2017年04月18日
奥州前沢春まつり本祭4月16日(日)その2
私が子供のころは毎年4月9日に行なわれていた前沢春まつりでしたが、
今年は、
春まつりが4月第3日曜日の開催になって40周年!

40周年記念として、過去の42歳・25歳連が出演しています♪
▼昨年度の42歳「フィフティーズ」

▼一昨年の42歳「虎雅兎跳会」など

20代から70代まで13団体が祭りに花を添えました♪
▼今年の49歳「舞酉雅戌会」も♪

▼小学生たちも

▼幼児連も

参加してみて分かる
「見るお祭りより、参加するお祭りのほうが何倍も楽しいです」
こうやって出演する経験をすることで、
前沢のお祭り気質は代々引き継がれていきます♪
さらには、それまで地域の行事に無関心だった若者が、
この祭りへの準備に頑張ったことを契機に、積極的に参加するようになる例もあります。
「地域に貢献する」っていう気持ちが自然に生まれてくる良い機会にもなっているんですね
出演者はもちろん、係やスタッフのみなさん、
またはそのご家族の皆様も、大変お疲れさまでした
お天気にも恵まれてとってもいいお祭りでした

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
今年は、
春まつりが4月第3日曜日の開催になって40周年!


40周年記念として、過去の42歳・25歳連が出演しています♪
▼昨年度の42歳「フィフティーズ」
▼一昨年の42歳「虎雅兎跳会」など
20代から70代まで13団体が祭りに花を添えました♪

▼今年の49歳「舞酉雅戌会」も♪

▼小学生たちも
▼幼児連も
参加してみて分かる

「見るお祭りより、参加するお祭りのほうが何倍も楽しいです」

こうやって出演する経験をすることで、
前沢のお祭り気質は代々引き継がれていきます♪

さらには、それまで地域の行事に無関心だった若者が、
この祭りへの準備に頑張ったことを契機に、積極的に参加するようになる例もあります。
「地域に貢献する」っていう気持ちが自然に生まれてくる良い機会にもなっているんですね

出演者はもちろん、係やスタッフのみなさん、
またはそのご家族の皆様も、大変お疲れさまでした

お天気にも恵まれてとってもいいお祭りでした


岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメント
暑い中、大変お疲れ様でした。
大きな有名なまつりに注目が行きがちですが、
あらためて、地域のまつりの良さを再認識しました。
大きな有名なまつりに注目が行きがちですが、
あらためて、地域のまつりの良さを再認識しました。
Posted by メタボおやじ at 2017年04月22日 05:07
超いいお天気の春まつりでしたね♪
天気が良すぎて汗だくで踊ってました(;^_^A
天気が良すぎて汗だくで踊ってました(;^_^A
Posted by いーわ編集長
at 2017年05月02日 11:36

この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。