2013年06月28日
6/30はまえさわ軽トラ市♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
6月30日(日)10:00~16:00は
前沢ふれあいセンター前広場で
「まえさわ軽トラ市」が開催されます

軽トラ市は雫石商工会が県内発祥の地ですが、
前沢商工会が視察研修を重ねて
前沢でも定着してきたイベントです。
軽トラックをベースにした出店が25店舗
花の苗や木工品、バザーや陶芸体験、いろんな食べ物、飲み物もいっぱい!

当日はさらに、
ふれあいセンターのホールで、
11:00~と
14:00~の2回
「風船太郎バルーンショー」が開催されます♪

かつてのTV番組「あらびき団」で爆笑人気の風船太郎が、
どんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみですね~
◆チケットのお問い合わせは
前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100
▼地図
6月30日は前沢ふれあいセンターへ皆さんお越しください
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
6月30日(日)10:00~16:00は
前沢ふれあいセンター前広場で
「まえさわ軽トラ市」が開催されます


軽トラ市は雫石商工会が県内発祥の地ですが、
前沢商工会が視察研修を重ねて
前沢でも定着してきたイベントです。
軽トラックをベースにした出店が25店舗
花の苗や木工品、バザーや陶芸体験、いろんな食べ物、飲み物もいっぱい!

当日はさらに、
ふれあいセンターのホールで、
11:00~と
14:00~の2回
「風船太郎バルーンショー」が開催されます♪

かつてのTV番組「あらびき団」で爆笑人気の風船太郎が、
どんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみですね~

◆チケットのお問い合わせは
前沢ふれあいセンター
TEL0197-56-7100
▼地図
6月30日は前沢ふれあいセンターへ皆さんお越しください

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月25日
田んぼのイネは今・・・株分かれしています(^^)
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
6月18日に梅雨入りして以来、雨らしい雨は2日だけ。
晴天続きで昨日、今日の奥州市前沢は連日の30℃超え!
暑い日が続いていますが、朝晩はからっとしていて涼しいです。

田植えの時、3本程度だったイネはこの時期、
分げつ(株分かれ)しています。

▼詳しくは、楽天市場【米屋ふくち】店長の稲作日記を見てくださいね
http://www.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/466515/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
6月18日に梅雨入りして以来、雨らしい雨は2日だけ。
晴天続きで昨日、今日の奥州市前沢は連日の30℃超え!
暑い日が続いていますが、朝晩はからっとしていて涼しいです。

田植えの時、3本程度だったイネはこの時期、
分げつ(株分かれ)しています。

▼詳しくは、楽天市場【米屋ふくち】店長の稲作日記を見てくださいね

http://www.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/466515/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月23日
学生が未来を語る白熱教室★盛岡で!
盛岡駅西口、アイーナへ行ってきました。
この建物の中には、
県立図書館や、様々な研修室等があって、広く岩手県民に利用されています。

総ガラス張り?のエレベーターで上って・・・

岩手県内の大学生が主催するサークル「ユメツク」の「白熱教室」に
社会人枠で参加させていただきました。
学生と社会人が一緒に5年後、10年後を語り、
それに向かって何ができるかを熱く話し合いました。

まだ漠然とした夢のようですが、
参加した皆さん1人1人の夢が、
もっとはっきりとした形に育っていくと、もっともっと楽しいでしょうね

参加する機会を与えていただきました学生の皆さん、ありがとうございました
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
この建物の中には、
県立図書館や、様々な研修室等があって、広く岩手県民に利用されています。

総ガラス張り?のエレベーターで上って・・・

岩手県内の大学生が主催するサークル「ユメツク」の「白熱教室」に
社会人枠で参加させていただきました。
学生と社会人が一緒に5年後、10年後を語り、
それに向かって何ができるかを熱く話し合いました。

