2017年07月02日

イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】

稲の株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】

東北地方は6月21日に梅雨入りしましたが
まだカラ梅雨気味で、いいお天気の日が多いですicon01

田んぼのイネは株分かれしていますface01
▼棚田のひとめぼれ
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


田植えの時、3本程度だったイネの茎数は、
もう30本近くまで増えています。
この株分かれのことを分げつといいますicon14
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


▼ササニシキも順調♪
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


茎数は30本ぐらいまでだと1本1本が太い茎になるので理想的♪
これから7月は丈が伸びる時期になりますface02
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


たまに飛んでくる鴨の夫婦も気持ち良さそうface05
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


土手の紫陽花も咲き始めました。
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


おまけface02

地元小学校の2年生が「まち探検」の社会科学習で来店!
店頭の精米機で玄米を白米にするところを見せると
みんな「わーっ!すごい!」って目を丸くしてましたface08
イネの株分かれ(分げつ)【米屋ふくち店長の米作り】


約2時間、ひっきりなしにやってくる子供たちの質問に対応して、
のどがカラカラになりそうでしたがicon10
興味を持ってくれたようで感謝してますicon06



ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/

★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/

★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/



★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/

★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/

★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/






岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ











同じカテゴリー(米作り)の記事

Posted by いーわ編集長 at 13:01│Comments(0)米作りお店風景地域情報グルメ食べ物
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。