2015年04月30日
米作りが始まっています(^^)【米屋ふくち店長の米作り】
【米屋ふくち店長の米作り】
今年の米作りもいよいよ始まっています
春まつりと平行してやっていたので、載せるのが遅くなっちゃいましたが、
まずは種まきと、苗代作りから!

種もみを準備します。
青い袋がひとめぼれ、赤い袋がササニシキです。

種まきするまで、しばらく水に浸けておきます。
種まきの3日前から水温を上げて
13℃で1日、
30℃で1日するとササニシキが発芽。
30℃で1日半でひとめぼれが発芽します。
籾から芽がちょっと顔を出したくらいで冷水に浸けて、
芽の伸びをいったん止めてから種まきします。

種まき当日、
手回しの種まき機で、苗箱に種を蒔きます。

★うちの苗箱は、普通のものと形がぜんぜん違います!
筋状に底の抜けている箱に、土をぎゅっと詰めてから、
筋状に種を蒔きます。
底のある箱型の苗箱に種をばら蒔きする方法とはまったく違う、ふくち方式です

上に土をかけて種まき終了!
・・・・ここまでがお祭り前の作業
・・・・
・・・・春まつりが終わってから・・・・
天気の良い日を見計らって苗代を作ります。

肥料を振ってならした苗床に、ていねいに1枚ずつ、苗箱を並べていきます。
うちではビニールハウスではなく、温度の調節がしやすいトンネル方式です。
苗の伸び過ぎを防いで、太く丈夫な苗を育てるのが目標

芽が出るまでは、透水性の保温シートをかけて毎日水やりします。
今年の米作りをこれからもお楽しみに、温かく見守ってくださいね

ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
今年の米作りもいよいよ始まっています

春まつりと平行してやっていたので、載せるのが遅くなっちゃいましたが、
まずは種まきと、苗代作りから!

種もみを準備します。
青い袋がひとめぼれ、赤い袋がササニシキです。

種まきするまで、しばらく水に浸けておきます。
種まきの3日前から水温を上げて
13℃で1日、
30℃で1日するとササニシキが発芽。
30℃で1日半でひとめぼれが発芽します。
籾から芽がちょっと顔を出したくらいで冷水に浸けて、
芽の伸びをいったん止めてから種まきします。

種まき当日、
手回しの種まき機で、苗箱に種を蒔きます。

★うちの苗箱は、普通のものと形がぜんぜん違います!
筋状に底の抜けている箱に、土をぎゅっと詰めてから、
筋状に種を蒔きます。
底のある箱型の苗箱に種をばら蒔きする方法とはまったく違う、ふくち方式です


上に土をかけて種まき終了!
・・・・ここまでがお祭り前の作業

・・・・春まつりが終わってから・・・・
天気の良い日を見計らって苗代を作ります。

肥料を振ってならした苗床に、ていねいに1枚ずつ、苗箱を並べていきます。
うちではビニールハウスではなく、温度の調節がしやすいトンネル方式です。
苗の伸び過ぎを防いで、太く丈夫な苗を育てるのが目標


芽が出るまでは、透水性の保温シートをかけて毎日水やりします。
今年の米作りをこれからもお楽しみに、温かく見守ってくださいね


ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月27日
桜の後はカイドウが満開♪(^^)

奥州市前沢は桜はもう終わり、家のカイドウが満開です。

鮮やかなピンク色が青空に映えます

かいどうの足元には群青色のムスカリ


イチゴの花も咲き始めました



実のなる頃には、いつも鳥と競争です!

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月27日
小学校の授業参観へ

日曜は小学校の授業参観日

PTAの会議もあるので、たぶん父兄が参加しやすいように日曜日にしたんでしょう。
前沢区内7つの小学校が統合して2年目ですが、
それにしても駐車場が狭~い!

停められない車があふれています!

