2011年10月25日

東京ビッグサイトにて



東京ビッグサイトに来ています。
ダイレクトマーケティングフェア2011で勉強中(;^_^A

テクニック云々より高い志をもちつづける事が大切なことを痛感させられます!



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  

Posted by いーわ編集長 at 15:38Comments(0)その他

2011年10月23日

大にぎわい!



前沢産業まつり大にぎわいです♪

建設業協会では高所作業車が人気!

大工組合は無料で家庭の刃物研ぎとまな板削り。

自衛隊の震災復興活動展示やミニSLも!!



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


  

Posted by いーわ編集長 at 12:23Comments(0)イベント・祭り

2011年10月23日

前沢産業まつり



前沢産業まつりが前沢ふれあいセンターで開催中です。

お楽しみイベント盛りだくさん!午後4時までやっています♪

  


Posted by いーわ編集長 at 11:15Comments(0)イベント・祭り

2011年10月21日

東京駅ホームにて



帰りの東京駅

新幹線を待つなら1号車付近がいいですね♪

壮観です!



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  

Posted by いーわ編集長 at 09:59Comments(4)いーわ活動状況

2011年10月21日

ブログサミット終了



ブログサミット終了しました。
全国から地域ブログ運営者が集まって会議のあとは懇親会。

こんなに仲間がいるととても心強いです。

奄美のしーま深田さんにも再会!



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  

Posted by いーわ編集長 at 09:49Comments(0)いーわ活動状況

2011年10月20日

只今会議中



地域ブログサミット会議中です。

大船渡復興屋台村の仕掛け人、船井総研藤崎さんの講演もありました。



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  

Posted by いーわ編集長 at 16:11Comments(0)いーわ活動状況

2011年10月20日

地域ブログサミットへ



全国地域ブログサミット参加のためこれから東京へ行ってきます。

今朝は冷え込みましたねー(((^^;)



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  

Posted by いーわ編集長 at 10:13Comments(1)いーわ活動状況

2011年10月16日

繋十文字路山





繋温泉に行ってきました。
赤なんばんの激辛ラーメン!

甘みがあってしかもからーい!



▼繋十文字「路山」




★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 13:17Comments(0)その他

2011年10月15日

うちの稲刈り

ふ~~っicon10
忙しすぎて載せるのがすっかり遅くなっちゃいましたが・・・
▼うちの稲刈りの様子です。


▲うちの田んぼでは昔ながらのほんにょ掛け。
稲刈り前に人力で杭を突きます。
へっぴり腰の私、重労働で腰と腕がパンパンですicon10


▲杭を突き終わったら、このように横木を結びつけていきます。
これでやっと稲刈りの準備完了。


▲稲刈りの最初は、機械が入る入口、出口を手刈りします。
ベテランのおばちゃんたちは鎌でサクサク刈っていきます。
決して真似できないスピード!!


▲機械刈りといっても、
山田や沢田が多くて真四角な田んぼがほとんどないうちの田んぼでは
乗用の大型コンバインではありません。
手押しの小さなバインダーです。
刈り取った稲を適度な大きさに束ねていきます。


▲刈り取った稲束を杭の横木にひっかけながら
たて、よこ交互に積んでいきます。
やったことある人はわかると思いますが、一番下はちょっとコツがいりますよね(^^)


▲見上げるような高さまで稲束を積み上げたら1本終了!


ほんにょがずらっと並ぶ風景も壮観です♪
ほんにょ掛けは旧伊達藩に多い干し方でしょうか。
もっと北の方に行くと、はせ掛けが多いですね。

脱穀は10月下旬ごろの予定ですface02



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 00:52Comments(2)米作り

2011年10月11日

カスタムカー大集合

記事が遅くなってしまいましたが、10月9日(日)奥州市前沢ふれあいセンター特設会場で
『オールジャンルカーコンテストチャリティー交流会』が開催されました。

ドレスアップしたカスタムカーが大集合!





