2015年10月27日

脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】

脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】

うちの田んぼでは天日乾燥が無事終了icon01
杭に掛けた稲束はすっかり乾いて、い~いワラの香り♪
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】

コンバインで刈って機械乾燥したお米と違って、
天日乾燥(天日干し)したお米は、
わらの香りがほんのり米に移って、い~い香りの新米になりますface05

さあ、いよいよ脱穀!
ハーベスターで稲束からもみをしごき落とします。
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】


大豊作!!face05
あっという間に袋いっぱいになります!!
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】


私はもみの袋を車に運ぶ係!face05icon10
パンパンに入った袋は40kg近く!!
肩に、腰にズッシリきますが、これが豊作の喜び♪face02
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】


トラックにはあっという間に袋が山積み!face08
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】


脱穀が終わったワラは
当地前沢が全国に誇る【前沢牛】の敷きわら等に使われます。
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】


脱穀が終わると、わらくずは燃やして土に還します。
稲は無駄にするところがないんです。
田んぼからこの煙が立ち上る風景は、米づくりの終わりを告げる風物詩face01
脱穀が終わりました【米屋ふくち店長の米作り】


今年は大豊作!!
これで今年の米作りは無事終了です。
天と大地に感謝しますicon06




今なら、
太っ腹岩手県とのコラボにより、なんと30%OFFで新米予約受付中♪face02

▼ふくち店長が作ったひとめぼれ新米予約はこちらです↓

★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/fuku-ht10k-sale/

★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/fuku-ht5k-sale/





岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!

★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村


岩手県 ブログランキングへ


岩手県奥州市 ブログランキングへ



同じカテゴリー(米作り)の記事

Posted by いーわ編集長 at 23:11│Comments(0)米作りグルメ食べ物
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。