2011年06月01日
コンサート2連チャン
いーわ編集長は田植えも終わって、ようやく震災後初のお休みをいただき
土日は完全プライベートで東京に行ってきました。
しばらく音楽に癒されることがなかったのでクラシックコンサートの2連チャン♪♪
といっても、ぜーんぜん高額なコンサートではありません。
私は招待券もらってましたが
どちらも一般入場料は800円とか1,000円以内。

大学オケの演奏会に行って懐かしい面々と飲み会

学生らしいさわやかな音♪
春は東京郊外の多摩地区で、
秋は都心のホールでやっています。
「マイスタージンガー」は大学2年の時、
「新世界より」は3年の時やった思い出の曲。
昔話で大いに盛り上がりました。
東京は地震のとき交通機関がマヒして、何時間も歩いて帰宅した話や
会社に泊まった話なども・・・
翌日は後輩が出演する多摩市民オケの演奏会♪♪

さすが大人の重厚な響き♪
東京は早くも梅雨入り。
2日間とも台風がらみの雨模様でしたが
1,400人のホールは満員。
地域の住民にしっかり定着している感じでした。
いいなーー♪
こういうのを聴くたびにまたやりたいなーと思いながらも、また仕事に追われる日々に戻ってしまいますぅ(;^_^A
土日は完全プライベートで東京に行ってきました。
しばらく音楽に癒されることがなかったのでクラシックコンサートの2連チャン♪♪
といっても、ぜーんぜん高額なコンサートではありません。
私は招待券もらってましたが
どちらも一般入場料は800円とか1,000円以内。

大学オケの演奏会に行って懐かしい面々と飲み会

学生らしいさわやかな音♪
春は東京郊外の多摩地区で、
秋は都心のホールでやっています。
「マイスタージンガー」は大学2年の時、
「新世界より」は3年の時やった思い出の曲。
昔話で大いに盛り上がりました。
東京は地震のとき交通機関がマヒして、何時間も歩いて帰宅した話や
会社に泊まった話なども・・・
翌日は後輩が出演する多摩市民オケの演奏会♪♪

さすが大人の重厚な響き♪
東京は早くも梅雨入り。
2日間とも台風がらみの雨模様でしたが
1,400人のホールは満員。
地域の住民にしっかり定着している感じでした。
いいなーー♪
こういうのを聴くたびにまたやりたいなーと思いながらも、また仕事に追われる日々に戻ってしまいますぅ(;^_^A
Posted by いーわ編集長 at 19:07│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
はじめまして。
大阪在住です。
神戸のボランティアグループTASUKI PROJECT に参加しています。
岩手の復興支援のボランティアをしています。
よろしくお願いします。
大阪在住です。
神戸のボランティアグループTASUKI PROJECT に参加しています。
岩手の復興支援のボランティアをしています。
よろしくお願いします。
Posted by ぴよこ at 2011年06月02日 09:41
コメントありがとうございました。
復興支援のボランティアをなさっているとの事、とても感謝しています。
よろしかったら活動の様子なども
いーわに投稿して元気づけてあげてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
復興支援のボランティアをなさっているとの事、とても感謝しています。
よろしかったら活動の様子なども
いーわに投稿して元気づけてあげてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by いーわ編集長
at 2011年06月05日 12:21

この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。