2021年02月28日

東京五輪にVRカメラ導入に賛成です。

私は、東京五輪にVRカメラ導入に賛成です。

(写真はイメージです)


新型コロナウイルス(COVID19)の感染拡大により、
1年延期された東京オリンピック・パラリンピックですが、
思い出してみてください。
東日本大震災の年、2011年のサッカー女子ワールドカップで、
なでしこジャパンの優勝に、どれだけ日本国民が勇気づけられたことか?

スポーツの力は偉大です。

五輪を中止する理由を並べるのは簡単。
なんとかして安全に開催する方法を考えるのが、日本の知恵の見せ所だと思います。


それでは、
感染防止しながら開催するためには、どうしたらよいのでしょう?

入場者を制限するとか、無観客での開催もやむを得ないとの意見もあります。
ですが、
私が、ない知恵をふり絞らなくても考えつくのは、
会場にVRカメラを設置して、チケット買った人にVR画像を配信する方法です。

(写真はイメージです)


ネットで、東京五輪にVRカメラ を検索すると
もうコロナ禍の数年も前から、
スポーツ観戦にVR(ヴァーチャル・リアリティー)カメラを使って、まるでその場所にいるような、
さらには、観客席よりもさらに選手に近い大迫力の目線で、動画映像を楽しむことができる記事が載っているではありませんか!!
 ↓ ↓ ↓ ↓

▼2016年7月20日 ITmediaビジネスON LINE
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1607/20/news020_3.html


▼2019年9月8日 NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20190908_1446033.html?DETAIL


▼2020年8月1日 中日新聞(無料の会員登録・ログインが必要ですが)
https://www.chunichi.co.jp/article/97686


▼2018年2月20日 アスキー×ビジネス
平昌冬季五輪での反省点も参考に・・・
https://ascii.jp/elem/000/001/635/1635049/

2021年の日本だったら、できる!できる!
できないのは本気でやろうとしていないからです。



アメリカのテレビ放映権の問題もあるかもしれません。
でもこれは、あくまでお金を出してチケットを買った人が見れる画像です。
しかもコロナの非常時です。


うまくいけば、
リアルだと、5千人収容する会場の1万円のチケットが、
バーチャルだと、1,000円で50万人分売れるかもしれない起死回生の策にもなります。

交通費をかけないで、1,000円で、会場にいるような臨場感あふれる競技を見れるなら、喜んでチケット買うんじゃないですか?


これは、コンサートや観光、グルメやお店にも応用できます。



ま、岩手の片田舎にいる私が考えつくことですから、
もうとっくに、着々と準備を進めていらっしゃるかもしれません。

東京五輪組織委員会の皆さん、日本が誇る官僚の皆さん、
ここが日本の知恵の見せ所です。


私はネガティブな意見は言いません。
日本国が開催する、2021年の東京オリンピック・パラリンピックに、
最大値の期待をしながら、これからの数か月を過ごしたいと思います。

2021年2月28日




岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/

















  


2021年02月22日

ジャンプ小林陵侑 葛西を超えるW杯18勝目!

ジャンプ小林陵侑 葛西を超えるW杯18勝!日本人男子の最多勝利を更新しました。

出身地岩手の地元紙、岩手日報は見開き全面ぶち抜きです!face08

恩師、葛西が17勝をあげるのに24年、
15勝の船木が10年、9勝の原田が8年かかったところ、
わずか3シーズンで18勝した小林陵侑はまだ24歳。
まだまだ通過点ですねface01


岩手から世界で活躍するトップアスリートを育成する
『いわてスーパーキッズプログラム』の第1期生icon12

ワールドカップでは女子の高梨沙羅も好調なので、
今月末からのノルディック世界選手権や、来年の北京冬季五輪も期待できそうですねicon14
W杯1勝している兄の小林潤志郎選手共々、みんなで応援しましょうicon14face02





岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


2021年02月20日

親子みんなでテニスコートの雪かき


岩手県奥州市前沢は、そろそろ三寒四温のお天気になってきました。icon04icon03icon01
今日土曜日は、中学校テニス部の親子総出でテニスコートの雪かきicon10



朝8時からコートに集合して雪かき開始。



積もってすぐかく雪と違って、
積もって時間のたった雪は硬ーい!face08
10cmぐらいのバリバリ・ザクザクの雪は大変な作業icon10



でも、皆でやればできるもんですね~face05
汗だくになって3時間の雪かきで、



すっかりきれいになりましたface02

これからも雪が降るとは思いますが、
こうやって地肌を出しておくと、地温が上がるので、すぐ解けやすくなりますface01


まだ練習は室内ですが、
もう少し暖かくなったら、いよいよ外での練習が始まります。

がんばれ~!
父兄一同応援していますicon06




岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ











  


2021年02月09日

立春を過ぎて、雪が解ける時こそ危険な道路、屋根、山の雪崩

立春を過ぎると寒暖の差が大きくなって、
雪は降っても、すぐ解けるようになってきますね。


今朝は8cm降りましたが



ふわふわの雪を雪かきして



昼には路面の雪はすっかり解けました。



しかーし!
夜には解けた雪が凍って
ツルツルのブラックアイスバーンface08
1日でこれだけ道路状況は変わるんです。


屋根の雪は、
これまでは寒過ぎて、あまり解けませんでしたが

下の方は氷の層になっています。
ぶつかったら凶器ですface08
山じゃなくても、屋根からの雪崩もあり得ます!気をつけましょう!


さらに、こんなもんじゃない山間部の豪雪地帯では、
今年は特に積雪多いので、雪崩の危険も増しています。


雪が解ける時こそ危険!face03
十分注意しましょうね。




岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


Posted by いーわ編集長 at 20:44Comments(0)旅行お店風景気象地域情報観光商店街

2021年02月01日

-10℃朝霧の寝観音 岩手県奥州市前沢の絶景 写真をよーく見てください

岩手県奥州市前沢の絶景
-10℃朝霧の寝観音



娘を中学校に送って行った帰り、
厳冬期ならではの風景に、思わず車を停めて。



厳しい寒さで、川からもうもうと霧が上がって、



冷たい高気圧に押さえつけられて
霧は低く立ちこめます。



奥州市前沢から東の束稲山(たばしねやま)方面を見た写真
▼よーく見てください▼
観音様が仰向けに、手を胸に組んで寝ているように見えませんか?

太陽の下が顔
そこから右に向かって胸→腹→足です。


地元では、この峰々を総称して、観音山とも呼んでいます。

世界遺産平泉を訪れる観光バスのガイドさんは、
前沢付近を通るときに必ず紹介するそうです。


霧の布団に横たわる観音様、御利益ありそうicon06




岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です


お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼奥州市前沢で米屋・酒屋もやっています
 福地商店のブログ
http://fukuchi.e-iwate.com/


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ
















  


Posted by いーわ編集長 at 21:29Comments(0)世界遺産旅行風景気象地域情報観光