2017年01月31日

岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

岩手県が開発した新しいお米
「金色の風」(こんじきのかぜ)の生産・販売キックオフイベントに参加してきましたface02
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

岩手県主催で、
2017年1月31日、盛岡市ホテルメトロポリタンニューウイングに
開発者、生産者、販売業者、消費者、報道関係者等約300人が集まりました。
私は、販売業者の一員として参加face01
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!


達増拓也岩手県知事と県議会議長の挨拶に続いて
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

ごはんの試食face05
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

300人分なので冷めたご飯なのは仕方ありませんが、
それでもふっくら柔らかい!icon12face05
しかも、
昨年末、県からサンプルを頂いて炊き立てを食べたときと同じく、
甘味が最高です!!face08
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!



その後、生産者代表に種籾の引渡し式
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

金色の風の主産地となる
奥州市岩手ふるさと農協、岩手江刺農協、いわて平泉農協の代表者へ
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!


さらに、
(株)純情米いわて代表取締役社長 菊池勝氏、
いわておかみ会 熊谷礼子さん、
食べよう!岩手のおいしいお米サポーター 川村セイ子さんの挨拶があり、

最後に参加者全員で、鬨の声を「えい!えい!オー!」icon09
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!


閉会後、知事や生産者代表の皆さんは、マスコミから盛んにインタビューを受けていました。
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!


プロの皆さんの味の評価は別として、
私は、一般の若い女性の感想を聞きたくて、
いわて純情むすめのお二人に伺いましたface02
岩手のお米「金色の風」キックオフイベントに参加してきました!

若い世代の女性の率直なご意見を聞くことができて
このお米の今後の売り方のヒントを得ることができたように思いますicon14

ありがとうございました!icon06



岩手県の新しいお米「金色の風」は
今年2017年の生産目標が100ha 500トン
2018年に600ha 3,000トン
2020年には2,000ha 1万トンを目指すそうです。

今年は試験販売なので、あまり数量は出回らないと思いますが、
1年早くデビューした「銀河のしずく」とともに、
岩手県ブランド米の金・銀ツートップとなることが期待されますicon14


うちに種籾が回ってくるのは数年先になるかもしれませんが、
うちの田んぼでも作って販売したい!!
そんな夢が沸いてきますicon06

これからが楽しみですね♪face02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ












同じカテゴリー(いーわ活動状況)の記事

この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。