2016年03月13日

2016.3.11大槌町・山田町へ

2016.3.11釜石から大槌町・山田町へ。

大槌町は津波で町長以下、役場職員の多くが犠牲になり、
当時の行政機能が完全に麻痺してしまいました。

そんな中、支援の拠点のひとつになったのが前沢に本社を置く
(株)千田精密工業の大槌工場です。

奥州市前沢からトラックで毎日のように物資を大槌に届けました。

その千田精密工業大槌工場のすぐ隣にできた産業復興団地の中に、大槌商工会はあります。
2016.3.11大槌町・山田町へ

2016.3.11大槌町・山田町へ


青年部担当の伊藤さんとお話させていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。


コンビニで昼食、サンドイッチと野菜ジュースを2分で平らげまた出発!
45号線沢山交差点付近から見た大槌川
2016.3.11大槌町・山田町へ



大槌から山田町に向かう途中、あの時刻、2:46を迎えました。
浪板海岸を過ぎた所で海に向かって合掌。
2016.3.11大槌町・山田町へ


遠くに波板観光ホテルが見えます。
2016.3.11大槌町・山田町へ

震災前、このホテルの前は広い砂浜で、海水浴客で賑わっていたのですが、
津波にさらわれて砂浜はすっかりなくなってしまいました。
波が岸壁に打ちつけています。

奪われてしまった楽しむ場の再生も必要ではないかと思います。



山田町に入りました。
周りをぐるっと山に囲まれた山田湾はとても穏やか。
牡蠣等の養殖イカダがいっぱい浮いています。
2016.3.11大槌町・山田町へ

2016.3.11大槌町・山田町へ


そんな山田町も津波で市街地が壊滅。
海岸線には長大な津波防波堤が建設中です。
2016.3.11大槌町・山田町へ

市街地は盛り土して再開発が進められ、元の町の景色がほとんど分からないほどです。
カーナビは全く効かず、迷って迷って山田町商工会に到着。
2016.3.11大槌町・山田町へ


青年部担当の金野さんとお話させていただきました。
お忙しいところありがとうございました。

いーわが地元の情報発信に少しでもお役に立てればと思います。



次は宮古市へ。




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ




同じカテゴリー(いーわ活動状況)の記事

この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。