2015年01月27日
なでしこJ岩清水梓さん☆盛岡で食育トークショーに出演!
日曜日は大事な行事が重なって、超忙しいー!
一関から盛岡に電車で移動!
純情米いわて20周年記念、食育推進ライスセミナーに行ってきました。
ゲストは岩手県滝沢市出身、サッカーなでしこジャパンの岩清水梓選手

元日決勝の「皇后杯」女子サッカー日本選手権で、
主将をつとめる日テレ・ベレーザが優勝!!
優勝メダルも披露してくれました!

公認スポーツ栄養士 吉岡美子さんも交えてのトークショーで、
岩清水さんは、
小学校時代のコーチから常に
「お米を食べないと走れないよ」と言われていたそうで、
ごはんが大好き!
「私はお米で走っているようなもの」と言っていました。

大好物は、お母さんの手料理「切り干し大根」や「なすの味噌汁」など
和食なんですね!
自炊でいろいろ作る時、お母さんに、
「あれはどうやって作るの?」と訊きながら作っているそうです。
「大人の女性としての修行です。」と笑っていましたが、
栄養士の先生に言わせると・・・
今の子は、好きなものばかり親が作ってしまうから、何も作れないし、遠征先で食べれない。
パンにバターやジャムをつけて食べる洋食より、
栄養バランスの良いのは、米を主食にした和食。
野菜たっぷりの味噌汁はとっても重要!
味噌汁を作ると、食事は自然に和食になります。
最低限、味噌汁とおにぎりは、子どもが自分で作れるように、
お母さんが教えてあげることが必要ということで、
まさに理想的な食習慣を実践できているんですね

今年、2015年の目標は、
6月のワールドカップ、なでしこジャパンのメンバーに入って最高の成績を残す事と、
なでしこリーグでの優勝という岩清水さん。
小学生の質問に答えたり、
参加者全員と握手して見送ってくれたり、
サインまでもらっちゃいました!

ありがとうございました!
岩手県民として、これからも応援しています

岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

一関から盛岡に電車で移動!
純情米いわて20周年記念、食育推進ライスセミナーに行ってきました。
ゲストは岩手県滝沢市出身、サッカーなでしこジャパンの岩清水梓選手


元日決勝の「皇后杯」女子サッカー日本選手権で、
主将をつとめる日テレ・ベレーザが優勝!!
優勝メダルも披露してくれました!


公認スポーツ栄養士 吉岡美子さんも交えてのトークショーで、
岩清水さんは、
小学校時代のコーチから常に
「お米を食べないと走れないよ」と言われていたそうで、
ごはんが大好き!
「私はお米で走っているようなもの」と言っていました。

大好物は、お母さんの手料理「切り干し大根」や「なすの味噌汁」など
和食なんですね!
自炊でいろいろ作る時、お母さんに、
「あれはどうやって作るの?」と訊きながら作っているそうです。
「大人の女性としての修行です。」と笑っていましたが、
栄養士の先生に言わせると・・・
今の子は、好きなものばかり親が作ってしまうから、何も作れないし、遠征先で食べれない。
パンにバターやジャムをつけて食べる洋食より、
栄養バランスの良いのは、米を主食にした和食。
野菜たっぷりの味噌汁はとっても重要!
味噌汁を作ると、食事は自然に和食になります。

最低限、味噌汁とおにぎりは、子どもが自分で作れるように、
お母さんが教えてあげることが必要ということで、
まさに理想的な食習慣を実践できているんですね


今年、2015年の目標は、
6月のワールドカップ、なでしこジャパンのメンバーに入って最高の成績を残す事と、
なでしこリーグでの優勝という岩清水さん。
小学生の質問に答えたり、
参加者全員と握手して見送ってくれたり、
サインまでもらっちゃいました!


ありがとうございました!
岩手県民として、これからも応援しています


岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。