2012年03月20日

被災家屋の解体工事進む

岩手県奥州市前沢区は、岩手県の内陸部に位置していますが、
東日本大震災の3月11日本震と4月7日の大余震で
多くの家屋が大きな被害を受けています。
震災から1年経って被災家屋の解体工事が本格化しています。


▼三日町 北日本銀行前沢支店は
 建物の解体がほぼ終わって、これから建て替え工事に移ります。
 隣りの仮店舗で営業中。駐車場は向かいです。
被災家屋の解体工事進む


▼三日町 ちば時計店跡は解体が終わって更地になりました。
 昔は腕時計買って、メンテ行くたびコーヒー飲ませてくれたな~
被災家屋の解体工事進む


▼七日町 村井書店は昔、映画のロケにも使われた古~い本屋さん。
 オヤジさんが亡くなってからしばらく空き家になっていましたが、
 震災で家全体が道路側に傾いてついに取り壊し。
 クラシックを大音量で鳴らしていたオヤジさん自慢のオープンリールデッキが懐かしい思い出・・・
被災家屋の解体工事進む


▼七日町 太幸邸脇の建物は明治から昭和初期までは銀行、
 その後、前沢商工会としても使われていた洋風建築ですが、
 壁のブロックが崩れて建物が傾き、解体。
 ここで商工会青年部が夏まつりをやっていたころに私が入部したんだっけ…
被災家屋の解体工事進む



雪解けと同時に工事はますます活発化しています。

私個人的には懐かしい建物がどんどんなくなっていくのは寂しいですが、
前沢の町がたくましく、美しく再生することを願いたいです。




★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(東日本大震災)の記事

Posted by いーわ編集長 at 12:11│Comments(0)東日本大震災
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。