2011年07月19日

農協前沢庁舎の解体工事

岩手県奥州市前沢区では
震災から4カ月が過ぎて、やっと解体工事が始まった所が多いです。

農協前沢庁舎の解体工事が始まりました。
農協前沢庁舎の解体工事


思い起こせば、
私が小学校の時に建った、当時前沢で一・二を争う大きな建物でしたが、さびしいですね。
3.11と4.7の大地震で柱が壊れて、ついに解体となってしまいました。

しばらくは隣の旧ストアで仮営業するそうです。
農協前沢庁舎の解体工事


市街地の全壊住宅の解体もあちこちで始まっています。
農協前沢庁舎の解体工事
農協前沢庁舎の解体工事

奥州市では全壊、半壊した建物の解体費用は補助することが決まったので、これからも解体工事は多くなることでしょう。
うちの全壊扱いの土蔵もそのうち解体かな~
農協前沢庁舎の解体工事



同じカテゴリー(東日本大震災)の記事

Posted by いーわ編集長 at 15:47│Comments(0)東日本大震災
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。