2014年09月18日
田んぼへ杭運びが始まりました(;^_^A 【米屋ふくち店長の米作り】
【米屋ふくち店長の米作り】9月18日、

今日から稲刈りの準備です。朝早く、天日乾燥用の杭を田んぼに運びます。
ひとめぼれの棚田は奥まで車は入って行けないので、人力で担いで・・・(;^_^A

杭は、草刈りが終わった畦に仮打ちしておきます。
倒れないようにしっかり打つのは、杭運びが全て終わってから

ササニシキの田んぼへの杭運びはひとめぼれの田んぼが終わってから。

早朝は、どんより曇っていましたが、写真撮ってるうちに晴れてきた~!
日中はいいお天気になりました♪
新米の稲刈りは9月末ごろ、天日でじっくり乾燥して出荷は10月下旬ごろの予定です(^^)
ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

今日から稲刈りの準備です。朝早く、天日乾燥用の杭を田んぼに運びます。
ひとめぼれの棚田は奥まで車は入って行けないので、人力で担いで・・・(;^_^A


杭は、草刈りが終わった畦に仮打ちしておきます。
倒れないようにしっかり打つのは、杭運びが全て終わってから


ササニシキの田んぼへの杭運びはひとめぼれの田んぼが終わってから。

早朝は、どんより曇っていましたが、写真撮ってるうちに晴れてきた~!
日中はいいお天気になりました♪

新米の稲刈りは9月末ごろ、天日でじっくり乾燥して出荷は10月下旬ごろの予定です(^^)
ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by いーわ編集長 at 20:25│Comments(0)
│米作り
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。