2016年07月31日

奥州市消防団 前沢方面隊の中継送水訓練は日曜早朝(^_^;)



奥州市消防団前沢方面隊の中継送水訓練は
7月31日、日曜の早朝6:30集合!

ポンプ車、小型ポンプが3方向から集まって、
最大10台!ホースをつないで放水しますicon10










梅雨明け以来連日の猛暑で、
朝から暑~いicon01

消防団員は全員汗だく~~!icon10
お疲れさまでしたicon12




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ











  


Posted by いーわ編集長 at 20:54Comments(2)地域情報消防・防災防災

2016年07月31日

まえさわ牛横丁2016第4回も大賑わい!8月第1週まで毎週金曜日開催です




まえさわ牛横丁2016第4回も大賑わい!face05
8月第1週まで毎週金曜日開催ですicon12

前沢の夏を彩るビアガーデン
出店もいろいろicon06








さあ次回、8月5日(金)は、いよいよ今年の最終回です!
みんなでどうぞicon12
▼会場地図




その後は
8月6日三日町夏まつり
8月13日三日町朝市
8月16日前沢夏まつり と続きますicon12
お楽しみにface02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


2016年07月29日

本日7/29梅雨明けしました!今の田んぼの様子はこちらです(^^)

【米屋ふくち店長の米作り】

7月29日、本日梅雨明けしました!
今年2016年東北北部の梅雨明けは去年と同日、平年より1日遅いですicon01

今の田んぼの様子はこちらですface02
▼本日7月29日の田んぼ ひとめぼれ



稲の丈は今、長い所で80cmぐらい。90cm以内が理想的。もうすぐ穂が出始めますface02



▼本日7月29日の田んぼ ササニシキ





いよいよ夏本番♪♪
穂が出るのが楽しみです!icon06



ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/

★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/

★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/



★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/

★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/

★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


Posted by いーわ編集長 at 13:07Comments(0)米作り気象地域情報季節の行事グルメ食べ物

2016年07月25日

三日町夏まつりと朝市のポスター作成(^^)



2016三日町夏まつりは8月6日(土)開催♪
ポスターは毎年、商店街会員の手書きですicon10




もう41回目となる夏の風物詩icon12
子供たちの夏休みの思い出になる夏祭りをと、
商店街だけでなく町内会のみんなが協力して毎年開催していますicon06

お楽しみに♪face02


ついでに朝市のポスターも手書き!






お祭り男の私、
お盆まで超忙しい~~!icon10
超楽しい~~!!face05


▼三日町夏まつりと朝市の会場は同じ場所です
 (まえさわ牛横丁の会場が駐車場になります)





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


2016年07月23日

まえさわ牛横丁2016第3回も大盛況!8月第1週まで毎週金曜日開催です



まえさわ牛横丁2016第3回目、7月22日も大盛況でしたicon01
この日、
日中は晴れて暑いのですが夜になると涼しい、と言うか寒いくらい!

でもそんなお天気はお構いなしに各テーブル盛り上がっていますface02



前沢牛を炭火で焼いて食べられますface05

そのほか、前沢牛オガタさんの牛串やモツ煮込みも大好評icon14
各売店も大賑わいicon12
私は毎週飲み物売りですicon10




8月第1週まで毎週金曜日開催のまえさわ牛横丁icon12
次回4回目は7月29日(金)17:30~20:30です。

お楽しみにicon06

▼会場地図
JR前沢駅から徒歩3分(周辺に駐車場もあります)





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ


  


2016年07月16日

まえさわ牛横丁2016第2回目も大盛況!毎週金曜日開催です(*^_^*)




まえさわ牛横丁2016
第2回目7月15日も大盛況でしたface02

奥州市前沢で、8月第1週まで毎週金曜日開催しているビアガーデンicon12
前沢牛を炭火で焼いて楽しめます♪

2011年から始まって6年目、
地元の飲兵衛たちには欠かせないイベントに定着していますface05


他にも日替わりメニューが盛りだくさん!
ホタテ炭火焼



お好み焼き・焼きそば・フランクフルト・・・



子供たちに人気のおもちゃコーナーもありますicon06



毎週金曜17:30~20:30開催(雨天は土曜・8/6を除く)

場所:奥州市前沢区三日町「牛横広場」



来週もお楽しみに!face02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ


  


