2019年02月06日
懐かしの花巻駅周辺 遠野まで久々の電車旅
日曜は遠野まで久々の電車旅

東北本線前沢から花巻まで行って、
釜石線に乗り換えるまで1時間もあったので
花巻駅周辺をぶらぶら・・・
懐かしい~花巻駅
電車でもいつも通過するばかりで、降り立つのは何十年ぶりでしょう!
子供のころ、母方のおばあちゃん家に行くときはいつも駅に迎えに来てくれました。

昔は駅の2階は広い食堂だったったけど
今は学習塾になってます。
駅の外観はほとんど変わってないけど
周りはずいぶん寂しくなりましたね~

ホテルと旅館が1件ずつあるだけ。
あ、ホテルの脇には
岩手軽便鉄道の花巻駅跡地の碑が

ここが宮澤賢治『銀河鉄道の夜』の始発駅だったんですね

駅の観光案内所を覗くと
わんこそば全日本大会のポスターが!

1時間経ってようやく釜石線の車両へ。
春から秋はSL銀河が1往復運行してますが、
ディーゼル車の音と振動もなかなか趣あります


釜石線の駅には宮澤賢治が愛したエスペラント語の愛称がついてます

宮守駅(Galaksia Kajo:ガラクシーア・カーヨ:銀河のプラットホーム)を過ぎると

有名な、めがね橋を渡ります
下からの眺めは絶好の撮影スポットですが
上から眺めると、こんな感じなんですね

遠野駅は(Folkloro:フォルクローロ:民話)

駅を降りると
古き良き時代にタイムスリップしたような街並み




古いお店を覗きながら歩くのも楽しい

雪は少ないけど空気はキリッと冷えてます
車で行けば高速道使って1時間ちょっとなのに
わざわざ乗り継ぎ悪い電車で2時間半もかけてやって来たのには訳がある

次の記事へつづく・・・

岩手のご当地ブログなら いーわブログ
----------------------
岩手を元気に!
将来は、岩手県内10万人のリポーターが活躍するネットテレビ局になります
★岩手のご当地ブログサイト いーわ
★あなたもいーわで地元のリポーター

いわてのいーわ(輪・和)を広げましょう

いーわは岩手のこんな人たちに
▼こんなサービスを提供しています
◆お店にお客さんを呼び込みたい
◆ものづくりの過程を伝えたい
◆私のまちのことを知ってほしい
◆私たちの活動を知ってほしい
・ブログ登録無料、投稿無料
・商用利用もOK
・誹謗中傷は厳禁です
▼以下はご相談ください▼
・広告非表示ブログ 月額3,000円(税別)
・主婦でも更新かんたんホームページ作成
最短3日 制作費50,000円~
月額費用5,000円(税別)
・動画広告 制作費50,000円~
月額費用10,000円(税別)
・岩手県内各地で開催 「いーわ講習会」
講演料10,000円~+交通費でどこへでも伺います
お問い合せは
有限会社e-iwate.com
(イーイワテドットコム)
〒029-4207
岩手県奥州市前沢区字三日町20
TEL 0197-56-5138 代表福地
----------------------
▼編集長ってこんな人(↓フェイスブック福地 至)
https://www.facebook.com/itaru.fukuchi
▼岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
岩手のご当地ブログサイト いーわ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。