前沢は小学校も中学校も1校に統合してますが、
小学校の駐車場は中学校の倍は必要ですね~
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月20日
春まつり今年の私は正統派♪(*^_^*)
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
4月19日に行なわれた前沢春まつり
もちろん私も踊りました♪

我が町内会、
昨年は私の振り付けで『恋するフォーチュンクッキー』でしたが、
お祭り当番は2年に一度なので、今年の私は正統派
振り付けは本物の手踊りの先生です

浴衣姿で、藤あや子『あや子のお国自慢』の手踊りを♪

色物だけでなく、
私、こういう踊りも踊れるんです!
(ちょっと酔っ払ってますが・・・)

土日とも晴れて良かった~!
皆さんお疲れさまでした~!
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
4月19日に行なわれた前沢春まつり

もちろん私も踊りました♪

我が町内会、
昨年は私の振り付けで『恋するフォーチュンクッキー』でしたが、
お祭り当番は2年に一度なので、今年の私は正統派

振り付けは本物の手踊りの先生です


浴衣姿で、藤あや子『あや子のお国自慢』の手踊りを♪

色物だけでなく、
私、こういう踊りも踊れるんです!

(ちょっと酔っ払ってますが・・・)


土日とも晴れて良かった~!
皆さんお疲れさまでした~!

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月20日
前沢春まつり♪晴天で大盛況でした!
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

前沢春まつりは4月19日(日)奥州市前沢区の町内目抜き通りで開催されました
町内会の踊りや山車

子ども達のよさこい

25歳厄年連


42歳厄年連


など、各団体が競演♪♪
天気は上々!
最高の春祭りになりました

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ

前沢春まつりは4月19日(日)奥州市前沢区の町内目抜き通りで開催されました

町内会の踊りや山車

子ども達のよさこい

25歳厄年連


42歳厄年連


など、各団体が競演♪♪
天気は上々!
最高の春祭りになりました


岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月20日
前沢春まつり前夜祭♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
4月18日(土)は前沢春まつり前夜祭♪
まずは19日本祭の前準備、町内に紅白幕を張りました。

幕張りは町内会のメンバーが手作業で行ないます。

4月18日は16:30から前沢春まつり前夜祭♪

前沢ふれあいセンターのお祭り広場にはお客さんがいっぱい!

奥州市内、水沢、江刺、前沢の厄年連が競演します♪
▼水沢42歳厄年連『虎流会』は粋な祭り半纏! 水沢日高火防祭は4月29日です♪

▼江刺42歳年祝連『爽緑会』は袴スタイル! 江刺甚句まつりは5月3日・4日です♪

▼そして前夜祭のトリは、前沢42歳厄年連『虎雅兎跳会』




前夜祭は20:30頃まで。
底冷えのする中、熱演してくれた25歳、42歳の厄年連の皆さん、お疲れさまでした。
とてもかっこ良かったです!♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
4月18日(土)は前沢春まつり前夜祭♪

まずは19日本祭の前準備、町内に紅白幕を張りました。

幕張りは町内会のメンバーが手作業で行ないます。

4月18日は16:30から前沢春まつり前夜祭♪

前沢ふれあいセンターのお祭り広場にはお客さんがいっぱい!

奥州市内、水沢、江刺、前沢の厄年連が競演します♪
▼水沢42歳厄年連『虎流会』は粋な祭り半纏! 水沢日高火防祭は4月29日です♪

▼江刺42歳年祝連『爽緑会』は袴スタイル! 江刺甚句まつりは5月3日・4日です♪

▼そして前夜祭のトリは、前沢42歳厄年連『虎雅兎跳会』




前夜祭は20:30頃まで。
底冷えのする中、熱演してくれた25歳、42歳の厄年連の皆さん、お疲れさまでした。
とてもかっこ良かったです!♪

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月16日
春まつり♪踊りの練習(;^_^A
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
4月19日(日)に迫った前沢春まつり
町内会の踊りの練習が始まっています♪
うちの倉庫に町内会の老若男女?が集まって踊りの練習

三日町組今年の出し物は、藤あや子「あや子のお国自慢」 民謡調の手踊りです♪
★昨年の『恋するフォーチュンクッキー』
で大好評を博した三日町組ですが、
町内会では、お祭りの当番が2年に一度なので、
当番じゃない今年は、私は踊りの振り付けしなくていいので気楽♪
みんなと一緒に踊るだけでーす
前沢春まつりは
★4月18日(土)が前夜祭
前沢・水沢・江刺の各42歳・25歳が演舞を繰り広げます
★4月19日(日)が本祭
町内会や子供たち、企業連などの山車や踊りが町内を練り歩きます