まだ漠然とした夢のようですが、
参加した皆さん1人1人の夢が、
もっとはっきりとした形に育っていくと、もっともっと楽しいでしょうね


参加する機会を与えていただきました学生の皆さん、ありがとうございました

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月22日
梅雨の晴れ間の土曜日は(^^)
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
梅雨の晴れ間の土曜日は、
午前中は体育館で親子レク、
帰ってきて午後からは近所の子と自転車

パパは仕事の傍ら、ジリジリ日の当たる中、自転車の監視役


そのあと家の中でしばらく遊んだと思ったら、
夕方はスイミングへ!
子供は疲れることを知りませんね~(;^_^A
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
梅雨の晴れ間の土曜日は、
午前中は体育館で親子レク、
帰ってきて午後からは近所の子と自転車


パパは仕事の傍ら、ジリジリ日の当たる中、自転車の監視役



そのあと家の中でしばらく遊んだと思ったら、
夕方はスイミングへ!
子供は疲れることを知りませんね~(;^_^A
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月21日
水前寺清子一座がやってくる♪♪
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
奥州市前沢の商店街では、
6月20日から8月18日まで
水前寺清子一座特別ご招待セールを開催中です

人情時代劇芝居と歌で、
あなたに人生の応援歌を贈ります♪♪
チケット入手方法は4通り
◆前沢の加盟店で500円ごとに発行されるシールを100枚ためる。
◆シール50枚+前沢HOTカード満点券4枚(または現金2,300円)
◆前沢HOTカード満点券7枚
◆現金3,800円(現金でのチケット販売は7月10日からです)
お中元用品やお盆関係の品までのお買い物で
楽しいショーを見ちゃいましょう
★公演日は9月7日(土)
14:00~
18:00~の2回公演
★会場は前沢ふれあいセンター
JR前沢駅から徒歩5分(▼地図)
★お問い合わせは
前沢商工会
TEL0197-56-2105
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
奥州市前沢の商店街では、
6月20日から8月18日まで
水前寺清子一座特別ご招待セールを開催中です


人情時代劇芝居と歌で、
あなたに人生の応援歌を贈ります♪♪

チケット入手方法は4通り
◆前沢の加盟店で500円ごとに発行されるシールを100枚ためる。
◆シール50枚+前沢HOTカード満点券4枚(または現金2,300円)
◆前沢HOTカード満点券7枚
◆現金3,800円(現金でのチケット販売は7月10日からです)
お中元用品やお盆関係の品までのお買い物で
楽しいショーを見ちゃいましょう

★公演日は9月7日(土)
14:00~
18:00~の2回公演
★会場は前沢ふれあいセンター
JR前沢駅から徒歩5分(▼地図)
★お問い合わせは
前沢商工会
TEL0197-56-2105
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月19日
7/7復興応援バスツアー
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
盛岡の旅行会社のびあ代表、高橋真樹さんからイベントのご紹介がありました。

★復興応援バスツアー
7月7日(日) 日帰り
.「風化させない」を目的に,沿岸の現状をこの目で見て話を聞いてこようというツアーです。
大船渡さいとう製菓の齊藤専務に津波伝承館で話を聞くほか、
被災した旧本社ビルも見学できます。
昼食は大船渡復興屋台村で各自自由に。
一部復旧した三陸鉄道南リアス線にも乗れます。
▼大きな画像はこちらです
http://www.jyosi100.com/wp-content/uploads/6961c8ba6e4ca36f74b0a6f3d77eb795.pdf
▼フェイスブックイベントページはこちら
http://www.facebook.com/events/528650887193336/
お問い合わせは
(株)のびあ
電話:019-681-1919 ファックス:019-681-1195
岩手県教互センター㈱ 9:30~18:30 土日祝休
電話:019-623-4432 ファックス:019-652-9535
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
盛岡の旅行会社のびあ代表、高橋真樹さんからイベントのご紹介がありました。

