2012年06月11日

遠野に初宿泊

遠野に初めて泊まりましたface02

民宿等では、「どぶろく特区遠野」ならではの自家製どぶろくを出す所も多いそうですが
あいにく空いておらず、セミナー会場の「あえりあ遠野」泊にしました。


お城跡の入り口に建つ立派なホテルです。
ちょっと高いですが部屋も立派!
部屋にはこんなものも置いてあります。さすが遠野!


ホテルの裏の坂道を車で2、3分登ると
遠野のお城、鍋倉城跡に着きます。(道が細いのですれ違い注意)


三の丸跡から遠野の街並み


櫓のような展望台もあります。


遠野の街は古い物を大事にしている印象が深いです。
市内至る所に風情のある建物が。



今回は時間がなくて宿の周辺だけでしたが、
次回はもう少し時間をとって、もっとディープな遠野を体験してみたいなぁ・・・face02


▼あえりあ遠野



★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


  


Posted by いーわ編集長 at 13:10Comments(0)旅行

2012年06月11日

遠野で起業家セミナー

6月10日、夢の国東北プロジェクト起業家スクール遠野セミナーに行ってきました。
プレセミナー+5回の本セミナーが無料!
岩手県内全域さらに秋田県からも受講者が100名ほど参加しています。

今回は本セミナー2回目
1回目よりさらに充実した内容で、宿題もどっさり出ました!face05
少人数の班に分かれて夢を語り、応援し合います。


懇親会にて、ゲストプレゼンターの八丸由紀子さんといっしょ♪
八丸さんは馬を生かした牧場経営の夢について、とっても心に響くプレゼンでした。


懇親会のあとは遠野地元のみなさんと飲みに行って…
最後のシメは遠野駅近くのつるやへ


地元民おすすめのラーメンはすっきり醤油味の細麺。
飲んだ後にとっても食べやすいです。



今回初めての遠野泊まりでしたが、
日曜で開いている店はあまり多くなかったので
次回のセミナー6月30日土曜日は、
早めに宿を予約して遠野の街でじっくり飲みたいな~face02

おぉっとその前に宿題…宿題icon10




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村
  


Posted by いーわ編集長 at 12:28Comments(0)研修会