カーコンテストでは皆さん自慢の車が円形広場に集合して一台ずつMCが紹介してました。



私的には・・・
かっこいいスポーツカーでお気に入りのクラシック音楽を大音量で聴きながらドライブするのが夢です♪♪
ホントに夢の夢ですが・・・(;^_^A



フードコーナーもいっぱい!
ふれあいセンターは一日中クルマ天国でした!face02
  

Posted by いーわ編集長 at 23:37Comments(0)イベント・祭り

2011年10月07日

カスタムカー大集合!



奥州市前沢にドレスアップしたカスタムカーが大集合!!

◆以下、旧サンクス前沢塔ヶ崎店、現サンクス一関インター店、店長さんからのイベント情報です♪


来る10月9日(日)前沢ふれあいセンター特設会場にて
『オールジャンルカーコンテストチャリティー交流会』が開催されます。

今年で4回目を迎えるチャリティーイベント。
今回は東日本大震災で被害を受けた開催地前沢の皆さんに元気になっていただくように、
いつも以上にバージョンアップして延べ200台以上が県内外から集結!
カスタマイズされたいろいろな車が集まるチャリティーイベントです。

会場にはいろいろなゲームコーナー、フードコーナーを設けています。
また、早食い、早飲み競争や、野外ステージではよさこいチームによる演舞など盛りだくさん!
ご家族、お友達お誘い合わせのうえご来場ください。

尚、収益金の一部は前沢社会福祉協議会に寄付させていただきます。
ぜひ皆さんご参加、ご来場ください。


◆入場無料
◆カーコンテスト参加の方は参加料1,500円

8:00~12:00 カーコンテストエントリー
10:00~15:30 チャリティーイベント


主催:サンクス一関インター店(旧前沢塔ヶ崎店)
共産:ハザード エスイズム Kーtech クルマドー タイホー アーバンクロス


▼会場は前沢ふれあいセンター

  


Posted by いーわ編集長 at 11:29Comments(0)イベント・祭り

2011年10月06日

岩手の新米に県知事のお墨付き♪

岩手県内は朝晩ぐっと冷え込んできましたね。
昼夜の温度差は15℃以上なんてことも!
・・・この寒暖の差がでんぷんの甘みを増してお米を美味しくするんです♪




★岩手県の新米は放射能【不検出】♪face02

岩手県、東京都などを含む17都県では、お米の放射性物質調査を行って、
安全が確認されてからの出荷、販売を厳守、徹底しています。

このほど平成23年産、岩手県産米の放射性物質調査が終わりました。
岩手県内全ての市町村で【不検出】でした。

▼例えば、奥州市の場合、
 奥州市内25地点の米を調査して全て【不検出】で、9月16日から出荷、販売が可能となりました。



▼9月27日には岩手県内すべての地域の放射性物質調査が終わり、
 岩手県知事からも安全のお墨付きをいただきました。
 安心して食べられますね♪   (岩手県ホームページから抜粋)




これで安心!
うちでもようやく稲刈りが終わりましたが、
その前に撮り貯めしていた写真もいっぱいあるので、まずはそちらからじーっくりご覧くださいface02


うちの田んぼのひとめぼれ
2度の台風にも倒れることなく今年も大豊作です♪
十分実って垂れ下がった稲穂はもう畦に着きそーっ!!



稲穂を手に取ってみると
ずっしりと籾の重みを感じます。
豊作を実感できる幸せ(^^)



うちの田んぼのササニシキも大豊作です♪

スズメがうるさい場所なので鳥追いテープを張っていますが
早く刈らないとスズメに食べられちゃうかも??
稲刈りはスズメと競争です(;^_^A



うちの田んぼは計5ヶ所!移動するのも大変icon10

山手の田んぼのひとめぼれもきれいな黄金色に光っています。
稲刈り後3週間ほど天日乾燥しますので
この森が色づき始めるころには脱穀作業が始まります。



田んぼのそばではすすきが秋風に揺れています♪



稲刈り準備のため外した鳥追いテープの支柱には
赤とんぼがひと休み♪


写真がいっぱいになっちゃったので
稲刈りの様子はまたあとで載せますね。乞うご期待face02



★ランキング参加しました
▼ぽちっとクリックお願いしまーす♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 01:21Comments(0)米作り