★復興応援バスツアー
7月7日(日) 日帰り
.「風化させない」を目的に,沿岸の現状をこの目で見て話を聞いてこようというツアーです。
大船渡さいとう製菓の齊藤専務に津波伝承館で話を聞くほか、
被災した旧本社ビルも見学できます。
昼食は大船渡復興屋台村で各自自由に。
一部復旧した三陸鉄道南リアス線にも乗れます。
▼大きな画像はこちらです
http://www.jyosi100.com/wp-content/uploads/6961c8ba6e4ca36f74b0a6f3d77eb795.pdf
▼フェイスブックイベントページはこちら
http://www.facebook.com/events/528650887193336/
お問い合わせは
(株)のびあ
電話:019-681-1919 ファックス:019-681-1195
岩手県教互センター㈱ 9:30~18:30 土日祝休
電話:019-623-4432 ファックス:019-652-9535
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月18日
盛岡で福島正伸講演会
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
盛岡に行ってきました。

6月17日、野村證券盛岡支社2階ホールで
福島正伸メンタリングマネジメント公開講座。
13:00~18:00ごろまでの講座でしたが、
素晴らしい内容で、眠くなる暇なんてありませんでした

最強のチームとは、
全ての人が依存型から脱却し、
自立型の姿勢で働いているチームなんですね。
それには、まずリーダーたるものが
普段の何げない言動から意識して変えていかなければならないことを痛感しました。
講座が終わってからの懇親会も大盛り上がり!

6月18日NHK「あまちゃん」のラスト
「まだまだあまちゃんですが」に出るよ!

おめでとー!!
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
盛岡に行ってきました。

6月17日、野村證券盛岡支社2階ホールで
福島正伸メンタリングマネジメント公開講座。
13:00~18:00ごろまでの講座でしたが、
素晴らしい内容で、眠くなる暇なんてありませんでした


最強のチームとは、
全ての人が依存型から脱却し、
自立型の姿勢で働いているチームなんですね。
それには、まずリーダーたるものが
普段の何げない言動から意識して変えていかなければならないことを痛感しました。
講座が終わってからの懇親会も大盛り上がり!

6月18日NHK「あまちゃん」のラスト
「まだまだあまちゃんですが」に出るよ!

おめでとー!!

岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月17日
父の日のプレゼント♪
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
父の日に小1の娘からもらったプレゼント。

日曜の朝から
「パパにはないしょ」といって
何か作ってるなー?と思っていたら・・・

ビーズで作った首飾りでした!
2重にするとブレスレットにもなるんだって
ありがとう
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
父の日に小1の娘からもらったプレゼント。

日曜の朝から
「パパにはないしょ」といって
何か作ってるなー?と思っていたら・・・

ビーズで作った首飾りでした!
2重にするとブレスレットにもなるんだって

ありがとう

岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月15日
奥州・金ヶ崎地区では中総体開催中♪
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
6月15.16日は中総体、奥州・金ヶ崎地区大会が行われています。
蒸し暑い天候の中、
中学生達が若い力を競っています。
▼野球も大熱戦!

▼応援の吹奏楽部もお疲れさま♪

中学生の皆さん、
練習の成果を出し切ってがんばってください
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
6月15.16日は中総体、奥州・金ヶ崎地区大会が行われています。
蒸し暑い天候の中、
中学生達が若い力を競っています。
▼野球も大熱戦!

▼応援の吹奏楽部もお疲れさま♪

中学生の皆さん、
練習の成果を出し切ってがんばってください

岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月13日
奥州市消防団 ポンプ操法練習中
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
奥州市消防団前沢方面隊の消防競技大会は6月30日。
消防団員は大会に向けて、このところ毎晩のように練習しています
今日は消防署前沢分署の本職消防士からの指導会。
皆真剣に取り組んでいます。
分団長の私は監督する立場になっちゃいました。


5月下旬からの晴天続きで空気が異常に乾燥しています。
野焼きが原因の火災が毎日のように発生しています。
刈った草を燃やそうとして、あっという間に周りに燃え広がって119番という事になってしまいます。
しばらくは野焼き厳禁!
十分にご注意ください。
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
奥州市消防団前沢方面隊の消防競技大会は6月30日。
消防団員は大会に向けて、このところ毎晩のように練習しています

