2016年10月02日

いわて国体開会式動画2

いわて国体開会式動画2

いわて国体開会式 動画その2です♪
▼クリックしてご覧くださいface02
https://youtu.be/Z_3LiwrkJbc
式典前演技2




もっと見るなら
▼「いわて国体の元気を届け隊!」でicon06
https://www.facebook.com/groups/1145263318864980/?pnref=story



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ







  


2016年10月02日

いわて国体開会式動画1

いわて国体開会式動画1

お待たせいたしました!
いわて国体開会式 動画その1です
▼クリックしてご覧くださいface02
https://youtu.be/hDmqiTwv0G8
式典前演技1



もっと見るなら
▼「いわて国体の元気を届け隊!」でicon06
https://www.facebook.com/groups/1145263318864980/?pnref=story



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


2016年10月01日

いわて国体開会式に行ってきました♪♪



いわて国体開会式に行ってきました♪♪
2016年10月1日、
会場の北上総合運動公園陸上競技場は快晴!icon01

会場は満員!天気が良すぎて暑い暑い!icon01icon10
大型ビジョンの周りにはソーラーパネルが。



音楽隊だけはさすがに屋根が架かってます。
大迫力の演奏と合唱を披露してくれました♪


式典前演技では創作演舞や伝統の虎舞、鬼剣舞、さんさ踊りなどの大群舞♪♪





入場行進は大漁旗が出迎えましたicon06



炬火リレーが場内を一周して点火されました。



スタンド外の出店ブースも、
各県選手やお客様で大賑わい!face02



これから11日まで、熱い競技が繰り広げられます。
各県選手の皆さんのご健闘をお祈りしています。

さあがんばれ岩手!icon06


★動画は後ほどアップしますface02
 お楽しみに!!



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ















  


2016年10月01日

いわて国体2016秋季大会いよいよ開幕ですね♪

いわて国体2016秋季大会いよいよ開幕ですね♪face02

47年に一度しか回ってこない国体は、
ある意味、オリンピックより貴重かも?icon12

あなたも、
フェイスブックグループ
「いわて国体の元気を届け隊!」で大会の模様を投稿してみませんかicon12

岩手を愛する皆さんの投稿をお待ちしていますicon06

▼facebookグループ
いわて国体の元気を届け隊!
http://www.facebook.com/groups/1145263318864980/


管理人
岩手人による岩手人のための情報サイト
「いーわ」編集長 福地 至



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ







  


2016年09月09日

いわて国体水泳競技を見てきました♪(〃^o^〃)-☆



いわて国体水泳競技を見てきました♪face02
会場は盛岡市立総合プール。
9/9(金)~9/11(日)の3日間開催です。

メダリスト等多数参加で、混雑回避のため、
盛岡市実行委員会では前日18時から現地にて「入場整理券」を1,200枚配布しています。

前日並べない私のような遠方人は観戦は難しい??とも思いましたが、
とりあえず当日行ってみることにしましたicon10


★9月9日、朝6:03前沢発の普通列車に乗って、盛岡7:21着
 昨日飲み会だったので超ねむ~い!列車の中で爆睡face04

★盛岡駅売店で朝食買って、西口1階臨時シャトルバス乗り場から
 無料シャトルバスで約10分の間に朝食。

★7:50ごろ会場に着いて、まずは「入場待機券」をもらいに行きます。

▲1358番っていうことは、158人の待機待ちという券です。

これだけではいつ入れるか分からないので、
「種目別観覧券」ももらうために並びます。



並んでる間に、
▼こんな時間割表を渡されて、観戦希望の番号を何候補か決めておきます。



★「種目別観覧券」は1人1枚、8:30から配布開始。
 約1時間毎、40人ずつ完全入れ替え制の立見席です。
 午前の予選から午後の決勝まで、結構人気がバラけるので、
 割と第1希望の時間帯をゲットできますface02

▲私は午後までは居られなかったので、
10:04~11:09の予選の時間帯にしました。


2つの券をゲットしたら、
あとは「種目別観覧」の集合時間9:44まで、大きなテントの待合所で待ちます。



朝早いと、テント内も売店も、まださほど混んでません。



★9:30の時点で、テント内掲示板に発表されている「入場可能な待機券」番号は1240番まで。
 まだ40人が待機入場できたに過ぎません。

 30分毎に発表されます。


★9:44「種目別観覧」の集合場所へ40人が集まって9:54移動開始。

外の非常階段を上って、3階席一番てっぺんの立見席へ。


「種目別観覧」の観覧時間は10:04~11:09.
40人のスペースが決まっていて、
指定されている種目だけ見ると、きっちり時間通り完全入れ替えになります。



観覧時間が終わって外に出ると、
11:30の「入場可能待機券」番号発表までの間に、売店で焼きそば買って昼食。
「とふっち」もいたよ!face02



11:30の「入場可能待機券」番号発表で1380番まで入場可能になったので、もう一度入場!
今度は最後まで見ても大丈夫な券ですicon06
通常入場口から入って、空いている座席を探せば1つか2つ見つかります。
席が見つからない場合は、立見席が2階観覧席の端っこにあります。



早く帰らないといけなかったので、ちょっとだけ見て12:40のシャトルバスで盛岡駅西口へ。
13:08発の普通列車で帰ってきました。


競泳は、前日並べない人でも、
当日朝早く行けば結構楽しめます!



