2016年01月11日

奥州市消防団 消防出初め式

1月11日は奥州市消防団の消防出初め式♪

昨夜からいきなりの積雪!
出初め式らしい風景になりましたface05icon04
この日の最低気温-6℃
朝7:30 団員1,300人余りが集合!



外で観閲を受けて分列行進。
式典は水沢Zホール屋内で行ないました。

式典前には古式ゆかしく纏振りも♪



外は寒かったですが、
分団長ともなると毎年身が引き締まる思いの消防出初め式。
今年もよろしくお願いします。





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


Posted by いーわ編集長 at 23:22Comments(2)季節の行事消防・防災

2016年01月11日

七草粥で休息(^^)/



1月7日は七草がゆで、
新年会ラッシュの中、しばし休息icon06

連日カロリーオーバーだったのでお粥にはホッとします。
私はこの日は朝、昼、晩ともお粥!icon12


暖冬、雪不足のお正月は、
雪がうっすら積もってもすぐ解けて全く雪かきいらず!
1月6日は小寒ですが、雪のない寒の入りを迎えました。





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


Posted by いーわ編集長 at 23:00Comments(0)季節の行事食べ物

2016年01月11日

新年会ラッシュのスタート(*^_^*)

2016年新年会のスタートは1月4日、月曜の晩から!face05

奥州市市勢功労で表彰された前消防団長他の皆さんの受賞祝賀を兼ねた消防団幹部の新年会♪



東日本大震災の時から陣頭指揮をとってこられた前消防団長、副団長の皆さん、
本当にお疲れさまでした!
ありがとうございました。



お!前沢の前副団長は1月4日が誕生日!
サプライズのお祝い付きでした♪icon06




これから新年会ラッシュ!face08
1月5日 前沢区新年交賀会
1月8日 三日町町内会歳祝い新年会
1月11日 消防出初め式
 ・・・等々まだまだ続きます!face05





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ


  


Posted by いーわ編集長 at 22:35Comments(0)地域情報季節の行事消防・防災飲み会

2016年01月11日

初売りと抽選所のお手伝い(;^_^A

正月スキーから帰ると
1月4日と5日は初売りと年末年始売出し抽選所のお手伝いicon10


抽選所はうちの店の隣近所!
▼こんな年末年始セールの抽選ですface01



ひっきりなしにお客さんがガラガラを回します♪




現金つかみ取りが面白い!
10円玉をつかんだ分だけお持ち帰りface05



昼間は抽選所で、夜は・・・さあ新年会ラッシュの始まりです!!face05





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ

  


Posted by いーわ編集長 at 22:17Comments(0)イベント・祭りお店地域情報商工会商店街

2016年01月11日

正月はスキー♪

正月は安比、八幡平リゾート方面にスキーに行ってきました♪face02

雪不足の情報で正月3が日の2泊3日を1泊に短縮
泊まりは安比高原のペンション『アップルツリー』さん


リビングダイニングは音響が充実していて懐かしいレコードが聴けます♪


スキーは1日目は安比、2日目は八幡平リゾート
パパと娘はリフトに乗ってまあまあスイスイ行けますが、ママは相変わらず下で待機face03

1月1日現在、
安比はセントラルゲレンデの下半分だけ滑走可能
稼動しているリフトに集中して混むので
2日目は八幡平リゾートへ!


八幡平リゾートは岩手山のふもと、
なだらかな一枚バーンなので雪が付きやすく、
クワッドリフトで一番上まで行って滑れば結構長い距離滑れますface01

でも、あとひと降りふた降り、まとまった雪が欲しいところですicon04


正月スキーを短縮した分、冬休み後半の1/12~1/14を2泊3日でスキーにしたので、
それまでにはもっと積もっていることでしょうicon04face02




岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ


  


Posted by いーわ編集長 at 21:59Comments(0)スキー・スノボ旅行観光