今日は消防署前沢分署の本職消防士からの指導会。
皆真剣に取り組んでいます。
分団長の私は監督する立場になっちゃいました。


5月下旬からの晴天続きで空気が異常に乾燥しています。
野焼きが原因の火災が毎日のように発生しています。
刈った草を燃やそうとして、あっという間に周りに燃え広がって119番という事になってしまいます。
しばらくは野焼き厳禁!
十分にご注意ください。
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月08日
平泉ジェラートアイスKOZENJI cafe
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
晴れて暑い日が続いていますね。
岩手はまだ梅雨入りしていないのでカラッとした天気です。
でも、あまりに雨が降らないので畑にはそろそろ水気が欲しいと思っていたら、
今日は30分だけザーッと強く降りました。
・・・この程度じゃ畑には浸みないかな~?
午前中一関に娘と行った帰りに寄った平泉の旧4号線沿い、
▼KOZENJI cafe(こぜんじカフェ)

地元のフルーツを使ったオリジナルジェラートを出しているお店です

パパはブルーベリーチーズクリームを注文♪

店頭で焼いてる手づくりワッフルコーンに乗ってます。
平泉も緑が濃くなって、日かげはさわやか、涼しいです
梅雨入り前のこの季節が一番散策しやすいかも

平泉は、くまなく回ろうとすると結構歩きます
日焼け対策をしっかりしてお出かけください
▼KOZENJI cafe(こぜんじカフェ)地図
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
晴れて暑い日が続いていますね。
岩手はまだ梅雨入りしていないのでカラッとした天気です。
でも、あまりに雨が降らないので畑にはそろそろ水気が欲しいと思っていたら、
今日は30分だけザーッと強く降りました。
・・・この程度じゃ畑には浸みないかな~?
午前中一関に娘と行った帰りに寄った平泉の旧4号線沿い、
▼KOZENJI cafe(こぜんじカフェ)

地元のフルーツを使ったオリジナルジェラートを出しているお店です


パパはブルーベリーチーズクリームを注文♪

店頭で焼いてる手づくりワッフルコーンに乗ってます。
平泉も緑が濃くなって、日かげはさわやか、涼しいです

梅雨入り前のこの季節が一番散策しやすいかも


平泉は、くまなく回ろうとすると結構歩きます

日焼け対策をしっかりしてお出かけください

▼KOZENJI cafe(こぜんじカフェ)地図
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月04日
楽天スーパーセールで超~忙し!!(;^_^A
6月2日(日)午前0:00から6月4日(火)深夜26:00まで
楽天スーパーセールが開催されています。

前沢牛まつりの売店の仕事から帰ったら・・・
ど・・どばーーっと注文が~~


今週は注文受付と商品発送で大~変です!!
▼楽天市場 米屋ふくちのページも覗いてみてくださいね
http://www.rakuten.ne.jp/gold/komeyafukuchi/
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
楽天スーパーセールが開催されています。

前沢牛まつりの売店の仕事から帰ったら・・・
ど・・どばーーっと注文が~~



今週は注文受付と商品発送で大~変です!!

▼楽天市場 米屋ふくちのページも覗いてみてくださいね
http://www.rakuten.ne.jp/gold/komeyafukuchi/
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月04日
前沢牛まつり大盛況!
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
奥州市前沢では、
6月2日(日)前沢牛まつりが開催されました。

前沢いきいきスポーツランドの会場内は午前中から混みこみ!
各々無料の炭火コンロで焼いて前沢牛を味わっています。

牛肉に限らず、ズラリ並んだ売店では、
ありとあらゆる食べ物が販売されています。
まさに食の一大イベント

洋野町のブースでは
あまちゃんのロケでも使われている
種市高校潜水土木科のヘルメットも登場して大盛況
じぇじぇj(@_@;)j
焼きウニに長蛇の列!!

