2012年09月07日
9月も前沢牛横丁♪
9月もやってます!
前沢牛横丁♪
今日は網代特製
海鮮丼1000円
唐揚げ300円
他、いっぱいご用意してお待ちしてまーす


★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年09月07日
東京駅と岩手銀行?
東京から帰りの新幹線で
こんな冊子ありますよね。
「トランヴェール」

東京駅の記事が載っていました。
約5年かかった保存・復元工事が現在ほぼ終了して
赤レンガの堂々たる駅舎ができあがっています。

老眼鏡をかけてじっくり読んでみると…
東京駅が開業したのは大正3年。
東北本線全線開業(明治24年)よりずっと後なんですね。
設計したのは近代日本建築界の重鎮と言われた
辰野金吾という人です。
辰野金吾設計の建築として残っているものの代表として
日本銀行本店本館
岩手銀行旧本店本館と載っていました。
そうか~!
そういえば似てます
東京駅のエッセンスが岩手にも生きているんですね。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
こんな冊子ありますよね。
「トランヴェール」

東京駅の記事が載っていました。
約5年かかった保存・復元工事が現在ほぼ終了して
赤レンガの堂々たる駅舎ができあがっています。

老眼鏡をかけてじっくり読んでみると…
東京駅が開業したのは大正3年。
東北本線全線開業(明治24年)よりずっと後なんですね。
設計したのは近代日本建築界の重鎮と言われた
辰野金吾という人です。
辰野金吾設計の建築として残っているものの代表として
日本銀行本店本館
岩手銀行旧本店本館と載っていました。
そうか~!
そういえば似てます

東京駅のエッセンスが岩手にも生きているんですね。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村