2015年10月05日
稲刈りが終わりました!【米屋ふくち店長の米作り】
うちの田んぼの稲刈りが終わりました!【米屋ふくち店長の米作り】

週末のたびに雨が降って、稲刈りは全体に遅れ気味でしたが、
雨の間を縫って何とか終わりました
天日乾燥米にはコンバインは使いません。小さなバインダーで稲を束ねていきます

束ねた稲を集めて杭に掛けていきます

どんどん掛けていくと・・・人の背を超えるほど

地元では天日干しするこの杭を「ホンニョ」と呼びます

これから3週間ほど天日で乾燥してから脱穀します


うちの田んぼの新米出荷は10月末頃からになりそうです(^^)
この記事を見たお客様【特別ご招待】
ふくち店長が栽培した新米は
▼こちらで予約受付しています(^^)
★【新米予約】店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
【送料無料】5,600円が
ふるさと割クーポン使って30%OFF 3,920円!!
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/fuku-ht10k-sale/
★【新米予約】店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
【送料無料】3,400円が
ふるさと割クーポン使って30%OFF 2,380円!!
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/fuku-ht5k-sale/
★【新米予約】店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
【送料無料】1,980円が
ふるさと割クーポン使って30%OFF 1,386円!!
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/ten-ht2k-sale/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ

週末のたびに雨が降って、稲刈りは全体に遅れ気味でしたが、
雨の間を縫って何とか終わりました

天日乾燥米にはコンバインは使いません。小さなバインダーで稲を束ねていきます

束ねた稲を集めて杭に掛けていきます

どんどん掛けていくと・・・人の背を超えるほど


地元では天日干しするこの杭を「ホンニョ」と呼びます

これから3週間ほど天日で乾燥してから脱穀します


うちの田んぼの新米出荷は10月末頃からになりそうです(^^)
この記事を見たお客様【特別ご招待】

ふくち店長が栽培した新米は
▼こちらで予約受付しています(^^)
★【新米予約】店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
【送料無料】5,600円が
ふるさと割クーポン使って30%OFF 3,920円!!
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/fuku-ht10k-sale/
★【新米予約】店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
【送料無料】3,400円が
ふるさと割クーポン使って30%OFF 2,380円!!
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/fuku-ht5k-sale/
★【新米予約】店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
【送料無料】1,980円が
ふるさと割クーポン使って30%OFF 1,386円!!
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/ten-ht2k-sale/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。