2017年01月09日
奥州市消防団 平成29年出初式★消防団って他人事・・・と思ってませんか??

平成29年奥州市消防出初式は
1月9日(月/祝)に行なわれました。
奥州市では日曜日、1月8日が成人式
成人の日、1月9日が消防出初式です。
朝からあいにくの雪

今年から屋外での式典を大幅に短縮していたのでとっても楽々

消防団は集合してすぐに分列行進

消防車両も続きます

初めての屋外短縮で早く終わりすぎて、
行進開始まで雪の中、20分ぐらい時間が余っちゃったのが今後の課題ですね~


分列行進のあとはZホール着席で式典の部が行なわれました。
奥州市水沢区の木遣りや

江刺区の纏振りなども出演して華やかです♪

全国各地の消防団では、ただ今
【消防団員を募集しています】
★消防団って他人事・・・と思ってませんか??
各地の消防団員は年々減少しています。
知ってますか?
消防ポンプ車は4人いないと放水できないって・・・
このままでは、
あなたの隣で火事があっても、
人員不足で火を消せない事態にもなりかねません。
こんなとき、
消防団が消してくれない!と批判ばかりしていても、火は燃え広がるだけです。
【誰かがやってくれるだろう】と見ているだけでなく、
消防団員といっしょになって火を消す技術があったなら・・・
火災や災害は大きくなればなるほど
プロの常備消防だけでは全く対応しきれません。
【あの糸魚川の大火災が、あなたの隣で起こったら・・・?】

あなた自身も、ポンプを操作して火事を消す方法を覚えておきませんか?
カッコ悪いとか、キタナイ、キツイとかではありません。
これは【社会の役に立つこと】です

式典行事なんか出られなくても、若くなくても、女性でも構いません。
思い立ったらすぐ行動

入団希望はお近くの消防団員、町内会長さん等、または市町村の防災担当課にきいてみてください。
今年こそ、【誰かがやってくれる】ではなく、【私が助ける】側になりましょう


消防団分団長もやってる私からのお願いでした・・・

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