2011年11月18日
50周年懇親会
前沢商工会青年部女性部50周年懇親会の部です。
女性部による前沢牛音頭の踊りもあったり…
ありゃ、ちょっとぶれてますが、芸達者ぞろいですねー♪
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2011年11月18日
平泉と岩手県人のかかわり方
前沢商工会青年部・女性部50周年の記念式典にお呼ばれしました。
★講演がとってもいい話でした。
仙台駅の観光案内所に訪れる年間40数万人のうち、2割は平泉についての問い合わせということ。
もう「知らない・・・」では済まされなくなっているということ。
平泉は世界遺産登録以来、観光客が前年比300%以上になっているとのこと。
これを岩手全体の活性化に生かすために岩手県人はどうかかわったらよいのかというお話でした。
観光客はヘリでピンポイントに降り立つわけでは\なくて、電車や道路の【線】で移動します。
平泉観光で岩手に来たお客様にとっては、
一関も前沢も花巻も盛岡も、泊まる宿や売店も…みんな「平泉への旅行」の印象の中にひっくるめられてしまうということ。
観光客に平泉について質問されたときに、「知らない…」ではせっかく岩手に来たお客様ががっかりするので、
岩手県人として、平泉の見どころや歴史、さらにはその土地その土地でのおすすめを少しは語れるようになっていると、岩手へのリピート観光を促進して県全体に波及効果が出てくるということでした。
さあこれから懇親会です。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村