土日はもっと混むかもしれませんが、
少しでもご参考にしていただければ幸いですicon06


▼どうしても会場に行けない方は、
 私が撮ってきた動画でお楽しみくださいface02icon12






▼フェイスブック・グループ
「いわて国体の元気を届け隊!」にも登録してみてくださいねicon06
https://www.facebook.com/groups/1145263318864980/





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ









  


Posted by いーわ編集長 at 21:49Comments(0)いーわTVスポーツスポーツ地域情報見学

2016年09月08日

二子いも丸情報チャンネルに出演してきました♪(*^_^*)



「いわて国体の元気を届け隊!」FBグループ立ち上げのPRも兼ねて、
北上市のローカルネットTV
「二子いも丸情報チャンネル」に出演してきました。

となりは古くからの友人「モリドン」
プロレスラーじゃありませんface02






いつもながら、爆笑フリートークの番組進行に笑が止まらなかった~face05






約1時間半の番組ですが中盤あたりから出てますicon12
じっくりご覧いただくならこちら↓
▼二子いも丸情報チャンネル9月7日放送分




▼いわて国体の元気を届け隊!にもぜひ登録してみてくださいねicon06
https://www.facebook.com/groups/1145263318864980/




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ











  


2016年09月06日

いわて国体の元気を届け隊!FBグループを立ち上げました♪



いわて国体秋季大会が10月1日開幕しますね♪face02
(もう水泳競技は始まっていますが)

このたび、フェイスブックグループ
「いわて国体の元気を届け隊!」を立ち上げました!icon12

岩手を愛する皆さん、
ぜひメンバーになって投稿してみてくださいicon06

▼facebookグループ
いわて国体の元気を届け隊!
https://www.facebook.com/groups/1145263318864980/




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ








  


2016年03月07日

いわて冬季国体スキー複合距離競技(動画あり)♪



載せるのが遅くなりましたが
2月22日、いわて冬季国体スキー競技を見てきました。

会場は田山クロスカントリーコース



向かいの田山スキー場にはジャンプ台がありますが、
ジャンプ競技には間に合わなかった~icon10



売店もいっぱい出てましたface01



複合後半距離成年男子B
岩手県代表、永井兄弟が2位と3位入賞♪♪
金メダリスト荻原健司さんも出場していますicon12


【動画はこちら】
秋の国体に向けての撮影テストを兼ねて行ってきましたが、

家庭用デジタルビデオでの撮影では
▼三脚なしでの望遠は、とくに手ぶれが大きい~!(^_^;)



▼YouTube上で手ぶれ補正すると、だいぶ落ち着きます(^^)




今年2016年の国体は、冬季も秋季も岩手で開催されます。
さあ、これから秋季国体に向けて、
岩手県内各地でいーわを使った情報発信講座に伺いますface02icon06




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


Posted by いーわ編集長 at 19:33Comments(0)スキー・スノボいーわTVスポーツスポーツ

2016年02月11日

前沢42歳厄年連「50's フィフティーズ」の演舞初披露♪



2016年1月29日、前信会新年交賀会で、
平成28年奥州前沢42歳厄年連「50's フィフティーズ」の演舞が初披露されました♪






▼動画はこちら



本番は前沢春まつりです♪
4月16日(土)前夜祭
4月17日(日)本祭
がんばれ! 楽しみにしています♪face02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ


  


Posted by いーわ編集長 at 16:20Comments(0)いーわTVイベント・祭り地域情報観光

2016年02月11日

前沢25歳厄年連「葵天華」の演舞初披露♪

2016年1月29日、前信会新年交賀会で、
平成28年奥州前沢25歳厄年連「葵天華」の演舞が初披露されました♪





▼動画はこちら



本番は前沢春まつりです♪
4月16日(土)前夜祭
4月17日(日)本祭
楽しみですねface02



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ  


Posted by いーわ編集長 at 16:03Comments(0)いーわTVイベント・祭り地域情報観光

2016年01月30日

いわて冬季国体アイスホッケー見てきました!

