2017年04月25日
種まきと苗代づくり【米屋ふくち店長の米作り】
米屋ふくち店長今年の米づくりもいよいよ本格化!
種まきしました

種もみを浸けていた水の温度を上げて、
13℃で2日、30℃で丸1日で発芽させます

見えるかな?
白い芽がぴょこんと顔を出したら、

水をかけて冷やして、

さらに冷水に入れて、翌日の種まきまで芽が伸びるのを止めておきます。

翌朝からは種まき
水からあげてよく水を切ったら広げて少し乾かします。

べたつかない程度に乾いたら、手回しの機械で種をまいていきます。

うちの苗箱は特殊なので、このように筋状に種が蒔かれます

その上に土を被せて均したら

新聞紙をあいだに挟んで重ねながら水をたっぷりかけて、翌日苗代に持って行くまでブルーシートで囲っておきます。

翌日は、苗代づくり!
苗代に苗箱を据え付けます。
苗床に肥料を振って良く混ぜて均したら、
水をたっぷりやりながら、苗箱の底と床土がピッタリくっつくように丁寧に並べていきます

苗箱を据え付けて、ビニールのトンネルで囲って・・・ようやく苗代ができました!

苗代の中には、芽が出るまで、ふわふわの保温シートを掛けておきます
これは水を通すシートです。
毎日水をやりながら、芽が出るのを待ちます

いよいよ忙しくなってきましたが、
これから楽しみですね~

ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ

種まきしました


種もみを浸けていた水の温度を上げて、
13℃で2日、30℃で丸1日で発芽させます

見えるかな?
白い芽がぴょこんと顔を出したら、

水をかけて冷やして、

さらに冷水に入れて、翌日の種まきまで芽が伸びるのを止めておきます。

翌朝からは種まき

水からあげてよく水を切ったら広げて少し乾かします。

べたつかない程度に乾いたら、手回しの機械で種をまいていきます。

うちの苗箱は特殊なので、このように筋状に種が蒔かれます


その上に土を被せて均したら

新聞紙をあいだに挟んで重ねながら水をたっぷりかけて、翌日苗代に持って行くまでブルーシートで囲っておきます。

翌日は、苗代づくり!
苗代に苗箱を据え付けます。
苗床に肥料を振って良く混ぜて均したら、
水をたっぷりやりながら、苗箱の底と床土がピッタリくっつくように丁寧に並べていきます

苗箱を据え付けて、ビニールのトンネルで囲って・・・ようやく苗代ができました!

苗代の中には、芽が出るまで、ふわふわの保温シートを掛けておきます

これは水を通すシートです。
毎日水をやりながら、芽が出るのを待ちます

いよいよ忙しくなってきましたが、
これから楽しみですね~


ふくち店長が栽培したお米は
▼こちらで販売しています(^^)
★店長が作ったお米ひとめぼれ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/733501/
★店長が作ったお米ひとめぼれ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/822246/
★店長が作ったお米ひとめぼれ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437050/
★店長が作ったお米ササニシキ10kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855921/
★店長が作ったお米ササニシキ5kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/855922/
★店長が作ったお米ササニシキ2kg
http://item.rakuten.co.jp/komeyafukuchi/437051/
岩手で地域の口コミ・イベント・観光・地元情報なら いーわブログ!
★ランキング参加しています
▼ぽちっとクリックお願いします♪

にほんブログ村

岩手県 ブログランキングへ

岩手県奥州市 ブログランキングへ
この記事へのコメントは管理者の承認後に受付させて頂きます。ご了承ください。