◆4月18日前夜祭は16:30から
▼前沢ふれあいセンターイベント広場
◆4月19日(日)本祭は10:00から16:00ごろまで
町内目抜き通りにて

地元民として、おすすめ見どころの時間帯は
18日前夜祭は17:00過ぎごろから
▼19日本祭は14:30ごろから三日町付近で見るのがおすすめです♪♪
売店も多数!お楽しみに!
駐車場は
▼前沢ふれあいセンターやJAの駐車場が便利です
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
4月19日(日)に迫った前沢春まつり

町内会の踊りの練習が始まっています♪
うちの倉庫に町内会の老若男女?が集まって踊りの練習

三日町組今年の出し物は、藤あや子「あや子のお国自慢」 民謡調の手踊りです♪
★昨年の『恋するフォーチュンクッキー』
で大好評を博した三日町組ですが、
町内会では、お祭りの当番が2年に一度なので、
当番じゃない今年は、私は踊りの振り付けしなくていいので気楽♪
みんなと一緒に踊るだけでーす

前沢春まつりは
★4月18日(土)が前夜祭
前沢・水沢・江刺の各42歳・25歳が演舞を繰り広げます
★4月19日(日)が本祭
町内会や子供たち、企業連などの山車や踊りが町内を練り歩きます


◆4月18日前夜祭は16:30から
▼前沢ふれあいセンターイベント広場
◆4月19日(日)本祭は10:00から16:00ごろまで
町内目抜き通りにて

地元民として、おすすめ見どころの時間帯は
18日前夜祭は17:00過ぎごろから
▼19日本祭は14:30ごろから三日町付近で見るのがおすすめです♪♪

売店も多数!お楽しみに!

駐車場は
▼前沢ふれあいセンターやJAの駐車場が便利です

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2015年04月15日
桜が満開です!
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

奥州市前沢では桜が満開です!

4月4日に開花し始めた桜は、途中、寒の戻りもあって、ゆっくり開花していましたが、
今日の最高気温は20.5℃
ようやく満開になりました!
▼うちの裏の保育園通りも満開!


高台の桜の名所『お物見公園』は
今年は鳥に花芽を食べられて、花がまばらです
今年の冬は暖冬で、しかも典型的な山雪型だったので、
里に雪がまったく少なく、早くから鳥が里に下りてきて花芽を食べてしまったのでしょう。
それでも、
▼お物見公園に上る坂道の半分ぐらいまでは、きれいな桜のトンネルが見られます♪


商工会青年部が手作業で吊るしたボンボリは、本日からGW前半頃まで点灯されます。
青年部主催の桜まつりは4月26日なので、そのころには葉桜になっているでしょうが、
今度の土日、18,19日の前沢春まつりまでは、何とか桜の花が持ちそうです
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

奥州市前沢では桜が満開です!

4月4日に開花し始めた桜は、途中、寒の戻りもあって、ゆっくり開花していましたが、
今日の最高気温は20.5℃

ようやく満開になりました!
▼うちの裏の保育園通りも満開!


高台の桜の名所『お物見公園』は
今年は鳥に花芽を食べられて、花がまばらです

今年の冬は暖冬で、しかも典型的な山雪型だったので、
里に雪がまったく少なく、早くから鳥が里に下りてきて花芽を食べてしまったのでしょう。
それでも、
▼お物見公園に上る坂道の半分ぐらいまでは、きれいな桜のトンネルが見られます♪


商工会青年部が手作業で吊るしたボンボリは、本日からGW前半頃まで点灯されます。
青年部主催の桜まつりは4月26日なので、そのころには葉桜になっているでしょうが、
今度の土日、18,19日の前沢春まつりまでは、何とか桜の花が持ちそうです

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
2015年04月12日
法螺貝を吹く♪♪神社の春季例大祭
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
今日は神社の春季例大祭。
私は法螺貝をボォォ~~♪

19日前沢春まつり1週間前の日曜日、町内各神社の御神輿が練り歩きました。
奥州市前沢区は快晴!
神社の境内に各神社の御神輿4基が集合!

通りに整列して出発を待ちます。

御神輿の行列出発!
元ラッパ吹きの私は法螺貝担当
行列の先頭で法螺貝をボォォ~~♪

獅子舞や一本足駄の天狗も続きます!

