2012年04月07日
4.7大余震から1年
昨年、東日本大震災後の4月7日深夜に起きた大余震で
奥州市前沢区は震度6弱、大きな被害がありましたが、
▼それから1年、前沢の町並み。

▼震災以来ず~っと通行止めになっていたお物見公園の坂道は、ようやく4月3日から通れるようになりました。

▼坂道の法面も大規模な補修工事が完了。

前沢の町並みに隣接する小高い丘「お物見公園」は県内有数の桜の名所です。
▼大余震でひびの入った遊歩道もきれいに修復されました。

▼公園内の石碑は上部が欠けてはいるものの、土台の石を積み直してまた元の場所に立っています。

さて桜はいつごろかな?
▼4月20日過ぎの開花予想ですが、つぼみは今こんな感じです。

▼桜の下にはふきのとうがいっぱい。

▼梅のつぼみはこんな感じ。

今年は梅と桜がほぼ同時に咲くかもしれません。
華やかさ2倍を期待してじっくり待ちましょうね
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
奥州市前沢区は震度6弱、大きな被害がありましたが、
▼それから1年、前沢の町並み。

▼震災以来ず~っと通行止めになっていたお物見公園の坂道は、ようやく4月3日から通れるようになりました。

▼坂道の法面も大規模な補修工事が完了。

前沢の町並みに隣接する小高い丘「お物見公園」は県内有数の桜の名所です。
▼大余震でひびの入った遊歩道もきれいに修復されました。

▼公園内の石碑は上部が欠けてはいるものの、土台の石を積み直してまた元の場所に立っています。

さて桜はいつごろかな?
▼4月20日過ぎの開花予想ですが、つぼみは今こんな感じです。

▼桜の下にはふきのとうがいっぱい。

▼梅のつぼみはこんな感じ。

今年は梅と桜がほぼ同時に咲くかもしれません。
華やかさ2倍を期待してじっくり待ちましょうね

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by いーわ編集長 at 18:29│Comments(0)
│東日本大震災
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。