2020年12月31日

よいお年をお迎えください

2020年もたいへんお世話になりました。

岩手県奥州市前沢の大晦日は、
昨晩の雪が10cmほど積もって雪かき



晴れていても最高気温は氷点下3.5℃で真冬日!face08

道路の雪は全然解けません。ツルツルですface03


年末年始は大寒波の予報!icon04
車の運転等は十分気をつけましょう。


本日、新型コロナウイルス東京の新規感染が
1,000人をはるかに突破して1,337人!
感染爆発、医療崩壊の危機です。

医療体制が脆弱な岩手県は、もっとひどい事になるかもしれません。
くれぐれも不要不急の外出は控えましょう!


年末年始はおうちでゆっくり
よいお年をお迎えくださいicon06





  


Posted by いーわ編集長 at 19:55Comments(0)いーわ活動状況気象地域情報商店街

2020年12月28日

イルミネーションは1月11日まで消灯と政府から要請がありました

年末年始自粛の波がこんなところにも!
商店街のイルミネーションは1月11日まで消灯するようにと政府から要請がありました。







奥州市前沢商店街のイルミネーションも今夜から消灯ですicon11





べつに、仙台や原宿表参道とは似ても似つかないシロモノですが・・・
『Go to商店街』の事業で行なっているイルミネーションなので、
12月28日から1月11日まで自粛の政府方針に従わざるを得ませんface10


イルミネーションは消えても、
年末年始売出し『前沢Go To大売出し!!』は
そのまま継続していますので、ご安心してお買い物してくださいicon06




まずはこの年末年始、なるべくお家で静かに過ごして、
新型コロナウイルスが減少することを祈りましょう。






岩手のご当地ブログいーわ
地元の口コミ イベント 観光情報等を無料ブログで発信しよう!

----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のレポーターが活躍するネットテレビ局になります


★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています

◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい

・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円~
 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------



▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi


▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


2020年12月16日

岩手県内陸南部は大雪というより豪雪!!

岩手県内陸南部は大雪というより豪雪!!face08
奥州市前沢では、見たことないくらい積もってます!icon04



今回は岩手県の県央部より、県南部のほうが大雪です!
12月14日に初積雪17cm
それが12月15日には29cm、
12月16日朝の積雪は45cmになりました!face08



お店は3日連続の雪かきicon10





もう雪を寄せるところがなくなってきた~!face03





郵便ポストも寄せた雪で埋まりそう!icon04





夜になっても、止むことなくずーっと降ってます
まだまだ積もりそう!face08




高速道路や国道、峠道等、通行止めが各所で発生しています。
▼通行止め・渋滞情報は
 岩手県道路交通情報センターのリンクでご確認ください。
https://www.jartic.or.jp/
 このほか、ちょっとした上り坂でも立ち往生している車もあります。


盛岡では降ってなくても、南に行くほど豪雪です!
車の運転等には十分気をつけてください!icon04





  


Posted by いーわ編集長 at 17:55Comments(0)旅行地域情報消防・防災防災観光商店街