来週4月19日の春まつりに出演する42歳厄年連の男衆は、のぼりを持つ係

神主さん達は馬に跨って凛々しく。

さあいよいよ来週の日曜日、4月19日は前沢春まつりです。
これから、山車の準備や踊りの練習などで、町はお祭り一色になります
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
今日は神社の春季例大祭。
私は法螺貝をボォォ~~♪


19日前沢春まつり1週間前の日曜日、町内各神社の御神輿が練り歩きました。
奥州市前沢区は快晴!

神社の境内に各神社の御神輿4基が集合!

通りに整列して出発を待ちます。

御神輿の行列出発!
元ラッパ吹きの私は法螺貝担当

行列の先頭で法螺貝をボォォ~~♪


獅子舞や一本足駄の天狗も続きます!

来週4月19日の春まつりに出演する42歳厄年連の男衆は、のぼりを持つ係


神主さん達は馬に跨って凛々しく。

さあいよいよ来週の日曜日、4月19日は前沢春まつりです。
これから、山車の準備や踊りの練習などで、町はお祭り一色になります

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
2015年04月12日
桜はもうすぐ満開!今日は神社の例大祭です♪(^^)
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
奥州市前沢は快晴!
平場の桜は七部咲きから八部咲き、もうすぐ満開です


桜の名所『お物見公園』は少し高台なので、あと1週間ぐらいかかりそうです。
1週間後の日曜日、4月19日は前沢春まつり♪
お物見公園の桜満開と、丁度合いそうです
今日は神社の春季例大祭で、昼過ぎから御神輿が出ます。
町内には縄を張って準備完了


私はこれから、神輿行列の先頭で法螺貝吹きます♪♪
では行ってきまーす!
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
奥州市前沢は快晴!

平場の桜は七部咲きから八部咲き、もうすぐ満開です



桜の名所『お物見公園』は少し高台なので、あと1週間ぐらいかかりそうです。
1週間後の日曜日、4月19日は前沢春まつり♪
お物見公園の桜満開と、丁度合いそうです

今日は神社の春季例大祭で、昼過ぎから御神輿が出ます。
町内には縄を張って準備完了



私はこれから、神輿行列の先頭で法螺貝吹きます♪♪
では行ってきまーす!

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
2015年04月10日
4/19は前沢春まつり♪♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
4月19日(日)は奥州市前沢で
前沢春まつりが開催されます♪♪
町内各所に大きなポスターが貼られています

お祭りのメインになる
42歳厄年連『虎雅兎跳会』(こがとちょうかい)と
25歳厄年連『翠翔嵐』(すいしょうらん)のポスターも祭り気分を盛り上げます!!

独自製作したパンフレットも全戸配布されました♪

前沢春まつりは
★4月18日(土)が前夜祭
前沢・水沢・江刺の各42歳・25歳が演舞を繰り広げます♪
★4月19日(日)が本祭
町内会や子供たち、企業連などの山車や踊りが町内を練り歩きます♪

◆4月18日前夜祭は16:30から
▼前沢ふれあいセンターイベント広場♪
◆4月19日(日)本祭は10:00から16:00ごろまで
町内目抜き通りにて♪

地元民として、おすすめ見どころの時間帯は
18日前夜祭は17:00過ぎごろから
▼19日本祭は14:30ごろから三日町付近で見るのがおすすめです♪♪
売店も多数!お楽しみに!
これから地元民は、本格的なお祭りモード突入!!
お祭り男の私も・・・
12日は神社の例大祭で法螺貝吹き♪
町内会で踊りの練習・・・と忙しくなります~!
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
4月19日(日)は奥州市前沢で
前沢春まつりが開催されます♪♪
町内各所に大きなポスターが貼られています


お祭りのメインになる
42歳厄年連『虎雅兎跳会』(こがとちょうかい)と
25歳厄年連『翠翔嵐』(すいしょうらん)のポスターも祭り気分を盛り上げます!!


独自製作したパンフレットも全戸配布されました♪

前沢春まつりは
★4月18日(土)が前夜祭
前沢・水沢・江刺の各42歳・25歳が演舞を繰り広げます♪
★4月19日(日)が本祭
町内会や子供たち、企業連などの山車や踊りが町内を練り歩きます♪

◆4月18日前夜祭は16:30から
▼前沢ふれあいセンターイベント広場♪
◆4月19日(日)本祭は10:00から16:00ごろまで
町内目抜き通りにて♪

地元民として、おすすめ見どころの時間帯は
18日前夜祭は17:00過ぎごろから
▼19日本祭は14:30ごろから三日町付近で見るのがおすすめです♪♪

売店も多数!お楽しみに!