2016年07月13日

奥州前沢よさこいFesta2016♪♪



奥州市前沢では7月10日、
奥州前沢よさこいFesta2016が開催されました♪♪






12回目の今回は県内外から42団体が集結!
華麗な演舞を披露しました♪

▼動画はこちら
http://ewaevent.e-iwate.com/c62.html












奥州市内、前沢区、水沢区、江刺区の25歳、42歳厄年連も出演♪



皆さんとっても素敵でしたよ♪icon12icon12

お疲れさまでした!
ありがとうございました!icon06

また来年も前沢でお会いしましょう♪face02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


Posted by いーわ編集長 at 23:50Comments(0)イベント・祭り地域情報観光

2016年07月11日

まえさわ牛横丁2016スタート!毎週金曜日開催です(*^_^*)

前沢牛横丁2016 いよいよスタート!
8月第1週まで毎週金曜日開催ですface02



7月8日の第1回目は大盛況!!

2011年から始まってもう6年目にもなると準備はお手のものicon01

15時に出店者等が集まって準備開始。
16時ごろから搬入icon01
私は毎週飲み物売りですicon10



17:15からオープニングセレモニー
今年も市長が参加face01
あっ・・選挙演説じゃありませんからねface02



暗くなるにつれてドドーっとお客様が繰り出します!icon14



わいわい・ガヤガヤ!!
しかも道路から丸見えのビアガーデンface05
みんなが注目して、ますます人が流れ込みます!icon14



地元商店の売店も大忙し!



これから毎週金曜日
17:30~20:30の開催です
(雨天は土曜・ただし8/5雨天の場合は中止です)

あとは前沢の飲食店へ流れて2次会・3次会♪face05


▼会場はJR前沢駅西口から徒歩3分



次回開催7/15(金)もお楽しみにicon12




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


2016年07月07日

まえさわ牛横丁★今年もやります毎週金曜!



7月8日(金)から今年もやります毎週金曜!
まえさわ牛横丁face05


2011年
震災直後の自粛ムードで閑古鳥の鳴いていた前沢の飲食店を元気づけようと
前沢商工会が音頭をとって始まった「前沢牛横丁」

今では出店者が実行委員会を自主的に組織して運営しています。

爆発的人気を得て、
今年も7/8 7/15 7/23 7/30 8/5 の毎週金曜日
17:30~20:30開催しますicon12

▼昨年の前沢牛横丁より









さあ毎週金曜は前沢牛横丁で
飲んで食べて楽しみましょうface02


▼会場 奥州市前沢区 牛横広場





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


2016年07月07日

奥州市消防団 消防団ポンプ車操法競技会胆江支部大会

奥州市と金ヶ崎町の消防団による
消防競技会胆江地区支部大会が7月3日開催されました。

当日朝、各方面隊予選を勝ち抜いた精鋭が勢ぞろい!
ポンプ車12チーム


小型ポンプ12チーム



ポンプ車操法、小型ポンプ操法、小隊訓練の競技が行われました。







支部大会初出場の我が部は、ポンプ車操法参加12チーム中11位でしたが
皆よく頑張ってくれましたicon12icon06

これから益々の向上に期待していますface02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ


  


Posted by いーわ編集長 at 12:15Comments(2)地域情報消防・防災防災

2016年07月07日

7/10(日)前沢よさこいフェスタ12♪♪



いよいよ7月10日(日)
10:30~18:00 奥州市前沢で
前沢よさこいフェスタ12が開催されます♪♪

今年で12回目となるよさこいの祭典♪
▼昨年の前沢よさこいフェスタより











駐車場はイオン前沢SCが利用できますが、
JR前沢駅東口から徒歩3分程度ですので電車も便利ですicon06



▼参加団体はこちら↓
http://maeyosa.e-iwate.com/e76120.html



▼地図はこちら




★当日は参議院議員選挙ですので
投票を済ませてからお越しくださいface02

お楽しみに♪♪face02





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ



  


Posted by いーわ編集長 at 11:44Comments(0)イベント・祭り地域情報観光

2016年07月05日

平泉に市川海老蔵来演♪






9月22日、平泉に市川海老蔵が来演♪icon12icon14


★日時:9/22(木/祝)
開場18:00
開演18:30
(雨天決行・荒天中止)

★場所:平泉町 観自在王院跡

★チケット
S席10,000円 A席8,000円
(全席指定・税込)※未就学児童入場不可

▼ローソンチケット
0570-084-002 (Lコード22518)

▼チケットぴあ
0570-02-9999

▼問い合わせ先
SAP 03-5226-8537
(平日10:00~18:00)


ご期待ください!




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 10:37Comments(0)音楽イベント・祭りコンサート演劇観光