2015年04月07日

奥州市消防団 歓送迎会

奥州市消防団の歓送迎会が行なわれました。
奥州市消防団 歓送迎会


2010年に5市町村の消防団が合併した奥州市消防団。
その初代団長として、今まで団をまとめて来られた千葉団長は、今回で勇退されます。

奥州市消防団 歓送迎会

東日本大震災等、数々の災害で陣頭指揮をとってこられた消防団長は、
並大抵の苦労ではなかった事でしょう。

それでも、
たまにいいボケをかましながら、団員とニコニコ話すその人柄は、皆から慕われましたface02

長い間、奥州市消防団を引っぱっていただきありがとうございました。

さらに、
今回退団された団員の皆様、今までの消防団活動、大変お疲れさまでした。

私も、分団長として、もう少しだけ頑張らせていただきますicon06



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ



同じカテゴリー(東日本大震災)の記事

Posted by いーわ編集長 at 12:38│Comments(2)東日本大震災消防・防災防災
この記事へのコメント
お疲れ様です。
もう少しと言わずにしばらくはお願いします。
Posted by メタボおやじ at 2015年04月08日 05:26
メタボおやじさん、ありがとうございます。

もうすぐ消防団での活動も30年!
どこまでできるかな~?
Posted by いーわ編集長いーわ編集長 at 2015年04月21日 10:42
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。