今年2016年はいわて国体開催♪♪
冬季も秋季も岩手県で開催されますface02

アイスホッケーを見てきました。
会場は新しくできた盛岡アイスリンク



隣のアイスアリーナではフィギアスケートをやっていますが撮影不可なので、
盛岡アイスリンクでアイスホッケーを撮影してきました。



どの競技も入場無料!!
時間帯が合えば郷土料理のお振る舞いもいただけますicon06

スタンドは仮設、
岩手の小中学生たちが描いたのぼりがズラッと並んでいます。





生で見るとスピード感に圧倒されます!face08






動画はカメラが追いつけない!icon10


▼動画はこちら 1月29日アイスホッケー少年 福岡X北海道のようす


▼動画その2 網がない分見やすいけど、ズームを使わないと追いつけない!icon10



いーわはいわて国体を応援しています。
選手の皆さん頑張ってください!!



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 17:51Comments(0)いーわTVスポーツ旅行スポーツ観光

2015年02月05日

北上二子いも丸情報チャンネルに出演しました♪(*^_^*)

北上で南岩手観光会議のあとは、北上市二子地区交流センターへ!
二子いも丸くん情報チャンネルにおじゃまして来ましたface02




いーわのトップページでも毎週紹介している二子いも丸情報チャンネルは、
さといもで有名な二子地区から、
毎週水曜日午後7:30から放送しているインターネットテレビです。




交流センターの一室に設営するスタジオは、お菓子や飲み物もあって、とっても気軽な雰囲気icon06




スタッフはMC含めて6人。
今は機材がだいぶ充実していますが、
放送開始当初は、かなりアナログな技を駆使して放送していたそうです。


いーわの将来の夢を語らせていただきました。

来年の岩手国体で、
岩手県の全市町村から競技の模様を中継できるようにがんばります!face01


最初から大げさに考えなくても、放送は簡単にできる時代です。

二子いも丸情報チャンネルは、インターネットテレビ中継の模範になれると思います。
これからいーわが県内各地に伺ったときに紹介させていただきますので、
県内の志ある皆さん、ぜひ一度、二子へ見に行ってもらいたいなと思いますface02

▼お問い合せ(FAX)
二子いも丸情報チャンネル
FAX 0197-66-2050




▼2月4日放送分▼後半のほうに出演しています(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=si7Q-ai9Pcs


スタッフの皆さんありがとうございました♪
またおじゃまさせていただきますface02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ
  


Posted by いーわ編集長 at 11:24Comments(2)いーわTV地域情報テレビ番組

2014年11月22日

恋するフォーチュンクッキー岩手県内でのパフォーマンス集です♪

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!



いーわでは、いーわTV内、eイベントで
AKB48「恋するフォーチュンクッキー」
岩手県内でのパフォーマンスを集めています♪


AKB48公式でも非公認でも、いずれ劣らぬ熱演ぞろい♪!!

▼空いている時間にじっくりご覧くださいface02
http://ewaevent.e-iwate.com/e62669.html



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 19:16Comments(0)いーわTVイベント・祭り

2014年01月04日

『恋するフォーチュンクッキー』三陸鉄道南リアス線バージョン♪

You tubeより『恋するフォーチュンクッキー』三陸鉄道南リアス線バージョン
知ってる人も映ってるかも??!!face02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 15:39Comments(0)いーわTV

2011年05月17日

岩手県民しか知らない岩手の情報をいーわTVで発信しよう!

いーわ編集長の福地です。
そろそろ「いーわTV」を本格始動します!

まず、いーわTVとは何か?

いーわTV」とは、テレビや新聞、雑誌には載らないけれども
岩手県民しか知らない岩手県の情報を、
ユーザーの皆さん自身が発信できる場です!





いーわTVは、3つのブログから成り立っています。
それぞれに記事を更新すると、いーわTOPページのように
最新記事が表示されます。

『いーわすぽ』
  ~岩手県民が熱くなれるスポーツ情報をみんなで発信!~

まずは、いーわすぽ。
「いーわすぽ」では、テレビや新聞で取り上げられないような
小さくても熱いスポーツをどんどん投稿することができます!
地元の高校野球や少年団のサッカー、
ママさんバレーなど地元のスポーツ情報であれば
何でもアリです!
いーわすぽ更新方法はコチラ!



『いーわイベント』
  ~岩手県の熱いイベント情報をみんなで発信!~

いーわイベントでは、テレビや新聞で取り上げられないような
小さくても熱いイベントをどんどん投稿することができます!
いーわイベント更新方法はコチラ!


『いーところ』
 ~岩手県民しか知らないオススメスポットをみんなで発信!~

いーところでは、テレビや新聞、旅行雑誌で取り上げられないような
岩手のいーところ(場所やお店)どんどん投稿することができます!
地元の人しか知らないオススメスポットを
どしどし投稿してください!
いーところの更新方法はコチラ!



いーわユーザーならパソコンでも携帯でも
ご自身のブログのように情報発信できます!

もちろんいーわブログに会員登録していなくても
OKです。

Youtubeを利用すれば動画もアップロードできます。

元気な岩手のイイをみんなで発信しましょう!
  


Posted by いーわ編集長 at 02:06Comments(0)いーわTV