2011年07月19日
農協前沢庁舎の解体工事
岩手県奥州市前沢区では
震災から4カ月が過ぎて、やっと解体工事が始まった所が多いです。
農協前沢庁舎の解体工事が始まりました。

思い起こせば、
私が小学校の時に建った、当時前沢で一・二を争う大きな建物でしたが、さびしいですね。
3.11と4.7の大地震で柱が壊れて、ついに解体となってしまいました。
しばらくは隣の旧ストアで仮営業するそうです。

市街地の全壊住宅の解体もあちこちで始まっています。


奥州市では全壊、半壊した建物の解体費用は補助することが決まったので、これからも解体工事は多くなることでしょう。
うちの全壊扱いの土蔵もそのうち解体かな~
震災から4カ月が過ぎて、やっと解体工事が始まった所が多いです。
農協前沢庁舎の解体工事が始まりました。

思い起こせば、
私が小学校の時に建った、当時前沢で一・二を争う大きな建物でしたが、さびしいですね。
3.11と4.7の大地震で柱が壊れて、ついに解体となってしまいました。
しばらくは隣の旧ストアで仮営業するそうです。

市街地の全壊住宅の解体もあちこちで始まっています。


奥州市では全壊、半壊した建物の解体費用は補助することが決まったので、これからも解体工事は多くなることでしょう。
うちの全壊扱いの土蔵もそのうち解体かな~
