2013年11月20日
山形・宮城に研修旅行
前沢商工会の役員研修旅行に行ってきました。
1日目は山形県米沢市から山形市方面、上山温泉泊。
▼高畠ワイナリーでワイン試飲

▼米沢の酒蔵「東光」で日本酒試飲

2日目は山形市から宮城県多賀城・七ヶ浜商工会へ。
▼山形市の有名な菓子工房「シベール」でラスク試食
工業団地のど真ん中に大規模なラスク工場とパン屋、洋菓子店、カフェがあって、
さらに井上ひさしの書籍を集めた図書館や600席を備えたアリーナまで建てて、
講演会などのイベントもやっちゃうこの会社!すごいです!

▼多賀城・七ヶ浜商工会は、市町合併はしていないのですが、
2市町にあった商工会を1つに合併した商工会です。

岩手県のような「1市町村1商工団体」の号令とともに商工会議所と商工会の合併推進政策
とは違って、
宮城県は商工会どうしが合併して商工会議所と共存しています。
東日本大震災では車もろとも津波に流され、3時間漂流したという商工会長さんから
これからの熱いビジョンをお聞きしました。
前沢商工会は商工会議所に合併しなかったので財政的には厳しくなりましたが、
独自の個性的なアイデアをすぐに実行に移せる小回りの良さがあります。
今回のお話はとても参考になりました♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
1日目は山形県米沢市から山形市方面、上山温泉泊。
▼高畠ワイナリーでワイン試飲


▼米沢の酒蔵「東光」で日本酒試飲


2日目は山形市から宮城県多賀城・七ヶ浜商工会へ。
▼山形市の有名な菓子工房「シベール」でラスク試食

工業団地のど真ん中に大規模なラスク工場とパン屋、洋菓子店、カフェがあって、
さらに井上ひさしの書籍を集めた図書館や600席を備えたアリーナまで建てて、
講演会などのイベントもやっちゃうこの会社!すごいです!

▼多賀城・七ヶ浜商工会は、市町合併はしていないのですが、
2市町にあった商工会を1つに合併した商工会です。

岩手県のような「1市町村1商工団体」の号令とともに商工会議所と商工会の合併推進政策
とは違って、
宮城県は商工会どうしが合併して商工会議所と共存しています。
東日本大震災では車もろとも津波に流され、3時間漂流したという商工会長さんから
これからの熱いビジョンをお聞きしました。
前沢商工会は商工会議所に合併しなかったので財政的には厳しくなりましたが、
独自の個性的なアイデアをすぐに実行に移せる小回りの良さがあります。
今回のお話はとても参考になりました♪
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by いーわ編集長 at 11:13│Comments(0)
│旅行
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |