2017年12月13日

雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??

奥州市前沢は今朝の積雪17cmicon04
今シーズン3度目の雪かきです
雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??

雪かきしやすい雪と、
雪かきしにくい雪ってどんな雪??


◆今日のようなベタ雪は、重いけどくっつきやすい
いわゆる「雪だるまを作りやすい雪」です。

このような雪を雪かきすると、雪がブロック状に固まってくっついてくれるので
雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??

あまり積雪量が多くなければ
1回通っただけで、このようにきれいに地面が出ます。
雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??

うちのような間口の長い雪かきするときは往復する回数が少なくて済みます。
このようにするまで15分程度で終わっちゃいますface02
雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??

雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??


◆対してふわふわな軽い雪、
「雪だるまができない乾いた雪」は、
雪かきしても雪がくっつかないのでスコップの脇に溢れてふわふわ飛んでしまうため、
往復する回数が倍以上になっちゃいます。

軽いのはいいんですが、雪の山も作りにくく、
雪かきの時間は倍以上かかって結構大変なんです!icon10


ちなみに
雪かきしない屋根は今こんなですけどねicon10
雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??


今年の冬はまだ始まったばかり!
これからいろんな雪が降るでしょうが、
雪かきするときはこんなことも思い出しながらやってみると、意外に楽しめちゃうかもface02
雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??

雪かきしやすい雪と、しにくい雪って??


ではまたface02




----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログ いーわ

★あなたもいーわで地元のリポーターface02
いわてのいーわ(輪・和)を広げましょうicon12

・ブログ登録、投稿無料
・商用利用もOK
・悪口、口論は厳禁です

▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
 最短3日 制作費50,000円 月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円 月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
 講演料10,000円+交通費でどこへでも伺います。

お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢区字三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地まで
----------------------



岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
 いーわブログ
http://e-iwate.com/


★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ











同じカテゴリー(お店)の記事

Posted by いーわ編集長 at 13:46│Comments(0)お店気象地域情報商店街
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。