2012年04月28日
前沢西岩寺しだれ桜
奥州市前沢の隠れたお花見スポット!
西岩寺(せいがんじ)のしだれ桜です。

ほぼ満開!見事なしだれ桜です。


西岩寺は東日本大震災で大きな被害を受けて、ただ今本堂の改築工事中です。
新しい本堂がようやく出来上がってきました。

石段の下に駐車場あり。
工事関係車両もありますので、出入りにはご注意ください。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
西岩寺(せいがんじ)のしだれ桜です。

ほぼ満開!見事なしだれ桜です。


西岩寺は東日本大震災で大きな被害を受けて、ただ今本堂の改築工事中です。
新しい本堂がようやく出来上がってきました。

石段の下に駐車場あり。
工事関係車両もありますので、出入りにはご注意ください。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年04月28日
前沢「桜のトンネル」
奥州市前沢区『お物見公園』は桜が満開♪
JR東北本線や国道4号線から見ても丘全体がこんもり桜色に染まっています。

お物見公園への登り口、前沢小学校の角。

坂を登っていくと…「桜のトンネル」です!!

坂道を行き来する車もゆっくりになります♪

上まで登ると、そこが旧前沢城跡の「お物見公園」です。
のちの中学校があった場所で、
今は真ん中は芝生
周りは遊歩道になっています。

東日本大震災では遊歩道にひびが入ったりしましたが、きれいに修復されました♪

お物見公園から前沢の街並みも一望できます♪

子供用の遊具もあって子供連れもいっぱいです。

売店も営業中!
GW期間中、主に日中やっています♪

売店の看板娘たち
みんなで来てね~!

夜間はボンボリも点灯してとてもきれいです♪
ぜひ歩いて上ってみることをおすすめします
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
JR東北本線や国道4号線から見ても丘全体がこんもり桜色に染まっています。

お物見公園への登り口、前沢小学校の角。

坂を登っていくと…「桜のトンネル」です!!

坂道を行き来する車もゆっくりになります♪

上まで登ると、そこが旧前沢城跡の「お物見公園」です。
のちの中学校があった場所で、
今は真ん中は芝生
周りは遊歩道になっています。

東日本大震災では遊歩道にひびが入ったりしましたが、きれいに修復されました♪

お物見公園から前沢の街並みも一望できます♪

子供用の遊具もあって子供連れもいっぱいです。

売店も営業中!
GW期間中、主に日中やっています♪

売店の看板娘たち

みんなで来てね~!


夜間はボンボリも点灯してとてもきれいです♪
ぜひ歩いて上ってみることをおすすめします

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
2012年04月28日
衣川「北舘の桜」
東北自動車道平泉前沢ICの少し南、
中尊寺PAとの間に悠然と立つ一本桜≪北舘の桜≫も満開です!
下り線なら進行方向右側。

胴周りは大人4人が手を広げても届かないような大きさ!

旧衣川村の天然記念物♪

樹齢は700年を超えると言われています。

パワーをもらえそうな大樹です。
駐車スペースは2~3台ほど。
★私有地ですのでマナーを守って譲り合って停めてください。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
中尊寺PAとの間に悠然と立つ一本桜≪北舘の桜≫も満開です!
下り線なら進行方向右側。

胴周りは大人4人が手を広げても届かないような大きさ!

旧衣川村の天然記念物♪

樹齢は700年を超えると言われています。

パワーをもらえそうな大樹です。
駐車スペースは2~3台ほど。
★私有地ですのでマナーを守って譲り合って停めてください。
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村