページにも載っていますface08
http://e-iwate.com/


月2回ペースで随時更新予定
▼マンガいーワンのバックナンバーは
↓こちらからご覧いただけますface02
http://iwateyurucharacteriwan.e-iwate.com/

↑ぜひ読者登録をicon14face02


岩手のゆるキャラまんがいーワンをよろしくお願いしま~すicon06




----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ

★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


Posted by いーわ編集長 at 20:11Comments(0)世界遺産旅行地域情報観光見学まんがゆるキャラ歴史

2019年12月29日

2019年末の平泉 大晦日は雪の予報です

初詣を予定している皆さまへ、2019年末の平泉です。
世界遺産中尊寺参道の登り口は雪はありません。



雪かきしていない芝生の部分は雪がありますが、
歩道も道路も雪はありません。



夕方撮ったので空いてますが、
年末年始は激混みの中尊寺第1駐車場



ちょっと歩きますが、第2、第3駐車場や毛越寺にも広い駐車場があります。


毛越寺の参道も雪はありません。


★ただし、12月31日の大晦日は雪の予報が出ていますicon04
特に夜の車の運転等には注意が必要です。

さらに、中尊寺の参道は坂道なので、足元には十分気をつけてくださいねicon12




今年も大変お世話になりました。

岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ











  


Posted by いーわ編集長 at 18:41Comments(0)世界遺産旅行風景気象地域情報季節の行事観光

2019年05月03日

桜のあとはカイドウ・ムスカリ・イチゴの花が満開(^^♪


奥州市前沢では桜のあとは
カイドウ・ムスカリ・イチゴの花が満開ですface02

うちの裏庭、
カイドウの鮮やかなピンク色が青空に映えますicon01


蜜を求めて蜂たちもやって来ています♪



カイドウの根元にはムスカリのきれいな紫色



イチゴの花も咲いています


苺は植え替えしてなかったので今年は小粒になるでしょうが
実がなるのは5月末から6月上旬ぐらいかな?face05


私は10連休も休みなしお出かけなしですが
お天気のいい連休後半は

平泉 春の藤原まつりや



奥州市江刺 江刺甚句まつりもいいですね♪face05






岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


2018年06月12日

岩手のゆるキャラ漫画いーワン第28話 平泉はみちのくの中心地??

岩手のご当地ブログサイトいーわ編集長です。
岩手のゆるキャラ漫画いーワン第28話出ましたface02





平泉はみちのくの中心地??


▼第28話はこちら ASUMAさん作
http://iwateyurucharacteriwan.e-iwate.com/e86718.html



岩手のゆるきゃらまんがいーワン
いーわのトップページにも載っていますface08
http://e-iwate.com/


月2回ペースで随時更新予定
▼マンガいーワンのバックナンバーは
↓こちらからご覧いただけますface02
http://iwateyurucharacteriwan.e-iwate.com/

↑ぜひ読者登録をicon14face02


岩手のゆるキャラまんがいーワンをよろしくお願いしま~すicon06




----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ

★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢区字三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


Posted by いーわ編集長 at 15:02Comments(0)世界遺産旅行地域情報観光まんがゆるキャラ

2017年12月31日

大晦日 平泉の道路状況は?

大晦日 平泉の道路状況は?

いよいよ大晦日ですね。
2017年も大変お世話になりましたface02

さて初詣は何処へ?
平泉の道路状況はこんな感じです

▼毛越寺前


▼国道4号から毛越寺


▼国道4号中尊寺入り口


▼中尊寺参道付近


▼中尊寺参道上り口



国道4号に雪はありませんが
解けた雪が凍ってアイスバーンになっているところもあります。

かなり冷え込んでいるので
夜は濡れただけのように見えて一番滑る黒氷(ブラックアイスバーン)になる恐れもface08

道路脇の歩道も所々雪が残っています。

★特に、中尊寺の参道は坂が急なので
滑らない靴が必須です!face08

受験生の参拝には特に足元ご注意くださいicon12


それでは気をつけて行ってらっしゃいicon12

良いお年をicon06



----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ

★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢区字三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


Posted by いーわ編集長 at 18:57Comments(0)世界遺産旅行気象地域情報季節の行事観光

2016年12月28日

平泉は全く雪はありません(^^)

隣町平泉に行ってきました。

昨日の天気は雨上がりでしたが、
12月28日現在、平泉は全く雪はありません。

▼世界遺産、平泉中尊寺参道入り口付近



▼国道4号中尊寺入り口付近もスムーズです。



ただし、年末年始は相当混みます!
さらに急に雪が積もったりすると、さらに渋滞し、参道の坂道は滑りやすくなります。

初詣等には、靴に気をつけて、時間の余裕を持ってお越しくださいicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


Posted by いーわ編集長 at 11:02Comments(0)世界遺産旅行気象地域情報観光

2016年12月10日

12/10ブラタモリは平泉♪

今夜12/10(土)19:30から放送face02

NHK「ブラタモリ」は平泉♪

▼タモリが平泉の謎に迫りますface02icon12
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


Posted by いーわ編集長 at 19:30Comments(0)世界遺産テレビ番組観光

2015年12月29日

今日の平泉12/29



平泉に用事があったので、中尊寺にもちょっとだけ寄ってきました。

世界遺産平泉は
12月29日午後の時点で
中尊寺付近の国道4号は全く雪はないものの、
参道には所々雪が残っています。



第1駐車場は年末の夕方近くでもこの程度は混んでいます。


第2・第3駐車場は年末は空いていますが、初詣のときは相当混むでしょう!

