2014年08月20日

稲は穂が出て花が咲いています(^^)【米屋ふくち店長の米作り】

お盆は天気がやや不安定でしたが、雨はさほど降らず、18日から蒸し暑さが戻ってきましたicon01
田んぼの稲は、穂が出て花が咲いています。

田んぼの中で一番遅い箇所も穂が出て、ほぼ出揃いましたicon06


分かりますか?
▼この白くて小さいのがイネの花です!face08


イネは穂が出るとすぐに花が咲いて受粉します。
受粉が終わると籾(もみ)の中に実が入り始めます。

生育が早い所は穂が頭を垂れ始めています。
早くもスズメ避けのテープを張りましたicon10



穂は垂れ始めたばかりなので、まだ青くて軽いですが、
これから1ヶ月余りかけてじっくり実が入っていきます。



今年の岩手は天候に恵まれて豊作の予感face05
楽しみですね!face02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村  


Posted by いーわ編集長 at 19:01Comments(0)米作り