2019年02月27日
福井敬 故郷奥州市水沢でコンサート♪ 岩手が生んだ世界のテノール歌手です♪
福井敬 故郷奥州市水沢でコンサート♪
岩手が生んだ世界のテノール歌手です♪

2015年、第65回芸術選奨 文部科学大臣賞を、あの山下達郎等とともに受賞♪
年末NHK 交響楽団の第9演奏会にソリストで出演
ニューイヤーオペラコンサートでは毎年トリを飾る、
日本オペラ界の至宝です!
2月25日のリサイタル当日はポスターを欲しがるファンが多数!

岩手県民会館2018コンサートサロンにも出演したので
昨秋は県民会館の中ホールでも聴きましたが、
今回のZホールはその倍以上の広さ!
(もちろんノンマイクです)
会場が大きくなればなるほど響き渡る美声は流石!
さだまさし:山口百恵の『コスモス』など日本の歌も披露しましたが、
なんといっても圧巻は、
フィギュアスケート荒川静香で一躍有名になった
歌劇『トゥーランドット』の「誰も寝てはならぬ」でした♪♪
実は水沢高校の同級生なんです
しかも当時は同じ吹奏楽部で彼はトロンボーン、私はトランペット♪
部活は3年までやりましたが
同じクラスだった2年生の頃から声楽を志していたそうな・・・♪
当時のブラバン仲間等が集まって記念撮影

益々の活躍を期待しています!!
岩手のご当地ブログなら いーわブログ
----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ
★あなたもいーわで地元のリポーター
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょう
いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています
◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい
・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です
▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
最短3日 制作費50,000円~
月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います
お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
岩手が生んだ世界のテノール歌手です♪

2015年、第65回芸術選奨 文部科学大臣賞を、あの山下達郎等とともに受賞♪
年末NHK 交響楽団の第9演奏会にソリストで出演
ニューイヤーオペラコンサートでは毎年トリを飾る、
日本オペラ界の至宝です!

2月25日のリサイタル当日はポスターを欲しがるファンが多数!

岩手県民会館2018コンサートサロンにも出演したので
昨秋は県民会館の中ホールでも聴きましたが、
今回のZホールはその倍以上の広さ!
(もちろんノンマイクです)
会場が大きくなればなるほど響き渡る美声は流石!

さだまさし:山口百恵の『コスモス』など日本の歌も披露しましたが、
なんといっても圧巻は、
フィギュアスケート荒川静香で一躍有名になった
歌劇『トゥーランドット』の「誰も寝てはならぬ」でした♪♪

実は水沢高校の同級生なんです

しかも当時は同じ吹奏楽部で彼はトロンボーン、私はトランペット♪
部活は3年までやりましたが
同じクラスだった2年生の頃から声楽を志していたそうな・・・♪
当時のブラバン仲間等が集まって記念撮影


益々の活躍を期待しています!!

岩手のご当地ブログなら いーわブログ
----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ
★あなたもいーわで地元のリポーター

いわてのいーわ(輪・和)を広げましょう

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています
◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい
・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です
▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
最短3日 制作費50,000円~
月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います
お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
2019年02月27日
遠野で演劇 第44回遠野物語ファンタジー 市民劇 とジンギスカンのセットに大満足!!
遠野で演劇 第44回遠野物語ファンタジー 市民劇とジンギスカンのセットに大満足!

観劇チケットと遠野ジンギスカン定食で3,000円と超お得でした~!!
今回は試験的にやってみたそうですが、これはこれから人気が出そうです
いーわで書いてくれている友人の誘いで
土曜の18:00、演劇会場の遠野市民センターへ

ロビーには売店もあって

甘酒なんかも売ってました

第44回遠野物語ファンタジー 天人子(てんにんこ)
遠野の市民劇は生バンドの演奏つき♪
オケピットには中学・高校生から社会人までのバンドに合唱団もぎっしりです♪

休憩を挟んで2時間超、感動の大作でした!


その後、お店に移動して

遠野ジンギスカンに舌鼓

飲み物は別料金ですが、ごはんと味噌汁もついてます
上質のラム肉なので匂いもあまり気にならない。

みんなで劇の感想などワイワイ話しながら

かんぱーい!
あ!飲んでるときの写真でブレちゃいましたが

私は泊まりだったので
さらにディープな遠野の夜の街へ♪

最後はしっかりラーメンも

私は夜のコースでしたが
昼の部観劇でも、遠野では町屋のひなまつり開催中なので

趣のある商店街をあちこち歩いてからジンギスカン食べて帰るのもいいかも!

昼の部、夜の部とも今後さらに盛り上がりそうですね~♪♪

岩手のご当地ブログなら いーわブログ
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ

観劇チケットと遠野ジンギスカン定食で3,000円と超お得でした~!!

今回は試験的にやってみたそうですが、これはこれから人気が出そうです

いーわで書いてくれている友人の誘いで
土曜の18:00、演劇会場の遠野市民センターへ

ロビーには売店もあって

甘酒なんかも売ってました


第44回遠野物語ファンタジー 天人子(てんにんこ)
遠野の市民劇は生バンドの演奏つき♪
オケピットには中学・高校生から社会人までのバンドに合唱団もぎっしりです♪

休憩を挟んで2時間超、感動の大作でした!


その後、お店に移動して

遠野ジンギスカンに舌鼓


飲み物は別料金ですが、ごはんと味噌汁もついてます

上質のラム肉なので匂いもあまり気にならない。

みんなで劇の感想などワイワイ話しながら

かんぱーい!

あ!飲んでるときの写真でブレちゃいましたが


私は泊まりだったので
さらにディープな遠野の夜の街へ♪

最後はしっかりラーメンも


私は夜のコースでしたが
昼の部観劇でも、遠野では町屋のひなまつり開催中なので

趣のある商店街をあちこち歩いてからジンギスカン食べて帰るのもいいかも!


昼の部、夜の部とも今後さらに盛り上がりそうですね~♪♪


岩手のご当地ブログなら いーわブログ
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