2015年11月08日
11/7小学生あきんど体験
奥州市前沢では11月7日(土)13:00から小学生あきんど体験が行なわれました。
前沢小学校5年生が毎年行なっている恒例行事は今年で14回目!
チラシも小学生手づくり


オープニングセレモニーではよさこいの踊りを披露♪

商品の仕入れや値付け、接客等も事前に研修して16店舗が
三日町商店街の空きスペースに出店しました。

お店オープンと同時にお客様がどどーっと押し寄せます!!

あっという間に完売も続出!!

看板も生徒の手づくり

普段閑散としている我が商店街も、この時ばかりは小学生の元気な掛け声で活気づきます
地元三日町の奥様たちは豚汁と甘酒を無料サービス♪

2時間足らずで全商品完売!
片付け後はみんなで豚汁をご馳走になって終了です。
子供たちはとても貴重な体験をできたと思います。
このイベントにご尽力いただきました
前沢商業振興会、商工会、交通指導員やご父兄の皆さん、ありがとうございました。
みなさん大変お疲れさまでした
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
前沢小学校5年生が毎年行なっている恒例行事は今年で14回目!
チラシも小学生手づくり



オープニングセレモニーではよさこいの踊りを披露♪

商品の仕入れや値付け、接客等も事前に研修して16店舗が
三日町商店街の空きスペースに出店しました。

お店オープンと同時にお客様がどどーっと押し寄せます!!

あっという間に完売も続出!!


看板も生徒の手づくり


普段閑散としている我が商店街も、この時ばかりは小学生の元気な掛け声で活気づきます

地元三日町の奥様たちは豚汁と甘酒を無料サービス♪

2時間足らずで全商品完売!
片付け後はみんなで豚汁をご馳走になって終了です。
子供たちはとても貴重な体験をできたと思います。
このイベントにご尽力いただきました
前沢商業振興会、商工会、交通指導員やご父兄の皆さん、ありがとうございました。
みなさん大変お疲れさまでした

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメント
写真を掲載頂きありがとうございます。
今年は見に行けなかったので、
当日の様子がよくわかりました。
オープニングでよさこい演舞があったんですね。
今年は見に行けなかったので、
当日の様子がよくわかりました。
オープニングでよさこい演舞があったんですね。
Posted by メタボおやじ at 2015年11月09日 06:09
メタボおやじさん、ありがとうございます!
小学校が統合されて生徒の数が倍!
ご父兄の数はさらに倍です(;^_^A
小学校が統合されて生徒の数が倍!
ご父兄の数はさらに倍です(;^_^A
Posted by いーわ編集長 at 2015年11月09日 15:14
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。