2015年02月11日

節分は大豆の豆まき・・・その意味は?(*^_^*)

2月3日は節分でしたね。
パパは盛岡の新年会で留守だったので、ママに写真をとってもらいましたface01

★節分はなんといっても大豆の豆まきですねface02
そのわけは・・・
魔(ま)の目(め)を射る(炒る)から!
節分は大豆の豆まき・・・その意味は?(*^_^*)

炒った大豆と恵方巻きを用意したら
節分は大豆の豆まき・・・その意味は?(*^_^*)


外に出て豪快に「鬼は~外!」 「福は~内!」
節分は大豆の豆まき・・・その意味は?(*^_^*)

節分は大豆の豆まき・・・その意味は?(*^_^*)



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ



同じカテゴリー(季節の行事)の記事

Posted by いーわ編集長 at 18:55│Comments(0)季節の行事
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。