2017年06月08日
田植え前の苗代は朝の宝石がキラキラ!【米屋ふくち店長の米作り】
田植え前の苗代は朝の宝石がキラキラ!【米屋ふくち店長の米作り】
5月中旬、田植え前、朝の苗代です
苗にはまん丸い朝露がついて、朝日にキラキラ輝いています
・・・まるで宝石を抱えているよう
・・・

苗は昼間は根から水と養分を吸収して光合成し、夜は余った水分を葉先から出しています
朝露が上がるのは苗が健康な証拠なんです
▼ここがこだわりの米づくり
この苗を、毎朝、棒で撫でてやります。
何で撫でるかって??・・・

・・・毎日さわっている盆栽が伸び過ぎないで太い立派な形になるのに対して、
ぜんぜん触っていない盆栽は、枝がビローンと伸び放題になってしまうのと同じ理由です
毎日刺激を与えることによって伸び過ぎを防いで、茎の太い丈夫な苗になります

田んぼのほうは田起こしが終わって

水を入れて代かきして、田植えの準備完了!

もうすぐ田植えです
ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
5月中旬、田植え前、朝の苗代です

苗にはまん丸い朝露がついて、朝日にキラキラ輝いています

・・・まるで宝石を抱えているよう


苗は昼間は根から水と養分を吸収して光合成し、夜は余った水分を葉先から出しています

朝露が上がるのは苗が健康な証拠なんです

▼ここがこだわりの米づくり

この苗を、毎朝、棒で撫でてやります。
何で撫でるかって??・・・


・・・毎日さわっている盆栽が伸び過ぎないで太い立派な形になるのに対して、
ぜんぜん触っていない盆栽は、枝がビローンと伸び放題になってしまうのと同じ理由です

毎日刺激を与えることによって伸び過ぎを防いで、茎の太い丈夫な苗になります


田んぼのほうは田起こしが終わって

水を入れて代かきして、田植えの準備完了!

もうすぐ田植えです

ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。