2017年03月05日

奥州市消防団 春の防火パレード

奥州市消防団前沢方面隊では
春の火災予防運動の期間中、
日曜朝に集合して防火パレードに出発!icon01
奥州市消防団 春の防火パレード


晴れているけど風が冷たい!

パレードから帰って、防火水槽の点検
水が十分にあるかどうか1箇所ずつ蓋を開けて点検しますicon10
奥州市消防団 春の防火パレード


先日も、
刈った草を野焼きしていた火が移って、小屋の壁を燃やしたボヤがありました。
奥州市消防団 春の防火パレード

少し消火が遅れていたら
隣の母屋に燃え移っていたかも・・・?!!


この時期、空気は非常に乾燥しています!
野焼きの火はあっという間に広がります!!face08

この時期に野焼きはなるべく行なわないのが原則ですが、
どうしてもという場合は、
必ず消火器または消火に十分な水を準備して、その場を離れず、2人以上で行ないましょう!

野焼き厳禁!
十分注意です!!face09



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ












同じカテゴリー(地域情報)の記事

Posted by いーわ編集長 at 18:16│Comments(2)地域情報消防・防災防災
この記事へのコメント
大変お疲れ様でした。

これから野焼きによる火災の発生が予想されます。
火事にならない様、注意喚起して行きます。
Posted by メタボおやじ at 2017年03月06日 21:09
メタボおやじさん、遅くなってすみません。

3月から5月は野焼きの火災がとても多い時期です。
警戒よろしくお願いいします。
Posted by いーわ編集長いーわ編集長 at 2017年03月15日 17:31
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。