2017年07月27日
今の時代なぜブログなのか??がよーく分かるセミナーでした(^^)
岩手のご当地ブログサイトいーわ編集長です
フェイスブックもツイッターもインスタもあるのに、
今の時代なぜブログ??なんでしょう??
今日はとってもいいセミナーを聞いてきました!

盛岡アイーナで開催された
かさこさんの
「好きを仕事にするブログセミナー」

★なぜブログなの??
・ブログは検索にとても強いです!
記事数がちょっと貯まればHPよりはるかに強力!
お店をやってる方には特におススメ
(商用禁止のブログサイトもありますがいーわは商用も無料でOKです)
・しかも会員登録とかしなくても、誰でも検索すれば見られます。
▼いーわユーザーさんのブログ例
盛岡 ハンドバッグ
岩手 コンサート 演劇
岩手 ゆるキャラ 漫画
とGoogleで検索すると・・・
さて、何が1番に出てくるでしょう??
【かさこさん談】
フェイスブックやツイッター、インスタグラム等のSNSは
・流行り廃りがある(例mixi等)
・やっている人が限られているため見れない人が多い
・検索に弱い
・SNSはリアルタイム重視(見られるのはせいぜい3日前ぐらいまで)
ブログなら過去記事もさかのぼって読んでもらえる
なので、
フェイスブックやツイッターをブログの告知や拡散に使える今こそ
ブログでの情報発信が大事なんですね
私も実は
FBやツイッターには記事を直接書かないで、ブログ記事のURLを貼るだけです
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
何でもかんでも書いてる編集長のブログ、
テーマごとに分けて別ブログで書こうかとも思ってましたが、
かさこさんに質問したら
分けると面倒くさくなるから一本でOKとのこと!
安心しました
これからもいーわ編集長のブログは岩手のことを何でもかんでも書いていきます
質問も次々に出て、なるほどと思うことがいっぱい!
とってもためになりました

これからも岩手のいーわ(輪・和)を広げるためがんばります!
かさこさん、ありがとうございました
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
いーわブログ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ

フェイスブックもツイッターもインスタもあるのに、
今の時代なぜブログ??なんでしょう??
今日はとってもいいセミナーを聞いてきました!


盛岡アイーナで開催された
かさこさんの
「好きを仕事にするブログセミナー」

★なぜブログなの??
・ブログは検索にとても強いです!
記事数がちょっと貯まればHPよりはるかに強力!
お店をやってる方には特におススメ
(商用禁止のブログサイトもありますがいーわは商用も無料でOKです)
・しかも会員登録とかしなくても、誰でも検索すれば見られます。
▼いーわユーザーさんのブログ例
盛岡 ハンドバッグ
岩手 コンサート 演劇
岩手 ゆるキャラ 漫画
とGoogleで検索すると・・・
さて、何が1番に出てくるでしょう??

【かさこさん談】
フェイスブックやツイッター、インスタグラム等のSNSは
・流行り廃りがある(例mixi等)
・やっている人が限られているため見れない人が多い
・検索に弱い
・SNSはリアルタイム重視(見られるのはせいぜい3日前ぐらいまで)
ブログなら過去記事もさかのぼって読んでもらえる
なので、
フェイスブックやツイッターをブログの告知や拡散に使える今こそ
ブログでの情報発信が大事なんですね

私も実は
FBやツイッターには記事を直接書かないで、ブログ記事のURLを貼るだけです

https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
何でもかんでも書いてる編集長のブログ、
テーマごとに分けて別ブログで書こうかとも思ってましたが、
かさこさんに質問したら
分けると面倒くさくなるから一本でOKとのこと!

安心しました

これからもいーわ編集長のブログは岩手のことを何でもかんでも書いていきます

質問も次々に出て、なるほどと思うことがいっぱい!
とってもためになりました


これからも岩手のいーわ(輪・和)を広げるためがんばります!
かさこさん、ありがとうございました

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
いーわブログ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメント
かさこさんの講義の時、隣になったわたやです。
お声をかけていただきありがとうございました。
反対側のお隣さんがいーわでブログを書いているんですね。ものすごく近所の方だったので驚きました。
編集長さんのブログはいろんな記事があるのでおもしろいです。ちょっとずつさかのぼって読んでいます。これからもよろしくお願いします。
お声をかけていただきありがとうございました。
反対側のお隣さんがいーわでブログを書いているんですね。ものすごく近所の方だったので驚きました。
編集長さんのブログはいろんな記事があるのでおもしろいです。ちょっとずつさかのぼって読んでいます。これからもよろしくお願いします。
Posted by わたや at 2017年08月03日 20:05
わたやさん、ありがとうございます!
作り初めから出来上がりまでを
いーわでじっくり綴ってみてください。
きっとファンが増えますよ(〃^o^〃)-☆
作り初めから出来上がりまでを
いーわでじっくり綴ってみてください。
きっとファンが増えますよ(〃^o^〃)-☆
Posted by いーわ編集長
at 2017年08月04日 20:05

この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。