2011年05月25日

編集長の田植え2

いーわ編集長は田んぼもやってるお米屋さん♪


▼根を切った苗箱を田植え機にセットして、ふくち店長自ら田植えします。
 箱が特殊なので田植え機も特殊です。

 田んぼは5ヶ所に分かれてあるので移動も大変。
 山あいの棚田ではうぐいすが「ホーッホケキョッ!」と鳴いています♪
編集長の田植え2


▼苗は切り分けられてこのような状態で植えられていきます。

 1株3本ぐらいが理想的。
編集長の田植え2


▼機械は1株3本植えですが、
 苗の生え方によっては0本(欠株)のところもたまにあります。

 0本のところだけ田植え機の後をついて、手植えしてもらいます。
編集長の田植え2


▼苗箱が特殊なので、特製の箱洗い器もあります。
編集長の田植え2


▼田んぼの用水を使って
 田植えしているその場でジャブジャブ洗って箱洗いも完了です♪
編集長の田植え2


編集長の田植え3につづく・・・



同じカテゴリー(米作り)の記事

Posted by いーわ編集長 at 15:47│Comments(0)米作り
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。