★車の運転と、足元には十分気をつけてお参りしましょうicon04


▼平泉 中尊寺(ちゅうそんじ) 地図



▼平泉 毛越寺(もうつうじ) 地図





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


Posted by いーわ編集長 at 20:00Comments(0)世界遺産旅行地域情報季節の行事観光

2014年12月28日

今日の平泉

今日は用事のついでに隣町、平泉に行ってきました。
昨日27日、今日28日は暖かく、雪はだいぶ解けていますface01


世界遺産中尊寺も、
周りに雪はあるものの、参道には今のところ雪はありません。


◆しかし、12月29日からは荒れ模様の予報です!icon04
特に初詣は深夜が多いですから、車の運転にはご注意ください。

参道に雪が積もると、かなり滑ります!
参道の端には、もしもの時つかまるロープやチェーンが張ってありますが、
坂が混むと、つかまることはできません。
参道は急坂なので、積雪の際にはじゅうぶんお気をつけください。

皆さまに良い年が訪れますようにicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 18:28Comments(0)世界遺産旅行観光

2012年06月27日

平泉毛越寺あやめ祭り開催中

世界遺産平泉毛越寺(もうつうじ)では
6月20日から7月10日まで、あやめ祭り開催中です♪


あやめ祭り恒例の写生会は7月1日(日)です。


毛越寺の浄土庭園はその昔こんな大伽藍が建っていた場所です。
今日は池の周りを一回り(*^_^*)


池のほとりにあやめ園があります。
今日は快晴!
日中は最高気温29℃でしたが
私の行った午後3時過ぎには、あやめ園は杉並木の日かげになって涼しい風が渡りますface02


遣水(やりみず)が流れ込む大泉ヶ池には龍頭鷁首の舟が2艘。


遊歩道は杉の大木ともみじのコントラストがとっても涼しげですface02


近くの駐車場は普通車300円
毛越寺入園料は大人500円

四季折々、さらに午前と午後でも日の当たり具合で違った表情を見せる浄土庭園、
何回行っても飽きませんね~face01
ゆっくり時間を過ごしたい場所です♪



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 20:21Comments(0)世界遺産

2012年04月13日

平泉の桜はいつごろ?

世界遺産「平泉」は昨日今日とぽかぽか陽気icon01
最高気温は15℃まで上がって、桜のつぼみもかなり膨らんできました。
開花予想は4月20日過ぎですが、GW前半ごろが満開かも?

▼平泉駅から中尊寺に続く桜並木の今日現在


▼つぼみはこんな感じ


▼中尊寺参道前に建つ武蔵坊弁慶の墓




▼中尊寺参道入口


▼中尊寺前の交差点には駐車場案内板ができました。


▼平泉『春の藤原まつり』は5月1日~5日の開催。
 5月3日、呼び物の「義経東下り行列」は特に混みます!
 今年の義経役は溝端淳平さん♪
 (かっこいー!!)


 特に5月3日は車が渋滞します。
 近隣の方は、なるべく臨時列車やバスのご利用をお勧めします。




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

  


Posted by いーわ編集長 at 17:29Comments(0)世界遺産

2012年03月18日

今日の平泉

今日は配達がてら平泉に行ってきました。

「暑さ寒さも彼岸まで」
劇的に暖かくなって今日は特にぽかぽか陽気♪
朝9時にはもう10℃になってましたから日中はもっと上がることでしょう。

中尊寺は午前中からお客さんが多いです。






参道の月見坂は、杉並木の坂道なので日陰は所々雪が残っているところもあります。
雪解け水でちょっとぬかっている所もあるので歩きやすい服装がおすすめです。

桜の開花予想は4月中旬。
4月後半からGWは混むでしょうね。



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 10:58Comments(0)世界遺産

2011年09月15日

平泉賑わってます♪

平泉に配達がてら行ってきました。

世界遺産登録以降、とても賑わっています。
平日でもこの大型バスの列・・・!
土日はさらにこの倍以上の混みようです!!



観光バスの団体客だけでなく一般のお客様も多いです。
今度のシルバーウイーク9/17(土)から9/25(日)あたりはかなり賑わうでしょうね。

前沢では
24日(土)は春まつり代替の【前沢秋まつり】
25日(日)は【前沢牛まつり】の2連チャンです。

岩手の観光は平泉と前沢のハシゴもいいかも♪face02
  


Posted by いーわ編集長 at 16:08Comments(2)世界遺産

2011年06月05日

13:30までIBCラジオ

岩手県平泉観光情報 2011年6月5日

平泉ウォークのパンフレットをもらってきました


お昼のニュースを挟んで13:30まで
IBCラジオ AM684 で生放送中です。



IBC岩手放送からは菊池幸見、神山浩樹、水越かおる、甲斐谷望の各アナウンサーが来ています。

ラジオを聴きながら平泉の観光地を歩くのですが
神山さん風邪声でガラガラ!



平泉の世界遺産登録が待ち遠しいですね。
ちょうど登録のころ6月20日からは毛越寺あやめまつりが始まります。

震災以後激減していた観光客もこれを機会に戻ってくれればいいですね。



  


Posted by いーわ編集長 at 12:10Comments(2)世界遺産

2011年06月05日

平泉ウォーク放送中

岩手県平泉観光情報 2011年6月5日





久しぶりに平泉に配達行ったらすごい人ひと…

何かと思ったら…
IBCラジオの平泉ウォークでした
ただ今放送中です。
  


Posted by いーわ編集長 at 11:24Comments(0)世界遺産