2016年06月25日
小学2年生がお店見学(^^)

6月21日、地元前沢小学校の2年生が「まち探検」授業でお店見学にやってきました

4クラス、班ごとに分かれて商店街のお店を回るのですが、
集中したりかち合ったりすると、店内がごった返して説明が大変!!


うちのお店では、精米工場のほうじゃなく、
実際にお米に触れる小さな店頭精米機のほうで、
玄米を精米して白米にするところを見学しました。
「わー!!すごい!!早い!!」

つきたてのお米をさわって・・・「あったかーい!」
匂いをかいで・・・「いいにおーい!」

「精米機って鉛筆削りと同じ仕組みなんだよ」って教えると
「へ~そうなんだ~!」と、
とっても感心しているようでした


なるべく分かりやすくしゃべったつもりでしたが、
少しだけでも心に残ってくれればうれしいです

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメント
大変お疲れ様でした。
お米にするメカニズムは、きっと子供たちの記憶に
残ったはずです。
説明する方は大変でしょうけど、まち探検はこれからも
継続してもらいたいと思います。
お米にするメカニズムは、きっと子供たちの記憶に
残ったはずです。
説明する方は大変でしょうけど、まち探検はこれからも
継続してもらいたいと思います。
Posted by メタボおやじ at 2016年06月26日 04:48
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。