これから地元民は、本格的なお祭りモード突入!!
お祭り男の私も・・・
12日は神社の例大祭で法螺貝吹き♪
町内会で踊りの練習・・・と忙しくなります~!

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
2015年04月10日
桜はまだ一分咲きぐらいです
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
奥州市前沢の桜はまだ一分咲きぐらいです。
関東では記録的な4月の積雪もありましたね!
岩手は雪は降りませんでしたが、
ここ数日は寒い日が続いたので、ゆっくり開花しています。
私が勝手に前沢の標準木にしている近所の旅館の桜は
4月4日に開花しましたが、まだこの位です。

保育園の前の桜並木もまだ一分咲き程度です。

天気が回復して暖かくなれば一気に咲くかもしれません。
満開が待ち遠しい感じもありますが、
前沢は4月19日が春まつりなので、そのころ満開だと最高ですね
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
奥州市前沢の桜はまだ一分咲きぐらいです。
関東では記録的な4月の積雪もありましたね!

岩手は雪は降りませんでしたが、
ここ数日は寒い日が続いたので、ゆっくり開花しています。
私が勝手に前沢の標準木にしている近所の旅館の桜は
4月4日に開花しましたが、まだこの位です。

保育園の前の桜並木もまだ一分咲き程度です。

天気が回復して暖かくなれば一気に咲くかもしれません。
満開が待ち遠しい感じもありますが、
前沢は4月19日が春まつりなので、そのころ満開だと最高ですね

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
2015年04月07日
梅が満開!桜も開花し始めました♪(^o^)
奥州市前沢では梅が満開!桜も咲き始めました♪

梅の満開日4月4日は予想通り(^^)
3月に寒の戻りがあったので、
平年より5日ぐらい早い程度になりました。
北国の春は梅も桜も、桃も、杏も・・・一気に花が咲きます!
桜も4月4日に開花し始めました♪
私が勝手に前沢の標準木にしている、近所の旅館の桜です。


前沢では4月12日(日)が神社の例大祭。
その頃には平場の桜は満開になるでしょう♪
前沢の桜の名所『お物見公園』は、やや高台にあるので、
その1週間後、4月19日(日)『前沢春まつり』のころが満開かな?
お花見も、お祭りも楽しみです
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

梅の満開日4月4日は予想通り(^^)
3月に寒の戻りがあったので、
平年より5日ぐらい早い程度になりました。
北国の春は梅も桜も、桃も、杏も・・・一気に花が咲きます!

桜も4月4日に開花し始めました♪

私が勝手に前沢の標準木にしている、近所の旅館の桜です。


前沢では4月12日(日)が神社の例大祭。
その頃には平場の桜は満開になるでしょう♪
前沢の桜の名所『お物見公園』は、やや高台にあるので、
その1週間後、4月19日(日)『前沢春まつり』のころが満開かな?
お花見も、お祭りも楽しみです

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
2015年04月07日
奥州市消防団 歓送迎会
奥州市消防団の歓送迎会が行なわれました。

2010年に5市町村の消防団が合併した奥州市消防団。
その初代団長として、今まで団をまとめて来られた千葉団長は、今回で勇退されます。

東日本大震災等、数々の災害で陣頭指揮をとってこられた消防団長は、
並大抵の苦労ではなかった事でしょう。
それでも、
たまにいいボケをかましながら、団員とニコニコ話すその人柄は、皆から慕われました
長い間、奥州市消防団を引っぱっていただきありがとうございました。
さらに、
今回退団された団員の皆様、今までの消防団活動、大変お疲れさまでした。
私も、分団長として、もう少しだけ頑張らせていただきます
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

2010年に5市町村の消防団が合併した奥州市消防団。
その初代団長として、今まで団をまとめて来られた千葉団長は、今回で勇退されます。

東日本大震災等、数々の災害で陣頭指揮をとってこられた消防団長は、
並大抵の苦労ではなかった事でしょう。
それでも、
たまにいいボケをかましながら、団員とニコニコ話すその人柄は、皆から慕われました

長い間、奥州市消防団を引っぱっていただきありがとうございました。
さらに、
今回退団された団員の皆様、今までの消防団活動、大変お疲れさまでした。
私も、分団長として、もう少しだけ頑張らせていただきます

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