臼澤みさきコンサートも大盛況♪
部活帰りの中学生達がラケットを揺らしながら声援(^O^)
『みさきちゃーん!』の声がいっぱい飛んでましたよ♪♪

駐車場にはシャトルバスが次々に入って来ます。
コンサートが終わるとここも長蛇の列に!!

主催者発表4万2千人の人出とのこと!!
私も飲み物売りでへとへとでした~
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
奥州市前沢では、
6月2日(日)前沢牛まつりが開催されました。

前沢いきいきスポーツランドの会場内は午前中から混みこみ!
各々無料の炭火コンロで焼いて前沢牛を味わっています。

牛肉に限らず、ズラリ並んだ売店では、
ありとあらゆる食べ物が販売されています。
まさに食の一大イベント


洋野町のブースでは
あまちゃんのロケでも使われている
種市高校潜水土木科のヘルメットも登場して大盛況

じぇじぇj(@_@;)j
焼きウニに長蛇の列!!

臼澤みさきコンサートも大盛況♪
部活帰りの中学生達がラケットを揺らしながら声援(^O^)
『みさきちゃーん!』の声がいっぱい飛んでましたよ♪♪

駐車場にはシャトルバスが次々に入って来ます。
コンサートが終わるとここも長蛇の列に!!

主催者発表4万2千人の人出とのこと!!
私も飲み物売りでへとへとでした~

岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2013年06月01日
6/2前沢牛まつり会場・駐車場案内
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
奥州市前沢では
6月2日(日)9:30~16:00
前沢牛まつりが開催されます!

会場は
▼前沢いきいきスポーツランド
▼陸上競技場のトラック内が焼肉スペースになります。

★今年のゲストは
大槌町の中学生歌手
≪2012日本レコード大賞新人賞受賞≫
臼澤(うすざわ)みさきさんです♪♪
盛岡でのファーストコンサートも大成功のみさきちゃん♪
楽しみなコンサートが生で聴けます!!
臼澤みさきコンサートは14:40ごろから♪
6/2当日は9:30から16:00までイベント盛りだくさん!
▼牛肉の当日券も買えます。
(数には限りがありますので当日はお早めに)
炭火は無料貸し出し。
会場で前沢牛を焼きながら楽しめます

駐車場は
▼A:本杉工業団地1
▼B:本杉工業団地2
▼C:イオン前沢店(マクドナルド付近)
▼D:JR前沢駅西口
▼E:前沢ふれあいセンター
▲各駐車場から会場までのシャトルバスが随時往復します。

※会場付近の道路は一方通行等の交通規制が行われますので現場の指示に従ってください。
★私は当日会場で飲み物売りをしてま~す
岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
奥州市前沢では
6月2日(日)9:30~16:00
前沢牛まつりが開催されます!

会場は
▼前沢いきいきスポーツランド
▼陸上競技場のトラック内が焼肉スペースになります。

★今年のゲストは
大槌町の中学生歌手
≪2012日本レコード大賞新人賞受賞≫
臼澤(うすざわ)みさきさんです♪♪
盛岡でのファーストコンサートも大成功のみさきちゃん♪
楽しみなコンサートが生で聴けます!!
臼澤みさきコンサートは14:40ごろから♪
6/2当日は9:30から16:00までイベント盛りだくさん!
▼牛肉の当日券も買えます。
(数には限りがありますので当日はお早めに)
炭火は無料貸し出し。
会場で前沢牛を焼きながら楽しめます


駐車場は
▼A:本杉工業団地1
▼B:本杉工業団地2
▼C:イオン前沢店(マクドナルド付近)
▼D:JR前沢駅西口
▼E:前沢ふれあいセンター
▲各駐車場から会場までのシャトルバスが随時往復します。

※会場付近の道路は一方通行等の交通規制が行われますので現場の指示に従ってください。
★私は当日会場で飲み物売りをしてま~す

岩手でお店、イベント、観光、地元情報を書くならいーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村