2017年11月10日
稲刈り・天日乾燥・脱穀まで載せちゃいます(;^_^A 【米屋ふくち店長の米作り】
稲刈り・天日乾燥・脱穀まで載せちゃいます【米屋ふくち店長の米作り】
店長自ら米づくり
米屋ふくち店長の福地至です

10月から11月は田んぼも店も大忙しで
なかなか記事を書けませんでした~
ここで
稲刈り・天日乾燥・脱穀まで一気に載せちゃいます!
じっくりご覧ください
9月下旬 稲刈りの準備から



10月上旬稲刈り


その後、稲束を天日で乾燥
途中、台風が2個も来て、杭が傾いたりしましたが

11月1日に脱穀が終わりました


8月の日照不足で実入りは遅れましたが
稲刈りを遅らせた分、去年より穫れちゃった!
もう販売が始まっています♪
ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
いーわブログ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
店長自ら米づくり
米屋ふくち店長の福地至です


10月から11月は田んぼも店も大忙しで
なかなか記事を書けませんでした~

ここで
稲刈り・天日乾燥・脱穀まで一気に載せちゃいます!
じっくりご覧ください

9月下旬 稲刈りの準備から




10月上旬稲刈り


その後、稲束を天日で乾燥

途中、台風が2個も来て、杭が傾いたりしましたが


11月1日に脱穀が終わりました



8月の日照不足で実入りは遅れましたが
稲刈りを遅らせた分、去年より穫れちゃった!

もう販売が始まっています♪
ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています

★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら
いーわブログ
http://e-iwate.com/
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。